広島カープに所属する木村昇吾選手が、
    取得したFA権を行使するとニュースになっています。

    木村昇吾FA行使広島巨人

    現在、35歳になる木村昇吾さんは1980年生まれ。
    遅咲きの松坂世代として知られてました。

    今になって、木村昇吾さんのFAの行使は意外な選択らしく、
    多くの方がカープにてゆっくりと引退していく姿を想像していたことでしょう。

    木村昇吾は松坂世代。入団同期には村田修二(巨人)など

    木村昇吾さんは1980年生まれです。
    この世代は言わずと知れた「松坂世代」で、
    木村昇吾さんがその世代と知っている人は少なかったことでしょう。

    2002年に愛知学院大学を経てドラフト11位で横浜に入団した木村昇吾さん、現在巨人に在籍してる村田修二選手と同期です。

    まず、ドラフト11位というボジションから、
    2015年現在までプロで生き残ったのはすごいこと。

    また、同期には村田修二さん筆頭に、
    スター級の選手が集う松坂世代です。

    正直、ほかの同年代の選手がタイトル獲得や、
    メジャー移籍の話題で賑わう中で、
    木村昇吾さんはそれなりに劣等感と戦ったことでしょう。

    プロ野球の選手の中での、
    「細く長く」を体現された選手です。

    木村昇吾には嫁も子供もいる!

    そんなハングリーな境遇から這い上がった中で、
    さらにすごいことは、嫁と子供がプロ1年目からいたことです。

    こんな不安と重圧の中で、毎年契約にくいつけたことは、
    ある意味、ほかのタイトルよりも厳しい快挙だったことでしょう。

    元プロ野球選手の特集を見て胸が痛くなるタイプの方は、
    木村昇吾さんを応援してみると、心が休まるかもしれませんね。

    木村昇吾は強肩が魅力の守備のスペシャリスト

    木村昇吾さんがプロの世界に長くいれるのも、
    得意の守備の恩恵が強いことでしょう。

    木村昇吾嫁子供家族強肩

    若い頃の木村昇吾さんは内野全般の守備要員。
    そして、代走としても、堅実な走塁でチームに貢献しました。

    さらには木村昇吾さんは外野要員に起用されることもあり、
    隠れた「ユーノリティプレーヤー」であったのです!

    広島とユーノリティで思い出すのが木村選手ですが、
    ユーノリティ選手がベンチに1人いるだけで、
    チーム全体のバランスや起用の幅が広がり、本当に助かるのです。

