常葉菊川の町田友潤くんといえば、
    高校野球を愛する多くの人が知っていることだろう。

    2007年度は2番バッターとしてチーム起動の中心におり、
    春の甲子園では優勝、夏の甲子園ではベスト4までいった。

    3年生が引退した後も、秋の神宮大会で、決勝で横浜を下し優勝。
    さらに、春の甲子園でも明豊高校の今宮を攻略し、夏の甲子園では決勝まで行き準優勝まで駆け上った。

    町田友潤 現在

    常葉菊川のチームカラーは「バンドをしない」というフルスイングが持ち味の強打線と、超積極的な走塁と、鉄壁で遊びココロのある守備が魅力であった。

    この常葉の魅力を支えたのが、
    実は町田であると自分は思っている。

    2番を任されていても、バンドはせず、長打をガンガン打つ。3番でもおなじ。
    守備では文句なしの無駄のないスマートな動きを見せ、2008年では怪我で本調子でなかったエースの戸狩を全面的にバックアップした。

    ユーチューブでは「セカンドに打ってしまえば望みはありません」という名の動画が人気で、コメント欄には「町田さんのようなセカンドを目指したいです」と、同じ球児からの熱いメッセージで溢れている。

    町田友潤くんは常葉を卒業した後は早稲田に進んだが、早い時期に退学。
    その後しばらく、名前を聞かなかったが、ヤマハにて復活していた。
    ヤマハでは常葉時代のエースの戸狩を再びチームメイトになったということで、ヤマハの試合にはふたりを目当てに来るお客さんもいたという。(最初は)

    町田友潤 引退

    町田友潤くんのことを知る多くのファンが、
    「将来ドラフト確実」
    「絶対にプロでも活躍する」
    「ぜひ、プロで見てみたい選手」
    などと、町田友潤くんの将来のプロ入りを期待していた。

    しかし、最近になって、
    昔から不安を抱えていた腰の状態が悪化したとして、
    ヤマハを退団していたのだ。

    現在の町田友潤くんが野球をやめたと知って、
    ショックを受けるファンが多く、
    「もったいない」「プロで見たかった」と、
    アマチュアの選手とは思えないほど、
    町田友潤くんの引退を惜しむ声が聞こえたのだ。

    現在でも町田友潤くんの存在を、
    ネット上から知って検索する人が多く、
    ヤフーの知恵袋でも、
    「現在も町田友潤選手も野球を続けていますか?」
    という内容の質問が多くあるのだ。

