今年、18年ぶりに宮崎から甲子園出場を決めた宮崎日大野球部
    宮崎日大を甲子園へ導いたのは、監督に就任して間もないOBである、
    「榊原聡一郎」さんである。

    宮崎日大野球部メンバー

    榊原聡一郎さんは昨年の2014年の夏終わりから、
    宮崎日大の監督に就任したばかり
    就任してすぐに甲子園の出場を決まるなど、前代未聞!

    榊原聡一郎さんは元プロ野球選手のようで、
    現役時代は広島カープでプレイしていたそうです。

    その経験を生かして、高校野球の監督!
    それにしても、いきなりの予選を勝ち抜くとは、凄すぎます・・・。

    この宮崎日大の監督での快挙だけを見ると、
    榊原聡一郎さんが落合博満ばりの野球脳で、
    超野球エリートのような香りがプンプンしますが、

    実は榊原聡一郎監督は、
    意外にも、泥臭い経歴の持ち主なのです。

    宮崎日大野球部監督・榊原聡一郎の経歴

    榊原聡一郎さんはかつての宮崎日大のOBです。

    現役時代のポジションは外野で、期待された選手でしたが、
    1軍への出場機会には恵まれなかったそうです。

    それでも2軍ではホームラン王と打点王を獲得した実績があり、
    約9年間、プロ野球の世界を生きたのです。

    プロ野球界から去った後の榊原聡一郎さんの経歴が、
    また、ほかの方で全然違った凄さがあるのです!

    榊原聡一郎さんは野球選手を引退すると、
    焼く肉店の経営をしながら、ローカルタレントとして活躍したのです。

    しかし、焼肉屋もタレントも、長くはできず、
    その後にプロ育成学校の校長となったのです!

    榊原聡一郎さんは校長としての仕事の後には、
    営業などのサラリーマンと、
    いろいろと職を転々としてのがわかります。

    宮前日大野球部監督榊原聡一郎

    野球のプレーの指導だけでなく、
    経営面や、私生活まで、
    榊原聡一郎さんの熱は通っていることでしょう。

    こういう、元プロ野球選手の苦労人が、
    もっともっと高校野球の世界に現れたら面白いですね!

    宮崎日大のメンバーの中でもドラフト注目の前田選手

    そんな榊原聡一郎さん率いる宮崎日大の中心選手は、
    中軸を担う3年生の前田選手です。

    前田選手は身長179センチ78キロと恵まれた体型で、
    高校生通算15本のホームランを放つ、長距離バッターのようです。

    ポジションは外野で、堅実でうまいと言われる守備と、
    50m5秒台の俊足も兼ね備え、
    攻走守3拍子揃った、バランスの良い選手です。

    宮崎日大野球部前田

    今年の宮崎勢の前身に、前田選手の力の影響は強いことでしょう!

    プロスカウトの目にもすでに止まっているようですが、
    まだ前田選手から、はっきりとプロを意識する発言はないです。

    甲子園に出場するとなると、
    名門大学からのお誘いは絶対的にあると思うので、

    高卒から、ドラフトを狙うよりも、
    堅実に、大学か社会人を経てドラフトを狙うことでしょう。

    今年の夏の甲子園は、春で有名になった選手・高校ばかりでなく、
    宮崎日大のように、ユニークな経歴をもった高校の話題が多いです。

    大阪代表のリアル・ルーキーズから、
    神奈川代表の投手大国の東海大相模、
    福島から9年連続で出場を決めた聖光学園、

    そして、元プロ出身の苦労人監督と、
    知らない高校野球ファンが多い前田選手率いる宮崎日大。

    宮崎日大が今年の甲子園の、
    ダークホースになる予感がするのは自分だけですかね?笑
    てか、宮崎日大野球部のユニフォームって、
    高校野球じゃあまり見ない色で素敵ですね!

