今日、遊学館にて2回戦の控えている熊本代表の九州学院野球部

    熊本の地方予選では、毎試合5得点以上「安定した得点力」と、
    プロ注目のエース伊勢大夢投手の好投で試合を制してきました。

    熊本勢の夏優勝に向けて、今年の九州学院の期待は大きいです!

    そんな九州学院の安定した得点力の要になっているのが、
    中軸の松下選手と、若干一年生の村上宗隆選手です!

    九州学院村上宗隆出身中学

    特に、村上選手は、
    1年生らしくない長打を連発し、
    予選の打率も4割など、
    早実の清宮くんに筆頭する実力を持つのです!

    九州学院・脅威の1年生村上宗隆の凄さ。出身中学から解析

    まずは、今年(2015年)の、
    九州学院の甲子園ベンチ入りのメンバー

    熊本の中学出身がほとんどで、基本的には九州人の選手ばかりです!

    九州学院野球部メンバー出身中学

    1 投 伊勢 大夢 3年 右右 182 78 西山中学校 熊本
    2 捕 中原 力也 3年 右右 177 75 合志中学校 熊本
    3 一 村上 宗隆 1年 右左 185 86 長嶺中学校 熊本
    4 二 友田 晃聡 3年 右左 176 73 天水中学校 熊本
    5 三 元村 優吾 2年 右右 171 65 八代二中学校 熊本
    7 左 柳内 一輝 3年 右左 175 70 田代中学校 佐賀
    6 遊 若原 笙弥 3年 右右 177 69 大津中学校 熊本
    8 中 長谷川大将 3年 右左 177 65 粕屋中学校 福岡
    9 右 松下 且興 2年 右右 176 68 龍田中学校 熊本
    10 控 藤嶽 佑大 1年 右右 184 77 玉南中学校 熊本
    11 控 光田 一貴 2年 右右 173 70 合志中学校 熊本
    12 控 丸山 史靖 3年 右右 181 70 津奈木中学校 熊本
    13 控 松野 謙信 2年 右右 172 66 香椎三中学校 福岡
    14 控 米満  巧 2年 右右 170 62 西山中学校 熊本
    15 控 仲田 真人 3年 右右 170 58 豊中三中学校 大阪
    16 控 藤島慶司郎 3年 右左 167 58 西山中学校 熊本
    17 控 境  大輝 3年 右右 180 68 浅川中学校 福岡
    18 控 立山 皓祥 3年 右右 171 76 米野岳中学校 熊本

    一年生で背番号1ケタをもらっているのは、
    「3番」を背負う、村上選手のみとなります。

    地区予選ではレギュラーながらも、
    4番などの中軸を担い、
    バックスクリーンにホームランを放つなど、
    その大物感は早実の清宮くん顔負けなのです。
    (清宮くんはホームランなし)

    そして、もうひとつ注目してほしいのは、
    村上くんの身長の高さと体重です。

    九州学院村上打率ホームラン数

    清宮くんの身長が183センチと言われていますが、
    村上くんの身長は、それよりも高い185センチなのです!

    さらに、村上くんは、
    メディアから「肥後の和製ベーブルース」と名付けられ、
    「和製ベーブルース」と言われる清宮くんと、
    似た境遇をもっていることがわかります。

    1年後、2年後、村上と清宮はライバル関係になっていく?

    村上くんは中学時代から注目された選手でしたが、
    先に世界大会で有名になった清宮くんの話題に、
    今まで埋めれてしまっていたのです。

    九州学院村上早実清宮

    出身中学が同じ同級生からすれば、
    「俺たちの村上だって負けてないぞ!」と、
    歯がゆい気持ちになっていたことでしょう。

    しかし、甲子園で同じ舞台に立てば、
    その関係は覆るかもしれません

    プロ注目の松下選手と並び、
    村上くんの大会注目度は、
    試合ごとに上がっていくことでしょう。

    これから清宮くんと村上くんのライバル関係が、
    毎年、夏の甲子園で注目されると予想します。

    清宮くんが今後、早実の投手も担うことを予想すると、
    投手対バッターの直接対決もありえます。
    (考えただけでドキドキします)

    さらに、九州学院には、
    村上くんと同じく1年で身長184センチの大物・藤嶽佑大くんがいます。

    将来の九州学院のエース候補なので、
    藤嶽くんの成長も、将来の清宮くんとのライバル関係に刺激を与えることでしょう!

