全国的には無名でも、
    神奈川では無類の強さを誇る平塚学園。

    地元では「平学」の愛称で親しまれ、
    ここ数年は安定して地区予選ベスト4に食い込んでます。

    力をつけてきてる平塚学園野球部ですが、
    横浜、相模、桐光学園とランバルは常に多い・・。

    戦国神奈川の中でも、
    平塚学園の調子が良いのか悪いのか、
    それだけで大会全体の印象は変わります。

    平塚学園野球部のメンバー。出身シニア&リトル

    平塚学園野球部メンバー出身中学熊谷拓也法政
    高田孝一 3年生 綾瀬市立北の台中
    直井聖斗 3年生 横浜南ボーイズ
    舘和哉   3年生 横浜東金沢リトルシニア
    吉田太地 3年生 瀬谷リトルシニア
    松田柊哉 2年生 座間リトルシニア - 南関東選抜シニアに選出
    薄田恵伍 2年生 小田原ボーイズ
    野口陽大 2年生 横浜泉中央ボーイズ
    柿木拓海 2年生 戸塚リトルシニア
    石丸樹   3年生 都筑中央ボーイズ
    桑原侃汰 3年生 横浜東金沢リトルシニア
    北岡勇哉 3年生 平塚リトルシニア
    荒井皓基 3年生 秦野リトルシニア
    水落理人 3年生 湘南ボーイズ
    吉田宇輝 3年生 伊勢原ボーイズ
    田中龍一 3年生 湘南茅ヶ崎ボーイズ
    増田大輝 2年生 厚木リトルシニア
    市川硬暉 2年生 瑞穂リトルシニア
    中島優太 2年生 湘南茅ヶ崎ボーイズ
    千葉龍大 1年生 都筑中央ボーイズ
    加藤駿介 1年生 横浜青葉リトルシニア - 2012年横浜DeNAベイスターズジュニア出身
    松本涼雅 3年生 高崎ボーイズ
    芦川龍人 3年生 平塚学園
    神部翔詠 2年生 湘南茅ヶ崎ボーイズ
    前﨑滉希 2年生 横浜東金沢リトルシニア
    持田寛   1年生 志村ボーイズ
    今年の春の大会では、
    桐蔭学園に4回戦でさよなら負け。

    課題をクリアすれば、まだまだ優勝できる位置にいます。

    また1年生の千葉龍大選手は打撃センスに溢れ、
    すでに試合で結果を出しています。

    1番を任される持田選手も1年生と、
    新入生の活躍が目立ち、将来性を感じるチームです。

    平塚学園の上野監督から八木監督へ

    平塚学園を強豪に鍛えた名監督といえば、
    上野監督は横浜高校でもコーチ監督歴のある、
    ビックネームに揉まれた偉大な経歴を持ちます。

    上野監督の時代に、
    再び平塚学園が甲子園に行く姿を、
    誰もが望んでいたと思いますが、

    今の監督は八木さんにバトンタッチされてます。

    八木監督はGG佐藤さんと法政大学時代の同級生で、
    まだまだ若く、新しい感覚に鋭い方です。

    ノックのスキルも相当すごいらしく、
    神奈川の野球ファンは、試合前の八木監督のノックを楽しみにするとか・・・笑

    若き名将が平塚学園から誕生すれば、
    神奈川の野球はもっと盛り上がります。

    事実、八木監督が就任した数年間で、
    ベスト4の壁を軽々と破っているので、期待できます。

    昨年の夏の地区予選は、
    準々決勝で東海大相模に大差で敗北、

    エース高田孝一投手(2年)が、8回まで8安打2失点と好投。だが9回に甘く入ったボールを狙われ、6失点を喫した。八木10+ 件崇文監督(36)は「得意な展開だったが、最後に力尽きてしまった。悔しいです」と涙を浮かべた。
    引用:http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/1512865.html

    選手のように涙を見せる、その人柄の熱さが、
    何かジーンときます、こういう監督様は大好きです。

    平塚学園の元エース・熊谷拓也は法政大学で期待!ドラフトもあり得る

    平塚学園八木監督経歴上野監督横浜高校

    ここ最近で平塚学園が最も甲子園に近かったのは、
    熊谷拓也エースを擁していた2013年です。

    平塚学園を卒業した後の進路は、
    名門・法政大学に進んでいます。

    法政大学での熊谷投手は1年から登板機会に恵まれ、
    現在までに球速のMaxを149キロにまで伸ばしてます。

    大学に入ってからの成長も著しく、
    2年の春には大学投手のベスト10に食い込みました。

    4年生になる頃には法政のエースもあり得るので、
    この先もドラフト注目選手として、賑わいそうです。

    身長180センチ体重79キロと、
    体はどんどんプロ仕様に仕上がってように思えます。

    低め、外と丁寧に投げれるということで、
    明治からカープに進んだ野村投手のような印象ですね。

    まずは、法政大学にて、リーグ制覇を見届けたいです!

