甲子園の初戦にて、強豪・天理高校を破った長崎代表の創成館
    創成館は夏の甲子園初出場としての快挙でした。

    今年の甲子園は初出場高校が、初戦で強豪を破り大誤算を巻き起こしてますが、
    天理を下した創成館の注目度も、相当なものです。

    創成館高校は、春選抜には2回出場してますが、
    これまで夏の甲子園への出場はなく
    今年2015年に念願の初出場を果たしました。

    創成館校長応援スタンド

    創成館の夏の甲子園出場は、同校にとっては大きな意味があり、
    校長の奥田さんは、長崎大会決勝のスタンドで涙を流し、
    野球部の喜びと感動を、学校全体で共有してきました。

    創成館の校長は応援熱心。若くてユニークな校長が素敵!

    創成館の校長の奥田修史さんは、若干43歳の若き校長です。

    34歳で創成館高校の校長に就任し、当時厳しかった同校を、
    独自のアイデア方で復活させ、創成館を人気校にのし上げたのです。

    校長以外にも、外部で社会人向けの講演なども行い、
    その人格の素晴らしさに、共感する方が多いのです。

    今年の夏の甲子園の創成館の初戦は、
    長崎県民にとっては、特別な日でした。(8月9日)

    創成館校長黙祷

    創成館野球部のメンバーは黙祷を捧げ、
    試合にはさよなら勝利。(実質甲子園初勝利)

    長崎県にとって特別な日を、
    創成館にとっても特別な日としました。

    奥田校長は野球部の試合の応援では、
    チアや吹奏楽の近くの野球部の子に混じり、
    ハチマキを巻いて、先陣をきって大声で応援します。

    また、創成館が攻撃の際に流れる曲も、
    校長のアイデアでユニークな形になっており、
    ネット上では「ロッテみたいで好き!」と好評な反応です。

    やんちゃな高校を、ただの人気校だけではなく、
    野球部も強くて、応援がユニークな強豪校に育てた、
    若くして、これだけの功績を作れるなんて、素敵です。

    校長さんはブログもやっているのですが、
    そのブログの文章から伝わる人間性というか、
    愛情や責任を感じて、なんかかっこいいなと感動しました。

    今年2015年の大会だけでなく、
    この先の創成館野球部、応援スタンドには注目したいです!

    創成館野球部の甲子園メンバーの出身中学(2015年)

    福岡・佐賀・長崎の3県を中心に、
    全員が九州人という布陣です!

    水永悠斗(3年/背番号1)福岡県赤池中学校
    大田圭輔(3年/背番号2)福岡県次郎丸中学校
    鳥飼立樹(3年/背番号3)福岡県次郎丸中学校
    中島崇(3年/背番号4)佐賀県東陵中学校
    中島巧喜(2年/背番号5)佐賀県伊万里中学校
    宇土憲伸郎(2年/背番号6)福岡県有明中学校
    鷲崎淳(3年/背番号7)佐賀県三根中学校
    峯周汰(3年/背番号8)福岡県筑紫野南中学校
    嶋田力也(3年/背番号9)長崎県福田中学校
    藤崎紹光(3年/背番号10)佐賀県佐賀大付中学校
    小坂亜樹(3年/背番号11)長崎県西彼中学校
    大久保雄大(2年/背番号12)佐賀県三日月中学校
    寺地竜斗(3年/背番号13)福岡県篠栗中学校
    坂元孔飛(3年/背番号14)長崎県西浦上中学校
    麻生光輝(3年/背番号15)福岡県三筑中学校
    吉田仁将(3年/背番号16)長崎県北諫早中学校
    近藤将真(3年/背番号17)福岡県多々良中学校
    近藤航太(3年/背番号18)長崎県高来中学校

    熱の入った校長に、九州男児ばかりのメンバー
    創成館の「色」の強さは全国でも負けてないです!