    今年よりも、来年、再来年の見越した内容になってしまいました・・・笑

    おすすめの記事
    王貞治さんの再婚の時期は・・・内縁の妻との間に娘の存在?相手の相手の女性はどのような方なのか
    王貞治さんは、長年付き添った妻とお別れをして、 かなりの歳月が流れましたが、 実は内縁の妻のような存在の女性がいるようです。 その女性の方と王さんは、度々再婚が予想されていましたが、 未だに王貞治さんから再婚を発表するような話はありません。 ソフトバンクの監督を離れてからも、 王貞治さんはチームにとっては重要な存在です...
    天理のエース斎藤佑羽は身長166センチ!ケガ(骨折)からの復帰に期待
    先日、上田東高校の身長168センチのエース草海投手が、 日大宮城の試合に登板し、相手の強力打線をシャットアウト! 体の小さなエースが甲子園で躍動する姿に、多くの野球ファンが熱狂しました。 そして、奈良代表の天理高校にて、 さらに身長の小さなエースがいるのです。 その名は「斎藤佑羽」選手です。 身長はわずか166センチの...
    小林誠司の結婚はいつになる?私服のセンスまでも爽やかイケメン!
    去年、巨人に社会人を経由して入団した小林誠司。 シーズン途中からは、ルーキーながらも試合でマスクをかぶり、 巨人投手陣の信頼を総なめにした。 巨人の正捕手といえば阿部のイメージが強いが、 今ではファーストのコンバートで定着。 阿部本人がオフで出演した番組の中で、 完全にキャッチャーの道を捨てるようなことを名言していた。...
    日本語で利用可能!リリベットカジノの紹介
    日本語で利用可能!リリベットカジノの紹介
    日本から利用できるオンラインカジノの1つに「リリベットカジノ」があります。この記事では、リリベットカジノがどのようなオンラインカジノなのか、わかりやすく解説しています。   リリベットカジノとは?安全性はどうなの? リリベットカジノは、日本ではあまり知られていないオンラインカジノです。 そのため、リリベットカジノに登録...
    中学時代からの大物・鈴木海世。東海大相模がしばらく安泰の理由
    今年の東海大相模は小笠原&吉田のコンビで全国制覇。 来年のチームでは山田&北村のコンビで秋優勝に王手。 そして、再来年は?・・・というところで、 相模の1年生投手が気になりますね? います、います、天才投手が! その名は「鈴木海世」君です。 中学野球の大物の鈴木海世。東海大入学時点でスポーツ紙に登場して...
    中島裕之が結婚!相沢紗世はすでに出産したが、結婚の決断は遅かった・・。対談からのなれそめは事実だった?
    中島裕之選手と相沢紗世さんが、ようやく結婚を果たしていたようです。 昨年メジャーから帰り、現在オリックスでの日本復帰を果たしていた中島裕之選手。 相沢紗世さんとの交際はオリックスと契約する前が噂になっており、今回の結婚の報道は、多くの方が「本当に相沢紗世が彼女だったのか」と実感したことでしょう。 結婚に至るまでに中島裕...
    三嶋一輝がかわいいと人気!彼女は紺野さん?
    福岡工業から法政大学を経て2012年に横浜にドラフト2位で入団した三嶋一輝投手。 昨年は1軍登板が多く、6勝9敗ながら内容の良い成績を残し、今年の横浜のキーマンとして期待されている。 三嶋一輝投手は今年2015年のシーズンも、 出だしから安定したピッチングを魅せており、 近い将来の飛躍が確実視されている。 そんな三嶋投...
    倉持明はアートネーチャーのおかげでかつら無用?パワプロにはいない・・・
    「クラさん」「ひげクラ」の愛称で親しまれている野球解説者の倉持明さん。 倉持明さんは現役時代はロッテで「炎のストッパー」と呼ばれ、人気選手であった。 結構有名な話ではありますが、 倉持明さんの娘はアイドルの倉持明日香さん。 最近では親子で始球式に登場して話題になりましたね! そんな倉持明さんですが、 現役時代の29歳の...
    至学館高校野球部の麻王監督と交通事故。選手メンバーの出身中学と校歌(2017年春選抜甲子園)
    いよいよ始まっている2017年度の春選抜甲子園ですが、 今年の愛知代表は至学館高校です。 愛知といえば、昨年から東邦が優勝候補に挙げられ、 甲子園はでは劇的な試合を続け、高校野球ファンの心を掴みました。 東邦以外にも愛工大名電・中京大中京など強豪校が多い愛知県、 その中で代表の座を掴んだ至学館高校は、かなりの快挙です。...
    加藤哲郎(近鉄)の現在(麻雀が強い?)。「巨人はロッテより弱い」発言の真相と駒田との因縁。韓国プロ野球も行けた?
    プロ野球選手の言葉・発言も世間には注目されていますが、 その中で、自身の言葉で立場を悪くした選手も少なくありません。 野球選手同士の舌戦というのは、見ていて新鮮。 ファン的には、正直「面白い」と感じてします。 しかし、当人たちは、 その言葉1つ1つに悩み苦しむことがあるようです。 かつて、「巨人はロッテよりも弱い」と報...