神奈川にあって古豪の武相高校野球部。
    地元では未だに根強いファンが存在する魅力あるチームです。

    武相高校OBにはプロに進む選手が多いのですが、
    例年、自力はありながら優勝はならず、
    甲子園が近いようで遠い、もどかしいイメージがあります。

    また、監督は2009年から、
    同校のOBである桑元さんが就任。

    元オリンピック銀メダリストのOBに、
    古豪の復活が期待されていました。

    しかし、桑元監督は2014年で退任され、
    2015年からは元酒田南の西原さんが就任することが決定しました。

    武相高校野球部の監督が桑元監督から西原監督へ

    武相高校は1960年代に4度の甲子園に出場した古豪で、最近も元オリンピック銀メダリストの桑元監督のもとで強化をしていたが、2012年夏の神奈川大会では日大藤沢戦で判定を巡って試合後のあいさつをまともに行わなかったり、ネット上で審判を批判するなどして活動自粛をし、昨年末も部員の暴力が発覚して12月22日から3カ月の対外試合禁止処分を科されるなどし、桑元監督の辞任が決まっていた。

    引用:http://draft-kaigi.jp/highschool/high-draftnews/22854/

    前監督の桑元監督の元での復活を本当は見てみたかったですね・・・、
    しかし、不運もあり、甲子園には届きませんでした。

    やはり、OBである方が母校を復活させるのにはロマンがあるので、
    生粋の神奈川人でもある桑元監督は夢がありました。

    武相時代には5打席連続ホームラン、
    オリンピックでも活躍し、選手には良い刺激になったでしょう。

    しかし、西原新監督も大いに期待できます。

    武装高校硬式野球部メンバー西原監督桑元画像出身中学シニア

    西原監督は上宮高校、中央大と進むと中央大では東都リーグ首位打者を獲得するなど活躍して、社会人の名門だった河合楽器に進んだ。1996年に酒田南の監督に就任すると、翌年の夏には甲子園出場を果たし、その後、15年間で春1度、夏9度の甲子園出場に導いている。2011年に監督を退任し総監督として指導をしていた。
    引用:http://draft-kaigi.jp/highschool/high-draftnews/22854/

    昨年の夏は敗れてしまいましたが、
    今年の春には日藤と接戦を見せました。

    横浜と慶応と監督の交代が激しい中、
    武相高校の交代劇は、何かミラクルを予感させます。

    神奈川の高校野球のレベルがこの先も保たれるためには、
    やはり、古豪である武相のネーミングの鮮度が大切です。

    今年から、一味違った武相の野球が見れそうで楽しみですね!

    武相高校野球部のメンバー(出身中学&シニア)

    1 二 佐藤俊哉 3年生 厚木ボーイズ
    2 左 畑山龍一 3年生 鶴見リトルシニア
    3 中 古谷綜一朗 3年生 横浜青葉リトルシニア
    4 三 林優樹 3年生 中本牧リトルシニア
    5 捕 山本雅樹 2年生 横浜都筑ボーイズ
    6 右 工藤僚馬 3年生 横浜泉リトルシニア
    7 一 小林遥陽 2年生 川崎北リトルシニア
    8 遊 倉嶋恭輔 3年生 横浜中央リトルシニア
    9 投 宮下竜一 2年生 横浜都筑ボーイズ

    武相高校の場所が横浜にあるだけに、
    メンバーの多くが横浜の強豪シニア出身です。

    今年のメンバーを見てる限りでは、
    私立の強豪でありながらも県外組はなしです。

    武相高校野球部の掲示板と自粛

    武相高校野球部といえば、
    2012年の日藤戦のインパクトが強いですね。

    その頃に、ネット上で武相高校時の話題を多く見かけました。

    2chなどでは少しモヤモヤと大変そうでしたが、
    活動を自粛するなど、嫌な話題は長引きました。

    これから新監督の元、甲子園に出場し、
    数年前の汚名返上といきたいところですね!

    武相の板野投手の進路。プロドラフト候補?AKBとは関係なし

    武装高校掲示板自粛板野投手進路AKBツイッター画像動画

    武相高校の近年、有名な選手といえば、
    板野拓耶投手ですね。

    身長180センチに78キロと、
    投手としては理想てきな体型です。

    日大藤沢戦では終盤までに力のある球を投げ、
    好ゲームを作りました。

    そんな板野選手の進路は帝京大学で、
    すでに多くの出場機会に恵まれてるようです。

    今のところ、エースだとはっきりしたわけではないですが、
    今年の4年で活躍すれば、ドラフト候補になりかねないです。

    球速は表示以上に伸びがあり速く、
    マウンド度胸が強く、非常に頼もしい印象です。

    また、イケメンでやんちゃなイメージがあるだけに、
    数年前にAKBの板野さんの弟だと噂が立ちました。(実際は違います)

    かなり女性ウケが良いルックスなので、
    仮にプロ野球選手になってくれたら面白いですね!

