伝説の球児と美談 松山商業の矢野外野手の「奇跡のバックホーム」と現在。 高校野球ファンの間では「奇跡のバックホーム」は有名で、 1996年の第78回の夏の甲子園の決勝は、 数ある優勝ストーリーの中でも有名です。 奇跡のバックホームを実現させたのでは、 松山商業の矢野くん。 相手は熊本の強豪・熊本工業でした。 試合は息を飲む投手戦で、 3ー3のまま延長戦に突入、 そして10回の裏に、 伝説と...
2015年高校野球 敦賀気比の松本君はプロのドラフトにかかるのか? 敦賀気比の主軸を担う松本哲弊選手。 今年の春の甲子園では福井代表の敦賀気比として出場し、 2打席連続での満塁ホームランを放ったことで話題になった。 もちろん、松本選手の2打席連続は大会初めての記録で、 高校野球史上はじめての快挙を成し遂げたのです。 敦賀気比戦をテレビで鑑賞してた人が、 ツイッターで一気に松本選手につい...
2015年高校野球 早稲田実業の加藤雅樹は福生シニア出身。ドラフトにかかる可能性は? 「王2世」と名付けられ話題になっている早稲田実業の加藤雅樹選手。 早実といえば清宮くんばかりが話題になっているが、この加藤雅樹選手の注目度も負けていない! 加藤雅樹選手は身長185センチの長身に加え、 体重83キロのプロ顔負けのガタイを誇る。 高校通算のホームラン数は、 すで40本以上を超えており、 このまま順調に数を...
高校野球 常葉菊川の栩木捕手が好きだった かつて2007年の夏ベスト4の常葉菊川のベンチには1年生は栩木雅暢くんしかおらず、 2008年度の夏準優勝の正捕手は二年生になった彼の姿がいた。 自分の栩木選手のイメージは、彼が1年生でブルペンキャッチャーをしている時期がメインであった。 栩木選手は1年でベンチしていた時期にはほとんど試合に出ておらず、 監督に将来を...
伝説の球児と美談 大野健介が今後ドラフトにかかる可能性はあるのか?(静岡商業→早稲田→現ヤマハ) かつては「微笑み王子」というキャッチコピーで、 2006年の夏の甲子園で躍動した静岡商業の大野健介投手。 大野健介選手は高校時代から女性のファンが多く、 ハンカチ王子などの話題には埋もれていたが、 地元静岡での人気は壮絶なものだったという。 大野健介投手は2006年に2年生エースとして甲子園で活躍。 キュートなルックス...
西武 西武の高橋光成の1軍登板はいつになるのか?球種と球速は徐々に進化! 前橋育英から西武ライオンズに進んだ、ルーキーの高橋光成投手。 高橋光成選手は先日、地元でのイースタンの試合に登板し、 荒れた内容を記録してしまい、多くのファンを心配させている。 高橋光成選手は高校時代に、 前橋育英のエースとして、 夏の甲子園で優勝したのが記憶に新しい。 プロ(1軍)での登板が早くも期待されているが、 ...
楽天 松井裕樹のスライダーはどれほど凄いのか?握り方や投げ方を検証! プロに入って早々プロの打者を空振りにとっている、 楽天に所属する松井裕樹投手。 松井裕樹投手の代名詞とも言われているのが、 縦に鋭く曲がるスライダーですね! 松井裕樹投手はこのスライダーを武器に、 高校時代は三振記録を塗り替え、 その後の高校生先発では世界のバッターを三振に仕留めてました。 プロに入ってそうそう、 ブル...
広島 野村祐輔はケガしにくい?佐賀北のトラウマは過去! 広島カープのローテに一角を担うまでに成長した野村祐輔選手。 大学時代は明治大学で無失点記録を作り、高校時代は広陵高校にて夏準優勝を経験した。 個人的な野村祐輔投手のイメージは、完全な野球エリート選手で、今年優勝候補だと言われてる広島カープが、本当に日本一になってしまったら、彼の野球人生に死角はないだろうと。 野村祐輔選...
伝説の球児と美談 元常葉菊川の町田友潤は現在は、ヤマハを最後に引退。 常葉菊川の町田友潤くんといえば、 高校野球を愛する多くの人が知っていることだろう。 2007年度は2番バッターとしてチーム起動の中心におり、 春の甲子園では優勝、夏の甲子園ではベスト4までいった。 3年生が引退した後も、秋の神宮大会で、決勝で横浜を下し優勝。 さらに、春の甲子園でも明豊高校の今宮を攻略し、夏の甲子園では...
高校野球今治西 体罰今治西 高校野球部今治西 大野 今治西高校の野球部で大野監督が体罰(ビンタ)。高野連に報告。 世間では高校野球の体罰が増えてると話題になるが、 自分から言わせてもらえば、 体罰は減ってる。 愛媛の強豪今治西の野球部の大野監督が、 公式戦のベンチ裏で、 選手の頬を3回ほど叩いたという。 大野監督は「激励のつもりだった」と説明。 選手に怪我はなかったという。 これって体罰なのか? おそらく、これぐらいのビンタなら...
伝説の球児と美談宜野座 2001 甲子園宜野座 2001 甲子園 名前宜野座 2001 クリーンナップ 微妙に忘れられない高校球児 自分は昔から、微妙な人が忘れられないところがあるのだが・・・ 2001年度の夏の甲子園に、 沖縄代表で出場した宜野座高校の、 少しぽっちゃりした選手・・・・ 名前は太陽?みたいな感じ。 打席でいつもニコニコしてて、 当時、親父と一緒にテレビの前で観てて、 「この人何で笑ってるの?」 ってことでインプットしてた。 ...