    こういうタイミングで引退したからこそ、
    またミステリアスで、カリスマ性があがるんでしょうね。

    ちなみに町田友潤くんが使っていたグローブのメーカーを知りたい人までいて、
    彼と同じスラッガーを愛用してる球児もいるようだ。

    この先も、毎年ドラフトの時期に、
    ダメ元で「町田友潤」の名前を探してしまう人が後を絶たないことだろう。

    おすすめの記事
    上林誠知(未来の首位打者)の性格。高校時代は兄にホームランボールをプレゼント!(隣は彼女ではなく母)
    今年のソフトバンクは後半に柳田選手がデッドボールにより欠場してました。 ずっと柳田・内川・イデホの並びでペナントを勝ち抜いてきたホークスにとっては痛い事件でしたが、その後に20歳の上林誠知さんが1番に座り、柳田さんが抜けた穴を埋めました。 上林誠知さんは2013年にドラフトされ、今年でプロ2年目の選手。今年の5月にプロ...
    大野雄大に子供が誕生!宴会部長の名にかけてトレードの噂は冗談!
    5月の月間MVPに選ばれた中日ドラゴンズの大野雄大。 大野雄大投手は2010年のドラフトにて、1位で中日に入団し、現在までに将来のエース候補としてファンに期待されている。 大野雄大選手は高校時代はそこまで注目されておらず、 甲子園にこそ出場したももの、同年代の田中将大や斉藤祐樹の知名度に埋もれていた。 大野雄大さんは大...
    花巻東野球部の佐々木監督の凄さ。2015年メンバーの出身中学
    春の覇者を倒し、念願の夏優勝に期待が高まった岩手代表の花巻東。 花巻東はこれまでに、菊池雄星(西武)や大谷翔平(日本ハム)を輩出した、 ここ近年でいきなり伸びた高校です。 ただ、プロで通用するスターが多いだけでなく、 千葉翔太選手など、ユニークな戦法の野球も話題になってきました。 そんな花巻東高校を率いるのは、 200...
    黒田哲史の現在の年収は?かつての最高年棒は1800万!
    西武に入団した後に、巨人にて守備堅めの切り札として活躍した黒田哲史さん。 黒田哲史さんの現在は、2軍にて守備と走塁のコーチをしているそうです。 黒田哲史さんの1軍でプレーする姿は、 2002年から2006年の巨人時代が一番印象深いですが、 西武で始まり、西武で終わった野球人生だけに、 チームでの信頼度は高いのでしょう。...
    小久保監督の采配。2つの「なぜ?」。無能でも下手でもない!批判はあっても辞任も解任もない。責任感の強い侍。野村さん的にはミス?
    プレミア12にて侍ジャパンの監督を任されている小久保裕紀さん。 選手としては偉大な方だというのは、世間の野球ファンの誰もが知っていることですが、監督としてはまだまだキャリアはありません。 小久保裕紀さんの監督としての采配は、今はまだデータが少なく、具体的にどのような特徴を持った采配なのかは不明でした。 しかし、今回のプ...
    小宮山悟のシェイクの凄さ。息子は甲子園へ、家族も頭が良い?
    「ミスターコントロール」の異名で知られる千葉ロッテなどに在籍していた小宮山悟さん。 小宮山悟さんは現役中「シェイク」と呼ばれる独自の変化球を発案し、野球ファンを沸かせた。 小宮山悟さんのピッチングスタイルは、 変化球のキレやコントロールで打ち取る頭脳派。 特に変化球に限っては、 ナックルなどを除き、 ほぼ全ての球種を取...
    新垣渚(ヤクルト)の100暴投記録。三輪田勝利スカウトの懐かしい話・・・
    現在ヤクルトに所属している新垣渚投手。 ソフトバンク時代の栄光を再び・・ と期待されていますが、 今日になって、不名誉な記録を1つ作ってしまいました。 2007年シーズンには、 年間で25暴投を記録し、 プロ野球新記録を更新してしまいましたが、 今日で通算100暴投を記録し、 村田さん石井さんに続く、 史上3人目...
    吉井理人が退団。栗山監督(独身)にも信頼されたコーチ。フォークボールを伝授した人は誰だっけ?
    今年、ソフトバンクにて1軍投手コーチに就任していた吉井理人さんが、今季限りで同チームを退団すると報道されました。 吉井理人さんが投手コーチに就任してから、いきなりの日本一。 これからのソフトバンクを担う大切なコーチとして信頼されていましたが、吉井理人さん自身からいきなりの退団と、ファンを困惑させています。 工藤監督から...
    平沼翔太のドラフトが楽しみ!球速144キロの評価。彼女は作るな!笑
    敦賀気比のエースの平沼翔太投手。 平沼投手は福井代表として今年の夏の甲子園を決めてます。 怪我に泣かされた意地から、 必死のリハビリに、覚醒! 春の甲子園では優勝投手に成り上がりました! まるで野球漫画のヒーローのような球児なのです。 平沼翔太投手は福井県出身で、 高校も地元の敦賀気比です。 近年、甲子園で話題になる投...
    高橋純平の女遊びはただの噂。彼女の「みさちょす」ごと美咲さんに一途!中日がドラフトで狙う説
    岐阜商のイケメンエース・高橋純平さん。 すでにプロ志願書を提出しており、今後のドラフト指名が注目を浴びてます。 高橋純平さんは野球の実力だけでなく、 すらっとしたシルエットと、クールなマウンドさばきから、 「イケメン投手」として、人気でした。 そんな高橋純平さんに、一時期、 「女遊び」の嫌な噂が流れたのです。 この事実...