いよいよ明日に迫った大分代表の明豊の前田剛くんと、宮城代表の仙台育英の佐藤世那くんの投げ合い。

    どちらのエースも甲子園注目で、明日の試合は息の詰まる投手戦になると予想されている。

    明豊の前田剛投手は、元々は全国的に注目という選手ではなかったですが、大分の地区予選で決勝の大分商業・森下投手に1−0で投げ勝って評価を急遽高めたのです。

    明豊前田剛2015メンバー出身中学

    一方の仙台育英の佐藤世那投手は、
    身長180センチに加えてMAX144キロの直球を誇り、
    さらには、高校生離れした2種類のフォークを駆使します。

    佐藤世那さんはすでにプロ注目で、
    今年のドラフトで指名される可能性すらある、
    超スター選手なのです!

    前田剛投手は、決勝で大物ピッチャーに投げ勝っているので、
    この流れのまま、明日、佐藤世那さんとの対戦が面白くなってきます。

    仙台育英の佐藤世那と明豊の前田剛の評価

    仙台育英の佐藤世那さんは、コントロールに課題があるとされていましたが、この夏にいっきに修正。
    宮城の地区予選では、試合の流れを相手あげない、丁寧なピッチングで勝利を積み上げてきました。

    仙台育英佐藤世那2015メンバー出身中学

    すでに多くのプロスカウトが佐藤世那さんを絶賛しており、
    この夏の甲子園で、平沼翔太投手に負けない話題性を持ちます。

    一方の明豊の前田剛投手は、
    頑固に強いメンタルに加えて、
    コーナーギリギリに決める制球力があります。

    スタミナも強く、ピンチでも堂々としてます。
    場数をこなした猛者のような怖さがある投手です。

    多彩な変化球もあり、
    前田投手を打ち崩すのは並大抵のことではないです。

    仙台育英と明豊の2015年メンバーの出身中学

    仙台育英も明豊も、野球の名門ということで、
    全国から多くの有望な選手が同校に集まります。

    明豊からは九州を中心に関西の中学出身の選手まで、
    仙台育英からは、千葉など、全国からまんべんなく集まってます。

    今年度は、地元色の強い高校が多く、
    甲子園の初戦でも大暴れしてます。

    仙台育英や明豊のような強豪も、
    このままではメンツが持たないので、
    明日は、洗練された純度の濃い野球を期待しちゃいます。

    プロ野球選手の佐藤由さんや、今宮選手など、
    両校出身のビッグな先輩も注目していることでしょう。

    明豊2015甲子園

    特に大分県は、全国の認知度が低めなので、
    仮に明豊が甲子園で天下を取れば
    その県への貢献度は計りしれないことでしょう。

     

    今のところ今宮選手の知名度だけでも、

    だいぶ違うのですから!

