解散騒動もひと段落しているSMAPですが、
    まだまだ関心度は高く、各界の著名人の見解が話題になることが多いです。

    ジャーナリストやアナウンサーなど、
    普段はそこまで発言が大きくならない方の言葉まで、
    ツイッターなどで拡散が続いてます。

    少しでも、メディアに関わる人間のSMAPに対する意見が知りたい・・・、
    そんなことを国民に思わせてしまうSMAPって、やはり別格の存在です。

    そんな中、歌手のGACKTさんも、
    ある会見の中で、SMAPに対する質問を受け、
    それに対して、熱くて的確な答えをし、話題になりました。

    GACKTがSMAPに期待するもの。偉大さを認める

    GACKTSMAP言及コメントフォロー発言反応ブログ全文

    歌手のGACKTさんといえば、40歳前半と、
    SMAPの中居さんと木村さんと近い年代。

    おそらく、青春期にはSMAPは新人アイドルとして売り出し中で、
    GACKTさんがインディーからバンドを始めた時代から、目にしてきたグループでしょう。

    本物主義のミュージシャンということで、
    アイドルに対して偏見があるように思う人もいるでしょうが、
    実はGACKTさんはSMAPが大好きなのです。

    かつて番組の中でパフィーと共に「青いイナズマ」を熱唱したり、
    ラジオ番組の中で木村拓哉さんに対する魅力を語ってました。

    また「うたばん」で共演した中居さんに対しては、
    自身のコンサートで、ドームで馬に乗って登場したことに対して、
    中居さんは「SMAPは許可が下りなかった」と回想し、
    GACKTさんは冗談で「力の差ですね!笑」と返し、和やかな男の会話を繰り広げてました。

    紅白では木村さんとGACKTさんが仲良くしてる姿が目撃されたこともあり、
    その関係は、意外にも良好だったのです!

    そんなGACKTさんが、今回のSMAPの解散騒動に対して、

    ブログでは、
    「この言葉を第三者が憶測で書き連ねることほど、胸くそ悪いことはない。
    これは、当の本人達のみが胸に感じることであり、第三者がとやかく言う言葉ではない」

    「SMAPのメンバー本人達には、それぞれの想いがあり、色んな言いたいこともやりたいこともあるだろう。
    だが、大人の都合が交錯するこの業界で、それを大きな声で言えないことが多々あることを一番理解しているのもこの渦中にいるSMAPのメンバー自身だろう」
    と。

    会見の質問では、
    「この業界は思っている以上にきつい世界。そんななかで彼らは国民的アイドルとして君臨している。
    それを彼らのことを応援したいっていう人たちがいっぱいいるって気づいたと思うし、僕もこれからの活動を楽しみにしている」
    と前向きなエールを送っていました。

    GACKTさんからの強い言葉に感動したファンが多いようで、ツイッターでの、この言葉の拡散は一時期流行りました。

    未だにGACKTさんはビストロに登場したことがないので、
    今後、ゲストとして登場し、一流の舌を披露する日を想像して待ってみたいです。

    GACKTの台湾にいる妹的存在(まきよ)。(彼女ではありません)

    GACKTさんは以前に出演したバラエディ番組の中で、
    台湾に対する特別な想いを語っていました。

    昔に台湾にいたミュージシャンのファンとの交流。
    彼の墓参りに行く時間は、GACKTさんにとって大きなモチベーションになっているようです。

    GACKT妹台湾まきよ彼女

    また、台湾の妹とまで言われる女性も紹介され、
    あまりの可愛さに「彼女?」と誤解する方もいたようです。

    そのGACKTさんの妹的な存在というのが、
    「MAKIYO/川島茉樹代」さんです。

    簡単な日本語が話せるようで、番組ではGACKTさんのエピソードを楽しそうに語ってました。

    一緒に歩いてると、GACKTさんは歩くのが遅く、
    まきよさんは先の方で座って待っているようです。(笑)

    まきよさんについて語るGACKTさんも愛情に満ちた表情で嬉しそう。

    台湾に行って時間があるときは必ず会うそうですね。
    まさに妹的な存在です・・・!

    かつて台湾で映画を撮影した過去もあり、
    ツアーで台湾公演を入れたり、
    自分のライブに台湾の人気スター王力宏さんを呼んだり、
    その台湾との関わりの深さは昔からファンもう公認していました。

