2015年高校野球 寒川高校の2015年甲子園メンバー(出身中学)。エースの高田と決勝20打点の強力打線は注目! 香川県から6年ぶりに甲子園出場を決めた「藤井学園寒川高校」。 OBにはお笑い芸人「ココリコ」の遠藤章造らがいる地元で有名な学校です。 寒川高校は昨年の秋から就任した監督・佐竹さんを中心に、 秋から春、夏と着実に力を付けていっての甲子園出場です! 今年2015年の甲子園は100年記念ということですが、 寒川高校は創立した...
2015年高校野球 津商・板倉の球速と出身中学。宮本健太郎監督のバント攻撃を前に智弁和歌山の守備乱れる。 現在行われている三重代表の津商業対、和歌山代表の智弁和歌山の試合。 試合は智弁和歌山が好打で先制するも、その後の津商の巧妙なバント攻撃を前に、守備陣が乱れました。 津商の先発は板倉投手。 7回まで智弁和歌山打線相手に好投しますが、 熱中症の影響で両手を吊り、 一度は手入れでマウンドに戻りましたが、 最終的に交代しまし...
2015年高校野球 明豊の前田剛vs仙台育英の佐藤世那の対決。どちらの野球部も出身中学の県外率が高い いよいよ明日に迫った大分代表の明豊の前田剛くんと、宮城代表の仙台育英の佐藤世那くんの投げ合い。 どちらのエースも甲子園注目で、明日の試合は息の詰まる投手戦になると予想されている。 明豊の前田剛投手は、元々は全国的に注目という選手ではなかったですが、大分の地区予選で決勝の大分商業・森下投手に1−0で投げ勝って評価を急遽高...
2015年高校野球 中越高校野球部メンバーの出身中学(2015)と本田監督 新潟代表として、史上最強の呼び声高い中越高校。 中越高校は今年度2015年は、地元新潟では公式戦無敗の強さを誇ります。 中越高校は歴史の古い高校であり、 学校の創立は1905年です。 今回の100年記念大会にふさわしい、 歴史ある高校の出場ということで、 地元・新潟の方はとても喜んでいることでしょう! 今回の新潟代表の...
2015年高校野球 天理のエース斎藤佑羽は身長166センチ!ケガ(骨折)からの復帰に期待 先日、上田東高校の身長168センチのエース草海投手が、 日大宮城の試合に登板し、相手の強力打線をシャットアウト! 体の小さなエースが甲子園で躍動する姿に、多くの野球ファンが熱狂しました。 そして、奈良代表の天理高校にて、 さらに身長の小さなエースがいるのです。 その名は「斎藤佑羽」選手です。 身長はわずか166センチの...
2015年高校野球 智弁和歌山の2015年夏の甲子園のメンバー(出身中学)。斎藤の骨折は球速に影響しないのか? 和歌山の強豪・智弁和歌山が今年も夏の甲子園に出場します。 夏の甲子園は意外にも3年ぶりで、3回目の夏の優勝を狙います。 智弁和歌山の野球部といえば、独自の方法での入部が有名で、 中学からしっかりとスカウトが声をかけ、 最終的にはセレクションもなく、選ばれし者だけが入部できます。 つまり、普通に智弁和歌山に入学しても野球...
2015年高校野球 早稲田実業野球部メンバーの出身中学とマネージャーのエピソード 今日の第一試合に登場する早稲田実業。 注目は何と言っても、スーパー一年生の清宮くん。 西東京の地区予選から清宮くん目当てお客さんが多く、 決勝以外の試合でも、何度も満員を動員しました。 しかし、2015年今年の早稲田実業の注目は清宮くんだけでなく、 4番を打つ加藤選手や、エースの松本選手など、 プロからも注目されるメン...
2015年高校野球 東海大甲府野球部の出身中学とメンバー(2015)。菊池大輝の評価! 優勝候補の静岡高校を今日破った東海大甲府野球部。 注目校が続々敗戦する背景には、東海大甲府のような刺激的なチームが潜みます。 山梨の強豪である東海大甲府野球部は、 これまでに13回もの回数、甲子園に出場! しかし、東海大甲府はこれまでに、 甲子園で上にいくことが少ないのです・・・。 今日、今年(2015)の甲子園の優勝...
2015年高校野球 専大松戸の原は中学から優秀!母のために戦った甲子園・・・二段モーションで・・・? 今日、甲子園の2日目、「花巻東」対「専大松戸」の試合は4−2で花巻東が勝利しました。 専大松戸の先発はエースの原嵩投手、大会注目投手ではありましたが、意外なことでリズムを崩し、失点を許しました。 専大松戸の原投手は185センチの長身を武器に、 球速はMAXで148キロを超えるなど、 パワーで打者を押し切る、気持ち良いピ...
2015年高校野球 静岡高校野球部メンバーの中で一番注目している村木文哉と鈴木嘉基 今年の甲子園の優勝候補にもあげられる、 静岡代表の「静岡高校」。 野球部が古くからの名門である静岡高校だが、 ここ近年は静岡商業・常葉菊川・常葉橘に話題を奪われています。 静岡勢の野球復活をかけて、 今年の夏の静岡高校には期待しています。 自分が、同校のメンバーの中で、 とくに注目しているのが、 2年生エースの村木文哉...
2015年高校野球 上田西野球部の草海の球速と、メンバーの出身中学。 今日、甲子園にて宮崎代表の宮崎日大に勝利、 甲子園の初戦を突破した長野代表の上田西野球部。 上田西のエース・草海が宮崎日大打線を封じ込め、 今期の夏の甲子園の完封1番乗りを果たしました。 今日の対戦相手の宮崎日大は、 試合が始まる前から、榊原監督が話題で、 今大会のダークホースになると思っていたので、 今日の上田西のエ...
2015年高校野球 宮崎日大野球部の監督「榊原聡一郎」の経歴と、メンバーの前田のドラフト注目度! 今年、18年ぶりに宮崎から甲子園出場を決めた宮崎日大野球部。 宮崎日大を甲子園へ導いたのは、監督に就任して間もないOBである、 「榊原聡一郎」さんである。 榊原聡一郎さんは昨年の2014年の夏終わりから、 宮崎日大の監督に就任したばかり、 就任してすぐに甲子園の出場を決まるなど、前代未聞! 榊原聡一郎さんは元プロ野球選...