高校野球の聖地・甲子園の名物は多くあります。
    その中でも近年ずっと甲子園を愛した善養寺隆一さんは有名です。

    善養寺隆一さんは約15年もの間、
    甲子園のバックネット裏にて、
    黄色の帽子とラガーシャツで応援を続けてきた方です。

    何度も甲子園をテレビで鑑賞したことがある方なら、
    一度でも「ラガーおじさん」ごと、善養寺隆一さんを見たことがあるはずです。

    甲子園名物の1つとなっていたラガーおじさん(善養寺隆一さん)

    善養寺隆一印刷会社

    自分も昔から甲子園を鑑賞してる際に、
    毎回、バックネット裏にラガーシャツのおじさんがいることはわかっていました。

    しかし、当時の自分は、
    その人はプロ野球関係のスカウトだと勝手に思っていました。

    実際に、その人ラガーシャツの方が、
    某印刷会社に勤める、一般人の方だと知った時はびっくりしました。

    普通のお客さんとして来ているとしたら、
    その席を確保するためのチケット代など、半端ないはず・・・、
    いや、お金がかけられたとしても、10年以上も同じをことを続けるのは凄すぎます!

    高校野球、、甲子園をどれだけ愛しているのか・・・、
    その情熱が、野球好きとして尊敬できます。

    甲子園へのドリームシート導入でラガーおじさんはテレビ鑑賞に!?

    かねて10年以上もバックネットうらで甲子園を見守っていた善養寺隆一さん。
    しかし、今年からは、甲子園に小学生を招待する「ドリームシート」というものが導入されるようです。

    そのドリームシートの場所というのが、まさかのバックネット裏・・・、
    ってことで、ラガーおじさんは立ち退きする運命にあるということですかね・・・。

    この事態にご本人は納得しているようで。
    ドリームシートの子供に甲子園への夢を抱かせる意味を理解し、
    その方針に、一人の高校野球ファンとして、むしろ願っているとのこと。

    ラガーおじさん善養寺隆一甲子園立ち退き

    素敵過ぎますね・・・こういうおじさんが野球を愛してくれるなんて。

    しかし、やはり、かわいそうな気持ちもしなくもないですが・・・、
    善養寺隆一さんは今年からホテルを借りて、
    そこからテレビで楽に鑑賞する可能性を語っていました。

    ただ、もう年齢的にも、毎朝寒い中並ぶのは、体に悪そう・・・。

    そういう意味でも、バックネット裏での鑑賞を引退するのも悪くないなと、
    人間として、高齢の方に向ける心配の中で思います。

    今年からラガーおじさんのいない甲子園がテレビ放映されると考えると、
    少し切なく、とても寂しく思えます。

    ただ、バックネット裏で甲子園の試合を笑顔で見てる子供たちの姿も楽しみです。
    甲子園に行くことの凄さや、憧れる場所としてのイメージが大きくなっていくことを祈ります。

