2017年度の春センバツ甲子園出場校が発表され、
岩手からは21世紀枠で不来方高校の出場が決定しました。

不来方高校の魅力といえば、
部員わずか10人ながらも、
昨年の秋の大会で八戸学院光星に0−2と善戦し、
準優勝という結果を収めたことです。

甲子園の出場は、
春夏通じて初となります。

わずか10人しかいない野球部を、
秋の大会で準優勝に導き、
さらには春センバツへつなげたのは、
小山健人監督と小比類巻圭汰投手の存在があったからでしょう!

不来方高校(岩手)野球部の小山監督と小比類巻投手

不来方高校は昨年の秋に、
わずか10人の部員で決勝に進んだ時点で、
地元・岩手は大きく報道され、

今回の春センバツ出場の決定は、
まさに「鳴り物入り」といった状況です。

不来方高校野球部の小山監督は、
すでにテレビで多く紹介され、
少ない部員を甲子園に導いた腕を絶賛されています。

小山健人監督は若干29歳の若さで、
74年の部員11人の池田高校、
77年の部員12人の中村高校、
87年の部員10人の大成高校、
と歴史に名前の残る少数部員の強豪と、
同じ形で名前を歴史に刻もうとしてます。

不来方は盛岡市の南に位置する矢巾町にあり、体育科のある公立校。今夏に13人の3年生が引退してからは10人(2年生7人、1年生3人)での活動を余儀なくされた。小山監督の頭の中には逆転の発想が浮かんでいた。「人数が少なくて全体の守備練習ができないなら、いっそのこと課題だった打撃に集中してやってみよう」。部員10人で行う効率の上がらない守備練習を捨て、打撃練習に特化する作戦に出た。引用元:http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/1752892.html

打撃練習に特化し、
その練習内容が実を結んだ・・・、
何かを捨てる勇気、監督の思いっきりの良い選択が、
不来方高校を甲子園に導いた大きな要因でしょう。

またエースで4番でキャプテンの、
小比類巻圭汰投手も、そのステータス通り、
古来の高校野球のスター選手に似たカリスマ性を持ち、
今回の春センバツ甲子園での不来方高校の旋風の中心になるとされてます。

小比類巻投手は身長170センチ体重68キロと、
決して恵まれた体型ではないですが、
走り込みバッチリなどっしりとした足腰を誇り、
球のキレとコントロールが素晴らしく、スタミナも抜群です!(球速も今の時点で130キロを超えます)

4番でエースの活躍が減っている球界だけに、
部員10人の無名校を栄光に導く可能性がある、
小比類巻投手は、今年の春センバツの主役になる可能性があります。

不来方高校(岩手)野球部の出身中学(メンバー)は?2017年

1 小比類巻圭汰 3年 盛岡市見前南中
2 菊池康太   3年 盛岡市河南中学
3 吉田圭太   3年 矢巾町内中学校
4 桜井琉太郎  3年 矢巾町内中学校
5 舟山純平   3年 盛岡市乙部中学
6 鷹觜零志   2年 紫波第四中学校
7 菅原岳人   3年 矢巾町内中学校
8 菊池勇輝   3年 滝沢市滝沢中学
9 岩間龍輝   2年 矢巾町内中学校
10 斎藤圭汰   2年 盛岡市土淵中学


全員が地元の岩手出身の選手で、
決して大型と言えるスター選手がいない点、
本当の意味で「泥にまみれて勝つ」ような、
なんともいえないカリスマ性を感じてしまいます。

部員10人に、さらに女子マネージャーが3人ということで、
プレーする側と支える側のコミニュケーションも濃そうです。

仲の良いチームということで、
互いが互いを知って支え合ってる点、
等身大の高校の生身の友情が見えやすく、
試合の中でのチームワークなどに注目したいです。

地元の街の子供たちを見守る意味でも、
岩手県の大きな話題として、この春は盛り上がりそうです。

昨年の岩手代表・釜石高校の初戦突破も、
美しい思い出として刻まれてると思いますが、
今年の不来方高校も釜石に負けない華を持ってます。

岩手代表として、行けるところまで行って欲しいですね!

入部者0人で10人のまま春選抜甲子園に挑む

第89回選抜高校野球大会(3月19日開幕、甲子園)に21世紀枠で出場する不来方(こずかた、岩手)が、部員10人で大会に臨むことが16日、分かった。出場選手登録期限の15日までに入部希望者が現れなかった。引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170217-01780172-nksports-base

こ甲子園が決定した高校であるのに、

同学校の野球部に入部したいという生徒が0人・・・。

 

しかし、エースの小比類巻投手は、

「最初から10人で行くと決めていた。何ら変わらない」と、

男前にコメントをしてます。

 

そもそも県大会で準優勝したチームって考えると、

改めてすごいなと思いました。

おすすめの記事