昨年2015年まで在籍していた広島カープから西武ライオンズに移籍した木村昇吾選手。
    プロ入り14年目の木村昇吾さんは35歳。お世辞にも若い選手でもないです・・・。

    2003年から横浜に入団し、そこから2008年かエア広島で長年プレーしていました。
    木村昇吾さんを知る長年のファンからすれば、この時期での移籍には驚いたことでしょう。

    木村昇吾の年俸推移と家族

    木村昇吾さんは長年広島に必要にされていた選手です。
    シュアなバッティングと、どこでも守れるユーノリティなプレーヤー。
    ある意味、過去に在籍していた木村拓也選手に似ていますね!

    派手さはないですが、ファンにとって木村昇吾さんの存在は大きく、
    今回の移籍劇は、多くの方がショックを受けたことでしょう。

    そんな木村昇吾さんの年俸推移さんを振り返ってみましょう!

    木村昇吾西武移籍人的補償FAランク

    2015年 4100万円 広島東洋カープ
    2014年 3100万円 広島東洋カープ
    2013年 2800万円 広島東洋カープ
    2012年 2800万円 広島東洋カープ
    2011年 1900万円 広島東洋カープ
    2010年 1400万円 広島東洋カープ
    2009年 1300万円 広島東洋カープ
    2008年 900万円 広島東洋カープ
    2007年 840万円 横浜ベイスターズ
    2006年 660万円 横浜ベイスターズ
    2005年 680万円 横浜ベイスターズ
    2004年 680万円 横浜ベイスターズ
    2003年 600万円 横浜ベイスターズ

    こうやって見てみると、ベテランになるにつれて年俸が上がっていってるのがわかります。
    ある意味、広島の中でも順調に年俸が上がっていってる選手の一人だったのです。

    今回、木村昇吾さんが広島を出るということで、
    家族のことを考えても、心配する声が多くありました。

    ただ、木村昇吾さんの意思を尊重した家族は素敵で素晴らしく思います。
    この先の木村昇吾さんの野球人生は、そんな家族に支えられたモノになっていくことでしょう!

    木村昇吾のFAランクと「セルフ戦力外」とは?人的補償は発生せず

    木村昇吾さんは昨年2015年の11月10日に海外フリーエージェントの行使を発表しました。
    35歳までカープに在籍していた木村昇吾さんは、この先もカープで野球人生を終えると思われていたので、球界は衝撃を受けました。

    その際、球団は木村昇吾さんと再契約を望まなく、あれこれ結果的に「セルフ戦力外」となりました。
    木村昇吾さんのFAランクは「Cランク」と、その後西武に移籍しても、人的補償は発生しませんでした。

    木村昇吾年俸推移家族セルフ戦力外

    また、広島時代は年俸4000万を突破していましたが、
    西武にテスト入団を通って入団した木村昇吾さんは、
    最終的に広島時代を大幅に下回る年俸となりました。

    それでも木村昇吾さんは、
    「思い切って野球ができる幸せ、ありがたい気持ちでいっぱいです」
    と語り、心境の変化に関しては、
    「自分を高めるために練習をする。やることは変わらない」

    と、ハングリーな気持ちを持って、新しいチームに挑む志を示しました。

    もう、35歳とプロ野球選手として人生も終盤に近づいてる木村昇吾さん。
    きっと、心の中で、新天地を望み、最後に大きな思い出を作ることを望んでいるはずです。

    ある意味、ベテランになってから巨人に移籍した木村たくや選手にそっくり。
    野球人生の最後も、木村たくやさんとと同じく、多くの野球ファンに惜しまれる引退を行うことが予想できます。

    しかし、木村昇吾さんが引退したとしたら、当然コーチのオファーもあると思いますが、
    果たして、どこの球団に入るのか?