    おすすめの記事
    脳腫瘍を克服したオリックス山崎福也。兄と父共に野球一家!彼女はかわいいタイプが好き?
    現在オリックスで活躍する山崎福也選手は、中学3年生の頃に脳腫瘍があると、 一時期、野球を断念しざるおえない状況に耐えた経験があったのです。 山崎福也選手は埼玉出身で、高校は東京の名門・日大三高です。 高校生時代から「脳腫瘍」と戦った球児として有名で、 「球児は将来プロ野球選手になれたのか?」と、気になっていた方が多かっ...
    大瀬良大地は弟想いで理想の兄弟像。彼女やフライデーには気をつけて!
    すでプロ2年目で知らぬ人はいないほどの知名度を誇る大瀬良大地さん。 広島では、黒田投手が復帰する前から、この大瀬良大地さんの入団で「投手王国確実!」と熱狂させた。 大瀬良大地さんは九州共市大から、2013年にドラフト1位で広島カープに抽選で入団。 このドラフトの開票の様子は、野球ファンにとっては名シーンとして扱われてお...
    柳田悠岐が死球で負傷交代。離脱(怪我)して故障者リストに入ったらシャレにならない!「FAでカープに行かないで!」の声
    今季パリーグで大活躍中のソフトバンク柳田悠岐選手が、 今日行われたロッテ戦にて、相手投手のイ・デウンから死球を浴び負傷交代したそうです。 柳田悠岐さんの死球の場面は1回の第一打席の2球目。 相手投手のイ・デウンの148キロのストレートを左膝の裏に当てられ、 その場でうずくまり、立てず、そのまま負傷交代となりました。 柳...
    大嶺祐太が彼女の「琴菜」と結婚へ!年俸もこれからアップへ!ヤンキーだったという噂は・・・?
    千葉ロッテに所属する大嶺祐太投手が、 歌手でDJの琴菜さんと結婚を予定してるようです! 大嶺祐太さんと琴菜さんは長年の恋人関係にあり、 10年以上も彼女として大切にしてきてるようです。 プロ野球選手がまだ結婚をしてない段階で、 結婚宣告をするのは珍しいことで、 彼女が歌手でDJというファジーな部分が生んだ、不思議な話題...
    今治西高校の野球部で大野監督が体罰(ビンタ)。高野連に報告。
    世間では高校野球の体罰が増えてると話題になるが、 自分から言わせてもらえば、 体罰は減ってる。 愛媛の強豪今治西の野球部の大野監督が、 公式戦のベンチ裏で、 選手の頬を3回ほど叩いたという。 大野監督は「激励のつもりだった」と説明。 選手に怪我はなかったという。 これって体罰なのか? おそらく、これぐらいのビンタなら...
    マイク・トラウトの身体能力ってどれぐらい凄いのか?年棒2400万ドルの若き天才!
    現在エンジェルスの主軸を担う、 若干23歳の若き天才マイク・トラウト。 日本でも名前はすでに全国区。 2013年はダルビッシュと新人王争いを展開し、 結果、マイク・トラウトが受賞されたニュースは記憶に新しい。 マイク・トラウトは20代前半にして、 すでにハイアベレージを安定して残し、 ホームランの数はコンスタントに25...
    大野雄大に子供が誕生!宴会部長の名にかけてトレードの噂は冗談!
    5月の月間MVPに選ばれた中日ドラゴンズの大野雄大。 大野雄大投手は2010年のドラフトにて、1位で中日に入団し、現在までに将来のエース候補としてファンに期待されている。 大野雄大選手は高校時代はそこまで注目されておらず、 甲子園にこそ出場したももの、同年代の田中将大や斉藤祐樹の知名度に埋もれていた。 大野雄大さんは大...
    清田育宏は子供を授かるべき!連続安打ストップも、バスターやノーステップなど多彩なバッティングが魅力!
    千葉ロッテマーリンズに所属する清田育宏選手だが、 先日の巨人戦で、バスターの構えからホームランを放ち話題になった。 清田育宏さんは5月から6月の頭まで、 23試合連続安打も記録し、 今年のロッテの選手の中で、最も話題になっていた野手だ。 清田育宏さんは2009年にドラフト4位でロッテに入団。 毎年、覚醒の兆しを見せるも...
    津田翔希の兄は元プロ選手!和歌山が生んだ才能。進路はやはりドラフト?Twitterで話題!
    浦和学院にてイケメンキャプテンと評判の津田翔希選手。 U-18では守備に打撃にチームに貢献し、ファンが激増しました! 小柄で細身ながらも、中距離打撃が魅力のようで、 埼玉県大会では、味方に流れを呼び込むザ・キャプテンなバッティングを披露していました。 U-18では打撃だけでなく、 味方投手を援護する華麗な守備で、 幾度...
    スケボー初代金メダリスト・堀米雄斗のプロフィールや経歴は?
    スケボー初代金メダリスト・堀米雄斗のプロフィールや経歴は?
    2021年東京オリンピックで正式種目となったスケートボード競技で、初代・オリンピック スケボー金メダリストに輝いた堀米雄斗さん。日本初開催された世界最大のアクションスポーツの祭典「XGames」でも男子スケボー・ストリートで見事金メダルを獲得し、そのゆるぎない高レベルな実力を世間に知らしめました。今回は、日本のスケート...