    今回FA権を行使するということで、
    仮に巨人に移籍したら、何かと彼の方と運命を感じますね・・・笑

    おすすめの記事
    清田育宏は子供を授かるべき!連続安打ストップも、バスターやノーステップなど多彩なバッティングが魅力!
    千葉ロッテマーリンズに所属する清田育宏選手だが、 先日の巨人戦で、バスターの構えからホームランを放ち話題になった。 清田育宏さんは5月から6月の頭まで、 23試合連続安打も記録し、 今年のロッテの選手の中で、最も話題になっていた野手だ。 清田育宏さんは2009年にドラフト4位でロッテに入団。 毎年、覚醒の兆しを見せるも...
    マック鈴木の現在の仕事。ハーフではない。自宅は日本。嫁・小原との間には子供が誕生!
    元メジャーリーガーのマック鈴木さん。 波乱の野球人生が好かれ、メジャー絡むのエピソードに先駆者のマック鈴木さんの名前はよく上がります。 マック鈴木さんは高校を退学した後に早い段階でアメリカに渡っており、メジャーを夢見る若者らしい生活をしていたそうです。 下部リーグからコツコツとメジャー傘下で活躍し、 最終的にはメジャー...
    攝津正が始球式のアイドルに無関心なのは嫁がいるから?FAでの去就(移籍?)が気になる!
    ソフトバンクにてイケメンエースとして活躍している攝津正投手。 かねてからのイケメン選手で、ソフトバンクファンの中でも女性ファンの多さはすごいです・・・。 そんな攝津正さんはすでに結婚を果たし、嫁さんがいるようですが、お相手が一般の方なので、顔は公表されていません。 攝津正がアイドルの始球式に興味なし・・・ ソフトバンク...
    【おすすめ】(元)プロ野球選手が運営する! YouTubeチャンネル3選
    【おすすめ】(元)プロ野球選手が運営する! YouTubeチャンネル3選
    ここ最近は暴露系のチャンネルが世間の話題をさらっていますが、YouTubeにはゲーム実況やゲーム 動画といったものから現役のアスリートが運営するチャンネルまで本当に多種多様なコンテンツが揃っています。そこで、今回は『(元)プロ野球選手が運営する! YouTubeチャンネル3選』と題して、筆者一押しのチャンネルをご紹介し...
    岡大海は大学時代の乱闘で素行が疑問視されるが実は天然さん!応援歌のファンファーレは「エースをねらえ!」
    かつて明治大学時代は「大学No. 1野手」と話題になった岡大海選手。 岡大海選手は2013年にドラフト3位で日本ハムに入団しました。 高校は岡大海さんの地元岡山県の倉敷商高で、 投打ともにチームをひっぱり、高校を甲子園に導きました。 自分の岡大海さんの高校時代の印象は、 常葉菊川と倉敷商の対戦で、 相手(常葉)のセカン...
    吉田正尚(青学)のドラフト評価。巨人・ヤクルトが有望?敦賀気比時代は身長的にホームランの印象はなかったが
    今年のドラフト上位が有望視されている青学の吉田正尚選手。 大学日本代表の4番を任されたスラッガーで、抜群の長打力で金メダルに貢献しました。 吉田正尚さんはベストナインを4回も獲得しており、 ドラフト評価は、年々アップしてきました。 すでに吉田正尚さんをドラフト指名選手にリストアップしてる球団の話はありますが、 青学のO...
    チェン・グァンユウ(陳冠宇)の成績が日本語と共に向上。横浜から戦力外でロッテで飛躍!(柳田に当てた投手ではない)
    今日のクライマックスの日本ハムーロッテの第2戦の先発のマウンドに上がったチェン・グァンユウ投手。 相性の良い日本ハム打線を5回5安打1失点の好投を見せ、ロッテのクライマックス勝利に向けて大きく貢献しました。 台湾出身のチェン・グァンユウ投手は、 「チェン」と報道されることが多いので、 一瞬、中日にいたチェン投手と間違え...
    森友哉の乱闘騒ぎ。死球は場所で決まる?ヤンキー疑惑は晴れているが・・・
    西武ライオンズの2年目の19歳・森友哉選手は、先日のロッテ戦にて、腰付近の死球を受け、一瞬だけ、投手のいるマウンド側をチラっと見た為、 ロッテベンチから「なんだ、お前?」と言わんばかりの視線を浴び、結果、両ベンチが飛び出し、乱闘寸前までにいきました。 自分は実際に7月3日の西武対ロッテ戦の、 森友哉選手のデッドボールを...
    白根尚貴は戦力外(自由契約)とは別にトライアウト参加!現在は彼女はいるのか?
    ソフトバンクにて育成選手として契約されていた白根尚貴選手が、 自己決断で他球団のトライアウトを受けるようです。 白根尚貴選手は甲子園にて開星高校のスター選手として話題に なり、プロ入り後は1日でも早い覚醒が期待されていました。 しかし、白根尚貴さんはプロ入り後にすぐに一軍出場することはなかったのです。 それでも白根尚貴...
    小久保監督の采配。2つの「なぜ?」。無能でも下手でもない!批判はあっても辞任も解任もない。責任感の強い侍。野村さん的にはミス?
    プレミア12にて侍ジャパンの監督を任されている小久保裕紀さん。 選手としては偉大な方だというのは、世間の野球ファンの誰もが知っていることですが、監督としてはまだまだキャリアはありません。 小久保裕紀さんの監督としての采配は、今はまだデータが少なく、具体的にどのような特徴を持った采配なのかは不明でした。 しかし、今回のプ...