    また現役の選手ですか、この先の未来予想図が面白い選手だと思います。

    おすすめの記事
    野間口貴彦(巨人)が引退!戦力外・・・。現在でも嫁さんとは仲良し!押切もえとの関係
    巨人に所属する野間口貴彦投手が現役引退を発表しました。 現在の野間口貴彦さんは32歳と、このままベテラン枠として巨人に貢献するとされていましたが、 1軍のマウンドになかなか立てない日々が続いていました。 かねての巨人の優勝には野間口貴彦さんの力も強く、 今回の引退発表は、ファン的に寂しいものでしょう。 野間口貴彦の引退...
    工藤公康監督の息子と娘の身長の高さは嫁の遺伝子?タバコは吸わないであろう・・・笑
    現在ソフトバンクの監督として活躍している工藤公康監督。 工藤公康さんは監督に就任する前から、解説者・評論家として活躍しており、 その理論的な采配が野球ファンの中で評判が高い。 工藤公康さんは監督になったこと以外にも、 息子と娘が各界で活躍していることでも話題で、 子供とともに、世間の注目を集めている。 工藤公康さんの息...
    イチローが飲んでるユンケルの種類とドーピング知識
    イチローがイメージキャラクターを勤めている栄養ドリンク「ユンケル」。 イチロー選手が実際に試合前に飲んでいることで、国内で大ヒットし、その人気は海外のメジャーリーガーにまで影響を与えている。 WBCの優勝会見では、イチローの弟分の川崎選手が「イチローさんが試合の1時間前にユンケルを飲むことが分かりました。」と発言し、ユ...
    【初心者向け】ブラックジャックの戦略とは?確率について調べてみた
    【初心者向け】ブラックジャックの戦略とは?確率について調べてみた
    ブラックジャックはタイミングごとに確率を考えてプレイしていくゲームです。最近はオンラインでも本番と同じような臨場感でゲーム(ライブブラックジャック)を楽しむことができます。また、愛好者が多く、大会が開かれることもあるみたいです(もちろんポーカーの世界大会ほど大々的なものではありません)。「21」に近い方が勝利という単純...
    沢村栄治の変化球はカーブ(ドロップ)のみだった
    戦時時代の日本野球では、キレのある変化球を使いこなせる投手は少なかった。しかし、あの有名な沢村栄治だけは違った。 日本の職業野球にて数年に渡って奪三振のタイトルを独占した沢村栄治。 その山のように奪った三振の内容は、意外にも有名なスピードボールだけではない。 沢村栄治はカープ(当時でいうドロップ)を得意球とし、直球と上...
    大野雄大に子供が誕生!宴会部長の名にかけてトレードの噂は冗談!
    5月の月間MVPに選ばれた中日ドラゴンズの大野雄大。 大野雄大投手は2010年のドラフトにて、1位で中日に入団し、現在までに将来のエース候補としてファンに期待されている。 大野雄大選手は高校時代はそこまで注目されておらず、 甲子園にこそ出場したももの、同年代の田中将大や斉藤祐樹の知名度に埋もれていた。 大野雄大さんは大...
    小久保監督の采配。2つの「なぜ?」。無能でも下手でもない!批判はあっても辞任も解任もない。責任感の強い侍。野村さん的にはミス?
    プレミア12にて侍ジャパンの監督を任されている小久保裕紀さん。 選手としては偉大な方だというのは、世間の野球ファンの誰もが知っていることですが、監督としてはまだまだキャリアはありません。 小久保裕紀さんの監督としての采配は、今はまだデータが少なく、具体的にどのような特徴を持った采配なのかは不明でした。 しかし、今回のプ...
    イチローがフライデーされた不倫相手は留学生?
    イチローはマリナーズの頃に大学生の留学生と不倫をしていた節をフライデーされた。当時はまだメジャー1年目の年で、メジャーでの活躍に翻弄されていたファンを驚かせた。自分はまだ小学生とか、不倫とか浮気のワードにはパッと来なかったので、今になってビックリだ。 キレイな奥さんの弓子さんはどう思ったのか?そこは元報道側のアナウンサ...
    超RIZINにて朝倉未来 失神!?VSメイウェザー戦を完全レポート!
    超RIZINにて朝倉未来 失神!?VSメイウェザー戦を完全レポート!
    2022年9月25日(日)に、さいたまスーパーアリーナで開催すされた格闘技イベント「超RIZIN」。メインイベントでは、アメリカのフロイド・メイウェザー・ジュニアが2ラウンド3分15秒で、朝倉未来(あさくらみくる)をTKOしました。 今回は、『超RIZINにて朝倉未来 失神!?VSメイウェザー戦を完全レポート!』と題...
    吉田正尚(青学)のドラフト評価。巨人・ヤクルトが有望?敦賀気比時代は身長的にホームランの印象はなかったが
    今年のドラフト上位が有望視されている青学の吉田正尚選手。 大学日本代表の4番を任されたスラッガーで、抜群の長打力で金メダルに貢献しました。 吉田正尚さんはベストナインを4回も獲得しており、 ドラフト評価は、年々アップしてきました。 すでに吉田正尚さんをドラフト指名選手にリストアップしてる球団の話はありますが、 青学のO...