「ミスターコントロール」の異名で知られる千葉ロッテなどに在籍していた小宮山悟さん。
    小宮山悟さんは現役中「シェイク」と呼ばれる独自の変化球を発案し、野球ファンを沸かせた。

    小宮山悟シェイク

    小宮山悟さんのピッチングスタイルは、
    変化球のキレやコントロールで打ち取る頭脳派。

    特に変化球に限っては、
    ナックルなどを除き、
    ほぼ全ての球種を取得していたという。

    手先が器用で、制球力抜群。
    頭脳派の代名詞とも言われるまでに活躍した。

    そんな小宮山悟さんが投げていた、
    「シェイク」とは、どんな変化球なのか?

    また、甲子園に出場したといわれる、
    小宮山悟さんの息子や、家族について、
    少しだけ調べてみた。

    小宮山悟の「シェイク」と甲子園に出場した息子

    小宮山悟さんのが投げていたシェイクは、
    球界では「魔球」と恐れられ、
    当時、多くのファンがシェイク目当てに小宮山悟さんの登板を見守った。

    気になる、そのシェイクの変化の軌道だが、
    球速80キロ程度に抑えられた球で、
    ナックルよりも複雑に変化し、前後にも動くという。

    つまりシェイクは、
    前後左右にゆっくりと変化する球ということ。

    バレンタイン監督は、
    この小宮山悟さんのシェイクを、
    「まるでスネークみたい」と例えている。

    そんな魔球でも、たまに変化せず、
    ただのスローボールになって、
    長打を打たれてしまうこともあったようだ。

    実際に小宮山悟さんが公式戦で投げたシェイクの回数は少なく、
    点差の開いた試合で登板したときなどの、ファンサービスの一環ともなっていた。

    今後、このシェイクを真似して投げる投手は現れるのでしょうか?
    オリックスにいた星野投手と並んで、個性的な小宮山悟さん。
    こういう選手が今でもいてくれれば楽しいんですけどね・・・。

    2年前の2013年の選抜甲子園にて、
    小宮山悟さんの息子が甲子園に出場し話題になった。

    当時の小宮山悟さんの息子さんは背番号18番で、
    控え投手として活躍していたそう。

    高校は早稲田実業で、3年生としてのベンチ入りだったという。

    プロ野球選手の父親を持ってのプレッシャーに負けず、
    強豪でベンチ入りを果たしたことはすごいことです!

    小宮山悟さんは浪人を経て早稲田大学に進学していますが、
    息子さんも同じく早稲田系で、家族で似た経歴になりそうですね。

    小宮山悟さんは、家族も頭が良さそうですね・・・。

    あのイチロー選手が「もっとも打ち崩したい頭脳派」と言い切っただけある、
    小宮山悟さんの現役時代のプレーは、今後誰も真似できないでしょう。
    結構、過小評価されている小宮山悟さんだが、指導者としての姿を見てみたい人。

    保健体育の教員免許を持ってるらしいが、
    野球の指導には興味はあるのだろうか?

