機動力野球の本質を語る上で、
群馬の健大高崎の存在というの重要ですね。
昨年と今年の夏の甲子園で機動力野球で、
全国を沸かせている健大高崎高校野球部。
健大高崎の試合を観たことがある人は、
その盗塁やヒットエンドランの頻度にびっくりしたでしょう。
個人的にも、足を生かした高校はいくつから知ってるつもりですが、
健大高崎ほど、極端な盗塁戦法は、未だかつてないと思ってます。
健大高崎の盗塁を止められる高校は存在するのか?
4試合で20以上の盗塁はザラ。
そんな健大高崎の攻撃は、
「機動破壊」という言葉で形容されてます。
機動力=盗塁というわけではなくて、
ヒットエンドラン、バントエンドラン、
スクイズ、ときにはホームスチールなど、
健大高崎は、足を絡めた戦法の、
すべてが洗練され、成功率も高いのです。
特に、地方大会ではホームスチールなど、
他の強豪校であっても、
なかなか見れない機動力を披露してました。
健大高崎のメンバーを見ると、
確かに足が速い選手が多いですが、
実際は足の速さよりも、
「判断」と「スタート」の感覚が、
他の強豪の球児よりも優れているのが特徴です。
どれだけ好守備を誇るチームであっても、
健大高崎の前には、流れを守るのは難しいことでしょう。
今年の甲子園の初戦の寒川高校は、
圧倒的な守備力と、牽制の上手い左投手が特徴でしたが、
それもで、健大高崎は、いつもの自分たちの機動力を見せつけました。
明日の二回戦の創成館も、
左のエースを抱える高校ですが、
健大高崎は、特にぶれずに「機動破壊」を決行することでしょう。
今の健大高崎の足を止められるチームはあるのか?
個人的には、早実の加藤捕手に期待してましたが、
今日の広島新庄戦では、いつものフィールディングを披露できませんでした。
「甲子園」にいる魔物に、捕手も食われやすいのです。
・・・甲子園で得点するには、
機動力が一番効率的なのか?
健大高崎の甲子園メンバーの出身中学
全国から選手が集まってるのがわかりますね。
やはり「足が速い」というステータス重視なんですかね?
1 投:3年:川井 智也 藤岡市立東中学(群馬県)
2 捕:3年:柘植 世那 矢中中学(群馬県)
3 一 :3年:大島 匡平 南橘中学(群馬県)
4 二 :3年:相馬 優人 銚子四中学(千葉県)
5 三 :3年:柴引 良介 宮里中学(沖縄県)
6 遊:3年:林 賢弥 藤岡市立東中学(群馬県)
7 左:3年:佐藤 望 殖蓮中学(群馬県)
8 中:3年:春日 優馬 臨港中学(神奈川県)
9 右:3年:皆川 倫之 矢板中学(栃木県)
10 控 3年:橋詰 直弥 振甫中学(愛知県)
11 控 3年:吉田 駿 鶴ヶ島市立西中学(埼玉県)
12 控 3年:三田村 航輔 陽東中学(栃木県)
13 控 3年:小谷 魁星 高槻二中学 (大阪府)
14 控 3年:比嘉 翼 山内中学(沖縄県)
15 控 3年:知念 和万 北谷中学(沖縄県)
16 控 3年:柳元 瑛治 紫原中学(鹿児島県)
17 控 2年:宮本 隆寛 黒磯中学(栃木県)
18 控 3年:菅谷 隼人 大洋中学(茨城県)
2年生は控えの宮本選手のみです。
その他、全員が3年生です。
沖縄の中学出身の選手が3人もいるのが衝撃なんですか・・・
中軸の柘植選手は打率6割のアベレージヒッター。
捕手としてもリードに定評があり、投打にチームを支える選手です。
投手はエースの川井投手を筆頭に、
橋詰投手・吉田投手と、豊富な投手陣を揃えてます。
昨年の夏の甲子園を経験した選手が多く、
あらゆる点で、他の高校を圧倒してます。
ただ、足が信念の高校って、
なかなか優勝旗に手が届かない印象があります。
健大高崎には、チームの信念で頂点を狙うロマンがあるので、
個人的に見ていて楽しいので、明日の創成館戦も楽しみにしてます。