    おすすめの記事
    中村悠平(背番号27)の盗塁阻止率がすごい・・・、性格も捕手的?ムーチョは昨年結婚していた!
    今年の劇的優勝を成し遂げたヤクルトの正捕手にあって、 今年の侍ジャパンにサプライズ選出された中村悠平さん。 正直、ヤクルトファン以外であれば、中村悠平さんの知名度はイマイチ。なんせ、正捕手に就任したのは最近なのです。 中村悠平さんは高校時代から身体能力に優れ、 特に遠投は110メートルを超え、その地肩の強さが魅力の選手...
    新垣里沙の挙式報告。ハワイの式場はどこ?結婚パーティの後の結婚式(出席者)。しょぼいのは誤解
    昨年に俳優の小谷さんと婚約を発表し、 その後、すぐに入籍した新垣里沙さん、 結婚パーティこそは済ませていたものの、 結婚式はまだあげてませんでした。 そして、今年2017年の3月3日に、 ハワイでめでたく結婚式を挙げたそうで、 その様子を新垣里沙さんがインスタにアップし話題になってます。 結婚して、いろいろとプランを練...
    ホームスチールとは?広島新庄が成功させた秘儀。プロ野球では新庄、六大では上本が成功例。
    足で相手守備をかき回す野球の強さは、ここ近年の高校野球のトレンドです。 特に「機動破壊」という信念の元、徹底した走塁術で甲子園を沸かせた健大高崎は良い例です。 野球の走塁術を簡単にイメージすると、 盗塁、ヒットエンドラン、バントエンドラン、スクイズ、 などがありますが、その中で難関だとも言われているのが、 「ホームスチ...
    橋上秀樹が退団。戦略コーチとしての年俸は?麻生太郎と似てる・・・
    今季2015年の楽天にてヘッドコーチを任されていた橋上秀樹さん、今日付けで楽天を退団したようです。 今シーズンが始まる前から、大久保監督に関して賛否はあったものの、橋上秀樹さんのヘッドコーチ就任はファンにも期待されており、今日の退団劇は、橋上秀樹さんだけ「?」と思うような事態です。 もともと橋上秀樹さんは巨人時代から「...
    ヤマイコ・ナバーロ(千葉ロッテマーリンズ)の逮捕に見る助っ人事情と年俸。メジャー時代の素行と成績。守備とホームラン数は魅力!
    今年から千葉ロッテマーリンズで活躍が期待されていた、 新助っ人外国人のヤマイコ・ナバーロさんが、 なんと、昨日、沖縄の空港に逮捕されてしまいました。 ヤマイコ・ナバーロさんの獲得は、ロッテファンからすれば明るいニュースで、 今年の千葉ロッテの打線の火力として、大いに期待されていました。 日本球界入りする際には、ある程度...
    創成館の校長の応援がユニーク!野球部メンバーは全員九州の中学出身!
    甲子園の初戦にて、強豪・天理高校を破った長崎代表の創成館。 創成館は夏の甲子園初出場としての快挙でした。 今年の甲子園は初出場高校が、初戦で強豪を破り大誤算を巻き起こしてますが、 天理を下した創成館の注目度も、相当なものです。 創成館高校は、春選抜には2回出場してますが、 これまで夏の甲子園への出場はなく、 今年201...
    スケボー初代金メダリスト・堀米雄斗のプロフィールや経歴は?
    スケボー初代金メダリスト・堀米雄斗のプロフィールや経歴は?
    2021年東京オリンピックで正式種目となったスケートボード競技で、初代・オリンピック スケボー金メダリストに輝いた堀米雄斗さん。日本初開催された世界最大のアクションスポーツの祭典「XGames」でも男子スケボー・ストリートで見事金メダルを獲得し、そのゆるぎない高レベルな実力を世間に知らしめました。今回は、日本のスケート...
    高橋由伸の引退セレモニーとスピーチ(コメント)。父親やスキャンダルの思い出
    今年限りで監督就任と共に現役引退を発表していた高橋由伸さん。 11月23日のファンフェスタの中で、正式に引退セレモニーと兼ねて監督就任セレモニーが行われました。 高橋由伸さんの現役引退は当然で、監督就任の噂があった頃は「選手兼任監督」という立場になると予想されていましたが、最終的には本人の意思の中で、兼任ではなく監督一...
    小久保監督の采配。2つの「なぜ?」。無能でも下手でもない!批判はあっても辞任も解任もない。責任感の強い侍。野村さん的にはミス?
    プレミア12にて侍ジャパンの監督を任されている小久保裕紀さん。 選手としては偉大な方だというのは、世間の野球ファンの誰もが知っていることですが、監督としてはまだまだキャリアはありません。 小久保裕紀さんの監督としての采配は、今はまだデータが少なく、具体的にどのような特徴を持った采配なのかは不明でした。 しかし、今回のプ...
    専大松戸の原は中学から優秀!母のために戦った甲子園・・・二段モーションで・・・?
    今日、甲子園の2日目、「花巻東」対「専大松戸」の試合は4−2で花巻東が勝利しました。 専大松戸の先発はエースの原嵩投手、大会注目投手ではありましたが、意外なことでリズムを崩し、失点を許しました。 専大松戸の原投手は185センチの長身を武器に、 球速はMAXで148キロを超えるなど、 パワーで打者を押し切る、気持ち良いピ...