かつての春夏連覇を達成を果たした我喜屋監督率いる興南高校野球部が甲子園に帰ってきました

    興南高校エース比屋根裕也変則フォーム

    今年の興南高校は、エースの比屋根投手と、
    沖縄屈指の堅い守備で、地方大会を制覇してきました。

    毎年、良い投手を引き連れて甲子園に来る興南高校。
    今年のエースの比屋根雅也投手はどんな投手なのでしょう?

    実は、かつての春夏連覇時のエースである、
    島袋投手にファームが似ていて
    とても、ユニークな投手だと話題になっているのです!

    興南高校の比屋根雅也の球速と変則フォーム

    興南のエースの比屋根くんはまだ2年生です。
    沖縄県のうつるま市出身で、中学時代から県内有数の好投手だったようです。

    興南高校比屋根球速

    比屋根投手は身長は170前半と大きくはないですが、
    同校のOBである島袋投手のようなトルネード気味の、
    超変則フォームが持ち味で、打者からは見づらい角度から球を投げます。

    比屋根投手の球速はMAXで130後半と、
    数字だけみると、普通ですが、
    腕が遅れ気味に出て、打者の手元でグーンと伸びます

    正直、オードソックな145キロの投手よりも、
    比屋根投手の変則な130後半の球のほうが厄介だと思います。
    あえて遅く投げているとの噂も・・・笑)

    比屋根投手は左投手なため、極端に体をトルネードさせると、
    右打者からするとクロスファイアーになり、なかなか打てません・・・。

    沖縄の地区予選では、スライダーと速球のうまい組み合わせで奪三振の山を築き、
    今年の甲子園では秋田商の成田投手に並んで、注目の左腕とされています。

    興南高校野球部メンバーの出身中学(2015年)

    いくら興南高校が名門といっても、
    集まるメンバーはさすがに地元中学出身が多いです。

    興南高校野球部メンバー出身中学2015

    比屋根雅也(2年/背番号1) 沖縄県あげな中学校出身
    佐久本一輝(3年/背番号2) 沖縄県屋部中学校出身
    喜納朝規(3年/背番号3) 沖縄県松城中学校出身
    仲響生(3年/背番号4) 奈良県下北山中学校出身
    我那覇真(3年/背番号5) 沖縄県コザ中学校出身
    比嘉龍寿(3年/背番号6) 沖縄県東風平中学校出身
    具志堅大輝(2年/背番号7) 沖縄県嘉手納中学校出身
    砂川謙斗(3年/背番号8) 大阪府東百舌鳥中学校出身
    石川涼(3年/背番号9) 福島県行健中学校出身
    宮里匡輝(3年/背番号10) 沖縄県真和志中学校出身
    小浜自由(3年/背番号11) 沖縄県南大東中学校出身
    与那覇樹(3年/背番号12) 沖縄県久松中学校出身
    高良宗矩(3年/背番号13) 沖縄県石垣中学校出身
    高那峻(2年/背番号14) 沖縄県金城中学校出身
    井上北斗(3年/背番号15) 福岡県春吉中学校出身
    二宮尚寛(3年/背番号16) 静岡県小嵐中学校出身
    渡久地大樹(3年/背番号17) 沖縄県具志川中学校出身
    城間楽人(3年/背番号18) 沖縄県具志川中学校出身

    2年生で背番号をもらっているのは、
    エースの比屋根くんと具志堅くんのみです。

    さすがに変わった名前が多いですね〜。
    福岡出身の石川涼って選手が気になります!笑

    「コザ中」ってどこでしょう?
    すごい、気になります。。

    なんか、野球から離れて、
    別の好奇心を煽るメンバーたちですね!笑

    興南高校の名監督・我喜屋優さん

    2007年から興南高校の監督に就任している、我喜屋優さん。
    我喜屋さんは名前の通り、超沖縄人です。

    我喜屋さんは興南高校のOBで、
    現役時代は4番でキャプテンを務めていたそうです。

    興南高校野球監督

    自分が球児だった時代は、
    「興南旋風」を巻き起こしましたが、
    優勝とまではいかなかったみたいです。

    その後、北海道の雪国で野球経験を深め
    2007年から興南高校に監督として舞い戻り
    2010年度の春選抜と夏の甲子園の連覇を成し遂げるのです!

    しかも、沖縄県勢は当時、夏の甲子園で優勝した経験がなかったのです、実質、興南高校が沖縄代表として、初めての優勝を果たしたことになります。

    沖縄には宜野座など、有名な高校が多いですが、
    現在の沖縄の高校野球では興南の人気がすごいのです!

    島国は愛情深いと昔から言いますが、
    興南が甲子園に出場した際の、
    アルプススタンドの空気は異様です!(良い意味で)

    このまま行けば、
    将来的に、沖縄のどこかに、
    我喜屋監督の像が立ってしまうことでしょう。

    沖縄の生ける伝説が観れるぼくらは幸せなのです!笑

    我喜屋監督は、価値観や教育も人格者として知られ、
    挨拶などの生活の基本を軸に、
    選手にこんなことも言ってるようです。

    「試合に出るのも出ないのも関係ない。大切なのはこれからの人生だ。将来、社長になってメンバーを使ってやれ。今は、そのための修修業だと思って、頑張れ!」

    ↑こんなことが言えば監督なんて、全国で我喜屋監督だけですよ・・・。仲間内の情の大切さも感じる、素晴らし言葉ですね!

