現在、日本プロ野球界の中で、久保康友投手ほどの高速クイックを投げれる投手はそうはいない。
    久保康友投手のクイックが高速化させられたのは横浜に移籍するよりも前。
    社会人時代には1秒を切るスピードでクイック投法で投げれたという。

    久保康友性格

    久保康友投手、クイックを早くしようと意識して練習し、
    現在のように、球界でナンバーワンスピードのクイックを取得したのだ。

    ただ、なぜ、彼がここまで高速クイックを極めたのか?
    その理由がとても面白い。

    もともと、久保投手は社会人野球時代から、
    クイックを早くすることに意味を感じ、
    練習自体は続けていたという。

    それがプロに入ってから本腰が入り、
    理由について聞かれ、久保投手はこう答えている。

    「常に150キロを投げたいし、ビックリするような決め球が欲しい。それは今も追い求めているけど、そう簡単にはいかない。人とは違うスタイルで生き残ることを考えた時に、クイックという手段があった」

    自分なりの生き残りの手段・・・・。
    確かに、クイックを極めて、
    組み立てを考えるような投手は他にはいない・・・。

    かなりユニークな目のつけどころで、
    まるで、漫画の世界の絵空事のように思えるが、

    実際に昨年は12勝という数字を残し、
    今年は開幕投手を務めた。

    久保康友投手のクイックがいつまで通用し、
    その投法が、後の球界にどのような影響を残すのか?
    今からでも、考えてみると面白いと思う。

    久保康友さんの嫁さんは、
    高校3年生の頃から交際を続けていた一般の方のようです。

    久保投手と嫁さんは、しばらく遠距離が続いていましたが、
    一途に現在の嫁さんのことを想い、暇さえあればマメに実家にあいさつに向かっていたそうです。

    特別、プロポーズの言葉はなかったようですが、
    互いに心の距離を縮めていく中で、必然と結婚という選択をしたようです。

    久保康友さんは、嫁さんとの結婚について、
    「一緒にいて安心できる人です。付き合う時も、結婚も、自然とそういうことになった」とコメントしています。

    高校の同級生と結婚される方って、
    付き合っている期間の中に、
    たくさんの別れと復縁があったりしますが、
    久保さん夫婦はずっと仲が良かったみたいです。

    ちなみに、嫁さんは久保さんについて、
    「まじめで言葉は少ないですが、大切にしてもらっていることが良くわかる」
    とコメントしています。

    実に誠実で、真面目な性格であると、
    嫁さんとのなれそめを聞くとわかりますね。

    野球の面でも、先輩や後輩への気遣いも素晴らしく、
    人間的に、とても真面目な性格の人物だということがわかります。

    しかし、久保さんの性格について、
    一時期、共にバッテリーを組んでいた、
    里崎捕手が、自分の本の中で、

    久保さんがサインミスでスライダーを投げて打たれた試合。
    里崎さんはフォークを要求していたため、久保さんにミスの確認をすると、
    久保投手はサイン通りにフォークを投げたと主張し、試合後にスローモーション確認すると、明らかにスライダーの握りをしていたと。
    しかし久保さんは、自分は2種類の握りからフォークが投げれると主張し、最後までサインミスを認めなかったという。