    しかし、さすがにまきよさんの立ち位置に嫉妬するファンも多そうです。。。

    おすすめの記事
    柳田悠岐に彼女はいるのか?なんJでの評価とカープへの移籍疑惑
    現在ソフトバンクにて乗りに乗っている柳田悠岐選手。 ホームラン数はすでに30本で出塁率は.466、さらに盗塁が29個に加えて打率.364。 トリプルスリーに王手をかけ、今シーズンの注目度はピークを迎えてます。 27歳と野球選手が覚醒する年齢に達したとはいえ、 今の柳田悠岐さんを、数年前に想像できたでしょうか? 野球選手...
    武田翔太が「レジェンド」と呼ばれる理由のカーブ。UVERworldの登場曲のインパクト!・・・彼女に注意
    常勝軍団のソフトバンクにあって、今季若くして12勝(現時点)武田翔太投手。 2011年に甲子園不出場ながらも、宮崎日大高校から1位指名でソフトバンクに入団し、2012年のプロ1年目から1軍で8勝1敗の成績を残し、潜在能力の高さを発揮、 2年間、2軍と1軍を行き来しますが、今年ついに1軍に固定され覚醒を果たしました! 1...
    どう発展・普及してきた?日本野球の歴史について
    どう発展・普及してきた?日本野球の歴史について
    WBC 2023が近づいてきました(WBC日程)。日本には野球ファンが多いですし、今回の日本代表は優勝を狙えるチーム。現地観戦などを計画されている方も多いのではないでしょうか?WBCは2006年が第一回大会でありまだ今回の2023年で5回目ですが、すでに野球の歴史の一部となっています。今回は野球の歴史について取り上げた...
    小川泰弘の契約更改と年俸(2016年)。山田哲人と共にヤクルトのスター選手に!
    今年、セリーグ優勝を果たしたヤクルトの先発中心核である小川泰弘投手。 若干プロ3年目ながらも、すべてのシーズンで安定した成績を残し、ここ近年のヤクルトの若手投手の中でもスバ抜けた成績を残し続けてます。 今年の小川投手の成績は11勝8敗。 若干、不調な時期を乗り越えて、バーターラインギリギリをクリアしました。 25歳の小...
    馬原孝浩が現役引退へ。オリックス退団後の去就は中日か阪神の獲得かで噂されていたが・・。通算成績は182セーブ
    今季限りでオリックスを退団していた馬原孝浩投手ですが、 なんと、現役引退が温厚なことが、関係者が明らかにしてます。 今年2015年の馬原孝浩さんは怪我と不調に苦しみ、 オフの年俸提示額が1億3500万からの40%以上の減額で、 馬原孝浩さんは自由契約の道を選んでました。 現在の馬原孝浩さんは34歳と、 まだ、もうひと絞...
    平野佳寿の嫁へのアタックがイケメン!なんJにファンが多く阪神タイガースファンが欲しがっている?
    最優秀中継ぎ賞に最多セーブなど、 オリックスの継投の柱になっているのが平野佳寿投手。 平野佳寿投手はガンガンストレートで押し、 相手バッターを翻弄する気持ちのいい投手。 オリックスの守護神(平野投手)登場のシーンは、 他球団のファンもドキドキすることだろう。 平野佳寿さんはただストレートが早いだけでなく、 コントロール...
    野間口貴彦(巨人)が引退!戦力外・・・。現在でも嫁さんとは仲良し!押切もえとの関係
    巨人に所属する野間口貴彦投手が現役引退を発表しました。 現在の野間口貴彦さんは32歳と、このままベテラン枠として巨人に貢献するとされていましたが、 1軍のマウンドになかなか立てない日々が続いていました。 かねての巨人の優勝には野間口貴彦さんの力も強く、 今回の引退発表は、ファン的に寂しいものでしょう。 野間口貴彦の引退...
    映画『KANO 1931海の向こうの甲子園』レビュー
    映画『KANO 1931海の向こうの甲子園』レビュー
    二宮和也が主演の映画『ラーゲリより愛を込めて』が公開されましたね。第二次世界大戦後のシベリアにて起こった実話が基になっている作品です。 この記事では『ラーゲリより愛を込めて』の公開にちなんで、日本統治時代の台湾の嘉義(かぎ)市に実在した、嘉義農林学校の野球部を描いた『KANO 1931海の向こうの甲子園』のレビューをし...
    浅尾拓也と嫁さんの間に子供はいるのか、いないのか。
    球界で1番のイケメンのだと言われている中日の浅尾拓也。 芸能人顔負けのルックスを誇り、女性ファンの多さはまるでロックスターのよう。 浅尾拓也投手が結婚の発表をした際には、多くの方面から悲鳴が聞こえてきました。 浅尾拓也さんと嫁さんの間に子供はいるのか? これがすっごく気になるんですが、なかなか正しい情報がないのです。 ...
    済美高校野球部の選抜(センバツ2016)落選。二塁走者のサイン盗みの記事と関連してるのか?
    愛媛が誇る名門の済美高校野球部。 これまでにも、 甲子園で劇的な熱戦を繰り広げ、 甲子園に顔を出せば注目カードとして話題を呼びます。 そんな済美高校は、 今年2016年の春のセンバツ大会でも、 出場校候補として注目を集めてました。 しかし、結果は落選・・・。 実は済美高校が落選した理由に、 ある1つの理由が噂されている...