    おすすめの記事
    発表間近!?新型iPhone 14に指紋認証が搭載されないという噂の根拠とは?
    発表間近!?新型iPhone 14に指紋認証が搭載されないという噂の根拠とは?
    毎年世界中で注目を集めるApple社の新型製品紹介プレゼンテーション。世界的にみてもApple製品の利用者が多い日本では、この発表を楽しみに待っている方も少なくないのではないでしょうか? 中でも、注目は「新型iPhoneへの指紋認証搭載があるのか」という点ですが、近日発表予定である新型iPhone 14には指紋認証が搭...
    韓国でコーチを務める西本聖。シュートの名手で江川卓と巨人エースを争った。夫人とのエピソード
    2015年から韓国プロ野球チーム「ハンファイーグルス」にて、 1軍の投手コーチを務めることになった西本聖さん。 日本球界では阪神・ロッテ・オリックスにてコーチ経験を持ち、 指導者として、選手に信頼され、評判は高かった。 西本聖さんは現役時代、巨人で13年、中日で3年、オリックスで1年プレーし、 その中でも、巨人時代...
    球速アップ(ストレート)のトレーニングは背筋と足腰が重要?インナーマッスルと球速の関連性(結局投球フォーム)
    今年の夏の甲子園は東海大相模の小笠原投手や吉田りょう投手と、仙台育英の佐藤せな投手に、圧倒的な球速が大会を制圧しました。 例年、球速150キロを投げる球児が甲子園に登場しますが、意外と早く敗退したり、「ストレートが速い=勝てる投手」という風潮はなくなっていました。 しかし、今年の甲子園で東海大相模と仙台育英のエースを見...
    武相高校野球部の監督(桑元→西原)とメンバー。掲示板と自粛。板野投手の進路(AKBとは関係なし)
    神奈川にあって古豪の武相高校野球部。 地元では未だに根強いファンが存在する魅力あるチームです。 武相高校OBにはプロに進む選手が多いのですが、 例年、自力はありながら優勝はならず、 甲子園が近いようで遠い、もどかしいイメージがあります。 また、監督は2009年から、 同校のOBである桑元さんが就任。 元オリンピック銀メ...
    至学館高校野球部の麻王監督と交通事故。選手メンバーの出身中学と校歌(2017年春選抜甲子園)
    いよいよ始まっている2017年度の春選抜甲子園ですが、 今年の愛知代表は至学館高校です。 愛知といえば、昨年から東邦が優勝候補に挙げられ、 甲子園はでは劇的な試合を続け、高校野球ファンの心を掴みました。 東邦以外にも愛工大名電・中京大中京など強豪校が多い愛知県、 その中で代表の座を掴んだ至学館高校は、かなりの快挙です。...
    今江敏晃の嫁は性格通りの年上!2000本安打までバット投げヒットを続けて欲しい
    千葉ロッテマーリンズきってのイケメンともてはやされる今江敏晃選手。 今江敏晃選手は「ゴリ」という愛称で親しまれているが、 実際の性格は愛情豊かで優しい性格だと言われています。 今江敏晃さんはプロ3年目の2004年に、 10歳年上の女性と結婚を果たしました。 まだまだプロとして芽が出てない時期の結婚だったので、 当時はあ...
    Aロッドがホームランで3000本達成。通算成績的には殿堂入り確実だが・・・イチローと交友と歴代の彼女
    ヤンキースのAロッド(アレックス・ロドリゲス)が昨日のタイガース戦にて、 第一打席に相手エースのジャスティン・バーランダーの初球を叩き、 3000本目となるメモリアル安打をホームランで飾った。 Aロッドの3000本安打はメジャーで29人目の快挙で、 イチローが現役中にメジャーで成し遂げられるかもしれない記録の1つだ。 ...
    沢村栄治の球速って結局何キロだったのか?
    日本球界屈指の速球王といえば、1934年に日米野球にてベーブルースらから三振を奪いまくった英雄、沢村栄治がいる。沢村が生きていた時代にはしっかりとしたスピードガンがなかったため、この沢村栄治の球速は正式に記録には残っていない。しかし、現代になって多くの専門家や野球人が、沢村の球速を予測するようになった。 日本では15...
    再婚した王理恵の姉と妹。本田医師との関係に「何様?」と嫉妬の嵐。
    父の王貞治さんを持つ王理恵さん。 今年の1月に3度目の結婚(再婚)を果たしていました。 野菜ソムリエとして活躍する王理恵さんは知性派の方で、 これまでに婚約してきた方は、いずれも医療系の素敵な方です。 父の王貞治さんはすでに妻を亡くしていますが、 生前に一生懸命に父を支えた母の姿に、 王理恵さん自身も主人を支えられる妻...
    則本昂大がブチ切れ疑惑?キレたように見えた理由。嫁との結婚までの軌跡
    楽天のスーパールーキーとして話題の則本昂大投手。 昨年の日米野球では先発した試合で継投を経てノーヒットノーランを達成した。 そんな則本昂大さんは、1年目に15勝で新人王、 2年目は14勝で奪三振王に輝き、 3年目の今年は推定年俸1億2000万と、 すでに球界を代表するエースに育っている。 則本昂大さんは「7色のスライダ...