    実際に、2種類の握りでのフォークが投げれるのか・・・。
    これは久保康友投手本人にしかわかりません。

    やはり、男として生きる以上、
    自分の仕事にプライドってのがありますよね。

    個人的には、だからといって、久保康友投手の性格が、
    特別悪いとは思いません。

    さっさと、次のことに切り替えさせてあげるのも大切じゃないかと・・・。
    打たれて痛いのは、ピッチャーも同じなんですから。

    おすすめの記事
    森本稀哲(ひちょり)が引退。現在までに嫁と、同じ病気の子供を支えた。なぜ徹子の部屋を応援歌にしてたのか?
    ついに引退を発表した「ひちょり」ごと森本稀哲さん。 現在の森本稀哲さんは日ハム、横浜を経て西武に在籍していました。 森本稀哲さんは「ひちょり」と呼ばれ、 球場でのファンサービスが素晴らしく、 試合中でも独自のパフォーマンスでファンを沸かせました。 選手としての能力も素晴らしく、 3年連続ゴールデングラブを獲得し、 20...
    武田翔太が「レジェンド」と呼ばれる理由のカーブ。UVERworldの登場曲のインパクト!・・・彼女に注意
    常勝軍団のソフトバンクにあって、今季若くして12勝(現時点)武田翔太投手。 2011年に甲子園不出場ながらも、宮崎日大高校から1位指名でソフトバンクに入団し、2012年のプロ1年目から1軍で8勝1敗の成績を残し、潜在能力の高さを発揮、 2年間、2軍と1軍を行き来しますが、今年ついに1軍に固定され覚醒を果たしました! 1...
    多田野数人のビデオと現在。結婚はしないのか?
    松坂世代のプロ野球選手の中でも、 多田野数人選手ほど過少評価されている人はいない。 大学生時代のビデオ出演で、日本球界に新卒で入団できなかったのは、 正直痛かったのかな・・・・? 日本ハムでずっと活躍していた多田野数人さんだが、 去年に戦力外を受けて、現在は独立リーグでプレイしている。 多田野数人さんは高校時代からプロ...
    吉川大幾の素行は巨人で変わった?PL出身の意地でファインプレー!動画が人気。
    大阪の名門PL学園から2010年にドラフト会議にて中日に入団した吉川大幾選手。 中日に入団した当初は、中日の名手立浪和義がつけていた背番号3を継承するなど、首脳陣に多いに期待されていた。 そんな吉川大幾選手だが、なかなか1軍に定着することなく、 2軍生活を長く続け、2012年にスイッチヒッターに挑戦するなど、 いろいろ...
    ミッチュ・メサローシュの死去。病気(病名)と死因は?アルフ役として大人気!
    アメリカにて80年代を彩った、 「アルフ」は現在までに語り継がれてますが、 そのアルフ役を演じていたミッチュ・メサローシュさんは現在までに人気者でした。 小さな体で爽やかに笑顔を振りまくミッチュ・メサローシュさんに、 アルフブームが過ぎ去った後も、相変わらずの人気を保持。 しかし、最近までに、 自宅で意識不明で発見され...
    悲劇のエース・丹波慎也(横浜高校)。上地雄輔が憧れた男。渡辺監督は彼の写真を大事に持ち歩いていた・・・。
    横浜高校といえば、今年で長年「名将」として全国に知られた渡辺元智監督が退任したことで話題になりました。 今年の横浜高校は神奈川県大会の決勝で、東海大相模に破れますが、夏のあとの大会では大勝でリベンジを成し遂げました。 今後も横浜高校を語る上で渡辺元智さんの存在は大きく、 それと共に1998年の春夏連覇した松坂時代も記憶...
    不来方高校(岩手)野球部の監督と小比類巻投手。出身中学(メンバー2017)は?部員10人・・
    2017年度の春センバツ甲子園出場校が発表され、 岩手からは21世紀枠で不来方高校の出場が決定しました。 不来方高校の魅力といえば、 部員わずか10人ながらも、 昨年の秋の大会で八戸学院光星に0−2と善戦し、 準優勝という結果を収めたことです。 甲子園の出場は、 春夏通じて初となります。 わずか10人しかいない野球部を...
    津田翔希の兄は元プロ選手!和歌山が生んだ才能。進路はやはりドラフト?Twitterで話題!
    浦和学院にてイケメンキャプテンと評判の津田翔希選手。 U-18では守備に打撃にチームに貢献し、ファンが激増しました! 小柄で細身ながらも、中距離打撃が魅力のようで、 埼玉県大会では、味方に流れを呼び込むザ・キャプテンなバッティングを披露していました。 U-18では打撃だけでなく、 味方投手を援護する華麗な守備で、 幾度...
    篠原涼のTwitter(ツイッター)がかっこいい!イケメンだけに彼女は?
    敦賀気比の強打のサード・篠原涼選手。 小柄ながらも鍛え上げられた体で、鋭い打球をガンガン飛ばしてました。 (打球のスピードすげ〜) 篠原涼選手選手はU-18ではファーストも守り、 どこでも守れる万能さで、チームのラインナップのバランスを支えました。 50mは6.2秒と陸上選手ばりのスピードも誇り、 積極的な走塁で、春選...
    呉昇桓(オスンファン)の逮捕はさすがに・・・。引退疑惑と年俸推移
    色々と大変な問題を抱える呉昇桓さん。 ついには、噂の一部を認めたようです。 阪神は呉昇桓さんとの残留交渉を打ち切ったようで、 今後の移籍やらの去就よりも先に、 例の疑惑に関する課題が先走る事でしょう。 そんな呉昇桓さんが、 そのうち逮捕されると思ってる人がいるようです。 呉昇桓(オスンファン)が逮捕される事はあり得るの...