    おすすめの記事
    橋上秀樹が退団。戦略コーチとしての年俸は?麻生太郎と似てる・・・
    今季2015年の楽天にてヘッドコーチを任されていた橋上秀樹さん、今日付けで楽天を退団したようです。 今シーズンが始まる前から、大久保監督に関して賛否はあったものの、橋上秀樹さんのヘッドコーチ就任はファンにも期待されており、今日の退団劇は、橋上秀樹さんだけ「?」と思うような事態です。 もともと橋上秀樹さんは巨人時代から「...
    内川聖一の性格は子供が誕生して変わった?
    横浜・ソフトバンクと活躍している内川聖一選手。 2009年のWBCで知名度を全国区とし、 2008年から2014年まで打率3割を7年続け、 首位打者は2度も獲得している。 内川聖一さんはアナウンサーの長野翼さんと結婚を果たし、 2012年には女の子の子供が誕生している。 野球もプライベートも順風満帆な内川聖一ですが、 ...
    小久保監督の采配。2つの「なぜ?」。無能でも下手でもない!批判はあっても辞任も解任もない。責任感の強い侍。野村さん的にはミス?
    プレミア12にて侍ジャパンの監督を任されている小久保裕紀さん。 選手としては偉大な方だというのは、世間の野球ファンの誰もが知っていることですが、監督としてはまだまだキャリアはありません。 小久保裕紀さんの監督としての采配は、今はまだデータが少なく、具体的にどのような特徴を持った采配なのかは不明でした。 しかし、今回のプ...
    ラガーさんごと善養寺隆一さん(某印刷会社)がドリームシートで立ち退き?甲子園の名物おじさんがテレビ鑑賞に切り替える可能性・・・
    高校野球の聖地・甲子園の名物は多くあります。 その中でも近年ずっと甲子園を愛した善養寺隆一さんは有名です。 善養寺隆一さんは約15年もの間、 甲子園のバックネット裏にて、 黄色の帽子とラガーシャツで応援を続けてきた方です。 何度も甲子園をテレビで鑑賞したことがある方なら、 一度でも「ラガーおじさん」ごと、善養寺隆一さん...
    中村剛也の性格は?嫁の誕生日には必ずホームラン!
    「おかわりくん」の愛称で知られる、 西武ライオンズの中村剛也選手。 中村剛也選手は子供と女性に人気の選手で、 毎年のファン投票では必ず上位に入ります。 そんな中村剛也選手の魅力は、 豪快なバッティングとかわいい笑顔。 おかわりくんのニックネームの裏側には、 中村剛也選手のよく食べる日常があると言われています。 さらに、...
    片岡治大の性格は血液型通り!(O型)
    巨人に移籍してもなお活躍を続ける元西武の片岡治大選手。 試合中では闘志溢れるアクションが多く、多くのファンと感動を共有してきた。 片岡治大は若手の頃から自分に厳しい結果主義で、 どれだけ強いチームにいても、 そこで溺れずに自分を磨き続けてきた。 感情的なイメージを片岡治大さんに持っており人が多いと思うが、 実はすごい冷...
    強肩のヤディアー・モリーナの打撃能力は?ゴールデングラブ常連の盗塁阻止率は驚異!
    2004年からずっとセントルイス・カージナルス一筋でプレイするヤディアー・モリーナ捕手。 プエルトリコ出身のモリーナはWBCで日本でも有名な捕手となりました。 現在33歳になった今も、メジャー屈指の強肩捕手としてランナーを最も嫌がる捕手として君臨してます。 そんな、強肩ばかりが話題になるモリーナですが、 打撃のほうはど...
    西口文也の引退。カッコよいフォームと嫁の存在。なんJでは「ぐう聖」な性格だと
    西武に所属する西口文也投手が引退を発表しました。 現在42歳の西口文也さんは近年成績が上がらず、 引退はファンが最悪の想定の中であったことでしょう。 西口文也さん本人も引退は2年前から考えていたそうで、 引退を発表した今は「スッキリした」と、重みから解放されたようです。 2軍では42歳ながらも好成績を残し続けた西口文也...
    藤浪晋太郎と山本彩。大谷翔平と成績比較。彼女とのプリクラの噂
    現在、阪神の勝ち頭として期待される藤浪晋太郎投手。 昨年は14勝7敗という素晴らしい成績を残し、エースとしての認知も高まってます。 そんな藤浪晋太郎投手は関西地区で大人気の選手。 若くて独身でイケメンですでに1億円プレーヤーともなれば、当然ですね・・・。 最近では山本彩さんとの対談の中で、 彼女が藤浪晋太郎さんに好感触...
    創成館の校長の応援がユニーク!野球部メンバーは全員九州の中学出身!
    甲子園の初戦にて、強豪・天理高校を破った長崎代表の創成館。 創成館は夏の甲子園初出場としての快挙でした。 今年の甲子園は初出場高校が、初戦で強豪を破り大誤算を巻き起こしてますが、 天理を下した創成館の注目度も、相当なものです。 創成館高校は、春選抜には2回出場してますが、 これまで夏の甲子園への出場はなく、 今年201...