    ちなみにツイッターを見てる限り、
    美人な彼女に一途なようです・・・。

    おすすめの記事
    呉昇桓がユリ(少女時代)と破局、原因は?。来季は退団か残留かの去就が気になる。メジャー挑戦の可能性・・・
    今年、阪神を賑わせた韓国出身の呉昇桓投手。 昨年と今年2015年はセーブ王を獲得し、阪神に多いに貢献したことを始め、 日本でも人気の韓国のミュージシャン・少女時代のユリとの交際が発覚が話題になりました。 呉昇桓選手とユリさんの交際は昨年2014年の11月から始まっており、 日本で付き合ってることが発覚したのは、今年20...
    知識は専門家レベル!本当に参考になるガジェット系YouTuber・家電芸人4選
    知識は専門家レベル!本当に参考になるガジェット系YouTuber・家電芸人4選
    日常生活において、必要不可欠なスマートフォンやデジタル家電。科学技術の進歩に比例して便利になっていく一方、多種多様な機能を前に頭を悩ませた経験はありませんか?使いこなせないスペックや多機能な製品を選んでしまい、必要以上に出費がかさんでしまった経験をしたことがある方も多いのでは? 一方、実店舗で購入すると専門家の話が聞け...
    五十嵐亮太の契約更改の年俸アップ幅がすごい!(2016年)。過去にアイドルとスキャンダルされてた?
    今年ソフトバンクホークスにて大活躍だった、 元メジャーリーガーの五十嵐亮太投手。 ベテランながらも、直球で勝負できる力強いピッチングと、 持ち前の明るい人柄で投手陣を盛り立てました! 今年の五十嵐亮太さんがチームに与えた恩恵は計り知れず、 成績も54試合を投げて31ホールドと絶好調でした。 そんな五十嵐亮太さんの今年の...
    ヤクルトが鵜久森淳志をトライアウトから獲得!中田翔との噂・・・嫁は誰?
    今年、日本ハムから戦力外通告が言い渡されていた鵜久森淳志さん。 このオフのトライアウトを経て、無事、ヤクルトのからの獲得が決定したようです。 まだ28歳の鵜久森淳志さん、正直日本ハムからの戦力外通告されても、すぐに新しい入団先が見つかる予感がしてました。 今年の2軍での成績が良かったので、まだまだ球界から離れるにはもっ...
    今江敏晃の嫁は性格通りの年上!2000本安打までバット投げヒットを続けて欲しい
    千葉ロッテマーリンズきってのイケメンともてはやされる今江敏晃選手。 今江敏晃選手は「ゴリ」という愛称で親しまれているが、 実際の性格は愛情豊かで優しい性格だと言われています。 今江敏晃さんはプロ3年目の2004年に、 10歳年上の女性と結婚を果たしました。 まだまだプロとして芽が出てない時期の結婚だったので、 当時はあ...
    肘井竜蔵の顔面死球と父親。北条の捕手としての期待。(出身中学は?)
    千葉ロッテマーリンズの期待の若手・肘井竜蔵選手。 肘井竜蔵さんは2013年に育成ドラフト1位でロッテに入団しました。 肘井竜蔵さんは育成選手ながらも、 1年目から1軍に絡む話題を集め、ファンからは将来が期待されていました。 そんな肘井竜蔵さんは昨年2015年は開幕から1軍でスタートし、 日ハムとの開幕戦では、相手先発の...
    内川聖一の性格は子供が誕生して変わった?
    横浜・ソフトバンクと活躍している内川聖一選手。 2009年のWBCで知名度を全国区とし、 2008年から2014年まで打率3割を7年続け、 首位打者は2度も獲得している。 内川聖一さんはアナウンサーの長野翼さんと結婚を果たし、 2012年には女の子の子供が誕生している。 野球もプライベートも順風満帆な内川聖一ですが、 ...
    吉井理人が退団。栗山監督(独身)にも信頼されたコーチ。フォークボールを伝授した人は誰だっけ?
    今年、ソフトバンクにて1軍投手コーチに就任していた吉井理人さんが、今季限りで同チームを退団すると報道されました。 吉井理人さんが投手コーチに就任してから、いきなりの日本一。 これからのソフトバンクを担う大切なコーチとして信頼されていましたが、吉井理人さん自身からいきなりの退団と、ファンを困惑させています。 工藤監督から...
    柳田悠岐の筋肉は元ヤンの恩恵?タバコはさすがに・・・吸わない?
    現在、ソフトバングの中軸を担う柳田悠岐選手。 柳田悠岐さんは先日の横浜戦でのバックスクリーン破壊のホームランで話題になりました。 柳田悠岐さんはアマチュア時代からホームランの飛距離の長さが有名で、 ドラフトのスカウト陣は、こぞって柳田悠岐選手を大きく評価していました。 柳田悠岐さんは身長188センチの体重92キロと、 ...
    アロルディス・チャップマンの球種と年俸。投球フォームはパワプロでは表現不可能?
    世界のプロ野球史上最速の「170キロ」を投げたことで知られる、 シンシナティ・レッズに所属するアロルディス・チャップマン投手。 日本では2009年のWBCにてキューバ代表のチャップマンのイメージが強いことでしょう! 当時のチャップマンは22,3歳だってことを考えると恐ろしいです・・・・。 現在のチャップマンはレッズにて...