    おすすめの記事
    ミゲルカブレラは怪我による欠場にて成績が危うい。怪我から復帰以降の成績を予想!
    2012年に三冠王を達成して以降のデトロイト・タイガースのミゲル・カブレラ選手の神秘化はすごいです。 翌年(2013年)も首位打者を獲得し、本塁打成績は前年度と同じ44本。 昨年(2014年)こそは怪我や不調によって、例年の好成績は残せなかったが、それでも3割を記録しました。 すでにベネズエラ出身のMLB選手としては歴...
    【まとめ】「ウェビナー」とは?基礎知識やメリット
    【まとめ】「ウェビナー」とは?基礎知識やメリット
    社会人になると、勉強する機会が少なくなるため、興味のある分野のセミナーに参加して勉強したことがある方も多いのではないでしょうか。しかし、最近はリモートワークが推進されていることもあり、セミナーが開催される機会が少なくなっています。 そんな中、セミナーの代わりとなる「ウェビナー」の開催が活発に行われているのをご存じでしょ...
    28年ぶりの快挙!完全試合達成のロッテ・佐々木朗希の生い立ちや経歴
    28年ぶりの快挙!完全試合達成のロッテ・佐々木朗希の生い立ちや経歴
    千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が28年ぶりの完全試合を達成しました。史上最年少での歴史的快挙に、国内外から注目が集まっています。こちらでは、千葉ロッテマリーンズ 選手 佐々木朗希投手のプロフィールや生い立ち、プロでの経歴についてご紹介します。 ロッテ・佐々木朗希のプロフィールや生い立ち まずは、佐々木朗希選手のプ...
    大田阿斗里がオリックスの入団テストへ!これまでは過大評価だった?遅刻の噂や球種と年俸。嫁の名前は?
    昨年に横浜DeNAを戦力外になっていた大田阿斗里投手が、 これから控えるオリックスの入団テストを受けることがわかりました。 大田阿斗里さんは横浜を戦力外になったオフには、 合同トライアウトに参加し、メジャー傘下のテストも受けていました。 オリックスのテストまで受けるということは、 これまでのは全て不合格だったということ...
    橋上秀樹が退団。戦略コーチとしての年俸は?麻生太郎と似てる・・・
    今季2015年の楽天にてヘッドコーチを任されていた橋上秀樹さん、今日付けで楽天を退団したようです。 今シーズンが始まる前から、大久保監督に関して賛否はあったものの、橋上秀樹さんのヘッドコーチ就任はファンにも期待されており、今日の退団劇は、橋上秀樹さんだけ「?」と思うような事態です。 もともと橋上秀樹さんは巨人時代から「...
    智弁和歌山の2015年夏の甲子園のメンバー(出身中学)。斎藤の骨折は球速に影響しないのか?
    和歌山の強豪・智弁和歌山が今年も夏の甲子園に出場します。 夏の甲子園は意外にも3年ぶりで、3回目の夏の優勝を狙います。 智弁和歌山の野球部といえば、独自の方法での入部が有名で、 中学からしっかりとスカウトが声をかけ、 最終的にはセレクションもなく、選ばれし者だけが入部できます。 つまり、普通に智弁和歌山に入学しても野球...
    【初心者向け】ブラックジャックの戦略とは?確率について調べてみた
    【初心者向け】ブラックジャックの戦略とは?確率について調べてみた
    ブラックジャックはタイミングごとに確率を考えてプレイしていくゲームです。最近はオンラインでも本番と同じような臨場感でゲーム(ライブブラックジャック)を楽しむことができます。また、愛好者が多く、大会が開かれることもあるみたいです(もちろんポーカーの世界大会ほど大々的なものではありません)。「21」に近い方が勝利という単純...
    山崎康晃の姉がかわいい!姉との年齢差はいくつ?帝京時代の甲子園への想い
    山崎康晃さんのお姉さんが最近話題ですね! ドラフト特番では、母と共に登場した姉に、 多くのファンが「山崎康晃の姉がかわいいぞ!」と熱狂した。 昨年のドラフトで1位で入団し、 今年のシーズン早々に1軍登録され、 投げては抑えで好投を連続し、 すでにオールスターへの出場が確実視されている。 山崎康晃さんが入ったことで、 ベ...
    【2026年は3カ国共催】歴代サッカーワールドカップの開催国一覧
    【2026年は3カ国共催】歴代サッカーワールドカップの開催国一覧
    4年に一度のサッカーの祭典ワールドカップ。カタールワールドカップでは、アフリカ勢初のベスト4となったモロッコやたくさんの国に熱いドラマが生まれましたよね。 2022年カタールワールドカップの熱も冷めない中、次回の2026年W杯開催国が決定しました。次回はなんとアメリカ、カナダ、メキシコの3カ国共同開催となります。 この...