    明日の興南戦が今から楽しみです!

    おすすめの記事
    則本昂大がブチ切れ疑惑?キレたように見えた理由。嫁との結婚までの軌跡
    楽天のスーパールーキーとして話題の則本昂大投手。 昨年の日米野球では先発した試合で継投を経てノーヒットノーランを達成した。 そんな則本昂大さんは、1年目に15勝で新人王、 2年目は14勝で奪三振王に輝き、 3年目の今年は推定年俸1億2000万と、 すでに球界を代表するエースに育っている。 則本昂大さんは「7色のスライダ...
    高橋光成と安楽、覚醒するのはどっち?彼女と成績予想
    前橋育英から埼玉西武ライオンズに入団したプロ1年目の高橋光成投手。 高橋光成投手は若干18歳にして、将来の西武のエース候補に挙げられ、 プロ1年目の今年には8月2日に選手登録され、初登板は負けたものの、 同月9日のオリックス戦では勝ち投手になり、最年少として松坂投手に続く偉業を成し遂げました。 西武といえば、森友哉選手...
    武相高校野球部の監督(桑元→西原)とメンバー。掲示板と自粛。板野投手の進路(AKBとは関係なし)
    神奈川にあって古豪の武相高校野球部。 地元では未だに根強いファンが存在する魅力あるチームです。 武相高校OBにはプロに進む選手が多いのですが、 例年、自力はありながら優勝はならず、 甲子園が近いようで遠い、もどかしいイメージがあります。 また、監督は2009年から、 同校のOBである桑元さんが就任。 元オリンピック銀メ...
    大竹寛にラーメン禁止令!?広島でのブーイングは落ち着いたか・・・?
    大のラーメン好きで知られる巨人の大竹寛 投手。 ポコっと出たお腹が特徴的で、体重は95キロにもなるという。 そんな大竹寛 投手に、原監督から直々にシェイプアップが命じられたという。 大竹寛選手のラーメンマニアぶりはファンの中でも有名で、 それは広島カープにいた時代から続くそう・・・。 巨人に移籍して、東京都内の美味しい...
    今治西高校の野球部で大野監督が体罰(ビンタ)。高野連に報告。
    世間では高校野球の体罰が増えてると話題になるが、 自分から言わせてもらえば、 体罰は減ってる。 愛媛の強豪今治西の野球部の大野監督が、 公式戦のベンチ裏で、 選手の頬を3回ほど叩いたという。 大野監督は「激励のつもりだった」と説明。 選手に怪我はなかったという。 これって体罰なのか? おそらく、これぐらいのビンタなら...
    呉昇桓(オスンファン)の逮捕はさすがに・・・。引退疑惑と年俸推移
    色々と大変な問題を抱える呉昇桓さん。 ついには、噂の一部を認めたようです。 阪神は呉昇桓さんとの残留交渉を打ち切ったようで、 今後の移籍やらの去就よりも先に、 例の疑惑に関する課題が先走る事でしょう。 そんな呉昇桓さんが、 そのうち逮捕されると思ってる人がいるようです。 呉昇桓(オスンファン)が逮捕される事はあり得るの...
    宮崎日大野球部の監督「榊原聡一郎」の経歴と、メンバーの前田のドラフト注目度!
    今年、18年ぶりに宮崎から甲子園出場を決めた宮崎日大野球部。 宮崎日大を甲子園へ導いたのは、監督に就任して間もないOBである、 「榊原聡一郎」さんである。 榊原聡一郎さんは昨年の2014年の夏終わりから、 宮崎日大の監督に就任したばかり、 就任してすぐに甲子園の出場を決まるなど、前代未聞! 榊原聡一郎さんは元プロ野球選...
    増井浩俊の年俸が2億越え!弟は甲子園出場。嫁との間に子供は?かっこいいイケメン守護神に注目!
    契約更改に臨んだ日本ハムの増井浩俊さん。 今季は自己新の39セーブを挙げ、年俸の大幅アップが予想されていました。 増井浩俊さんはただ、優秀な抑えというだけでなく、 5年間で連続で50試合以上も登板しており、 その健康的な意味での「安定」に対しての信頼も素晴らしいです。 今年の増井浩俊さんはシーズン成績が良いだけでなく、...
    畠山和洋の素行は問題児クラスだった?嫁も年俸も充実し成功!
    ヤクルトのスラッガー畠山和洋選手。 畠山和洋選手は比較的に覚醒が遅い選手ではありますが、 それは、かつての素行を直した恩恵だと言われています。 畠山和洋さんは子供の頃からやんちゃな子で、 それは、中学、高校でも同じだったそうです。 噂では「野球をやる資格ない」と言われていたそうで、 野球はほとんど才能だけでやる、問題...
    バリーボンズの現在は?松葉杖をついて始球式に登場・・・笑
    メジャーの殿堂入りの件でずっともめていたバリーボンズ。 彼の功績を疑問視する声と、結局は肯定したがる声と、 現在のバリーボンズの球界への意心地は最悪なはずだ。 メジャー最多の762本のホームランが彼最大の功績であるが、 今の若いメジャーリーガーにバリーボンズのようになりたいという選手はでてこない。 きっと、これから先の...