    創成館野球部メンバー出身中学2015

    将来的には、大学野球や社会人で活躍する選手も、
    たくさん出てくることでしょう。

    今日戦う健大高崎は、機動力をフルに生かし、
    「機動破壊」の名を轟かしてます。

    堅守で有名な創成館の守備陣が、
    どこまで健大高崎の機動力に耐えられるのか?
    今から考えただけでワクワクします。

    おすすめの記事
    ロッテの田中靖洋(前西武)獲得が温厚。なぜ戦力外されたのか?トライアウト参加者では最高球速を記録
    今年、西武を戦力外になっていた田中靖洋選手ですが、 トライアウトの結果、ロッテが獲得に動く可能性が多いと報じられました。 トライアウト直後のニュースに、 田中靖洋さん獲得の文字がなかったので、 多くの人が「どうした?」と心配してたことでしょう。 今季の田中靖洋さんの戦力外は、 そもそも多くの方から疑問の声がありました。...
    不来方高校(岩手)野球部の監督と小比類巻投手。出身中学(メンバー2017)は?部員10人・・
    2017年度の春センバツ甲子園出場校が発表され、 岩手からは21世紀枠で不来方高校の出場が決定しました。 不来方高校の魅力といえば、 部員わずか10人ながらも、 昨年の秋の大会で八戸学院光星に0−2と善戦し、 準優勝という結果を収めたことです。 甲子園の出場は、 春夏通じて初となります。 わずか10人しかいない野球部を...
    日本語で利用可能!リリベットカジノの紹介
    日本語で利用可能!リリベットカジノの紹介
    日本から利用できるオンラインカジノの1つに「リリベットカジノ」があります。この記事では、リリベットカジノがどのようなオンラインカジノなのか、わかりやすく解説しています。   リリベットカジノとは?安全性はどうなの? リリベットカジノは、日本ではあまり知られていないオンラインカジノです。 そのため、リリベットカジノに登録...
    松本竜也(巨人)が急遽戦力外候補?素行と笠原との関係。彼女に一途な性格
    現在の巨人は、原前監督に辞任から、高橋由伸さんへの新監督要請と、 連日、新聞の一面を飾る話題が続いていますが、 明日の新聞には、松本竜也さんと笠原さんの件で、再び巨人が一面を独占しそうです。 最近起こった、巨人を中心とした賭け事の疑惑に関して、 福田選手の他に、新たに松本竜也さんと笠原さんが関与していたとの情報です。 ...
    勧野甲輝の戦力外の理由。素行と伝説!敬語は使えたのか?弟もすごい・・・
    かつてPL学園で「清原2世」と崇められた選手がいました。 2011年のドラフトで楽天に入団した勧野甲輝さんです。 勧野甲輝さんは高校時代からの怪我もあり、甲子園での話題は結局少なく・・・ プロ入り後も、期待通りの覚醒は果たせないでいました。 高卒からプロ入りを果たした勧野甲輝さんですが、それでもファンは「いつかは持ち前...
    林昌勇(イムチャンヨン)には結婚してない内縁の妻がいる?林昌範と混じる・・・かつて巨人が狙った抑えが逮捕される事は・・?
    WBCでのイチロー選手との名勝負が記憶に新しい林昌勇(イム・チャンヨン)投手。 39歳になった今も、韓国・三星ライオンズにて2015年のセーブ王を獲得しました。 韓国のヒーローとも言える林昌勇さんですが、 日本球界に例えるなら、岩瀬さんのような存在でしょうか? 現在まで林昌勇さんは韓国で人気のプロ野球選手ですが、 最近...
    早稲田実業野球部メンバーの出身中学とマネージャーのエピソード
    今日の第一試合に登場する早稲田実業。 注目は何と言っても、スーパー一年生の清宮くん。 西東京の地区予選から清宮くん目当てお客さんが多く、 決勝以外の試合でも、何度も満員を動員しました。 しかし、2015年今年の早稲田実業の注目は清宮くんだけでなく、 4番を打つ加藤選手や、エースの松本選手など、 プロからも注目されるメン...
    土佐高校野球部の「全力疾走」。センバツメンバーの出身中学と変わったユニフォーム・・・
    高知県の代表として春センバツに出場する土佐高校。 3年ぶり8回目の出場ということですが、 組み合わせ結果は、まさかの悲運の「大阪桐蔭」です・・・。 優勝候補筆頭の大阪桐蔭と初戦から当たるなんて、 これほどの恐怖はないですね・・・。 野球エリートの集う大阪桐蔭ですが、 一方の土佐高校は勉強のエリートが集まる高校です。 い...
    ラガーさんごと善養寺隆一さん(某印刷会社)がドリームシートで立ち退き?甲子園の名物おじさんがテレビ鑑賞に切り替える可能性・・・
    高校野球の聖地・甲子園の名物は多くあります。 その中でも近年ずっと甲子園を愛した善養寺隆一さんは有名です。 善養寺隆一さんは約15年もの間、 甲子園のバックネット裏にて、 黄色の帽子とラガーシャツで応援を続けてきた方です。 何度も甲子園をテレビで鑑賞したことがある方なら、 一度でも「ラガーおじさん」ごと、善養寺隆一さん...
    ビタリ・クリチコが凄い
    今のボクシングヘビー級王者って誰だっけ?と思い検索したら、まだクリチコだったと知ってビックリ。 もう40歳だよね??しかも、未だに4団体のヘビー級を統一してるみたい。化け物じゃん? あのイギリス人のコンローの黒人(名前忘れた)がベルト奪ったもんだと思ってた。 しばらくWOWOWやら見てないとダメだねー特別好きじゃなくて...