2010年度に日本ハムより新人王を獲得していた榊原諒投手。

    榊原諒オリックス引退今後地元愛知

    2013年に戦力外を受け、トライアウトでオリックスとの育成契約を結び、
    2014年には支配下登録まで復活。

    いつしか、1軍のマウンドで復活する姿が見れると信じてましたが、
    今年10月26日にオリックスから戦力外通告を受けてしまいました。

    榊原諒(オリックス)の戦力外の理由

    オリックスにて迎えた昨年2014年の榊原諒さんは、
    0勝0敗のものの、11試合に登板し好印象なピッチングを披露しました。

    そして今年は開幕から1軍で迎え、「今年こそは!」と期待がかかっていました。

    なぜ、オフに戦力外になってしまったのか?
    理由は主に、「怪我」と「年齢」だと思います。

    榊原諒さんは今年の4月に登録を抹消され、5月に手術を行いました。
    右肘の手術ということで、少なからず、今後のプレーへの影響はあったことでしょう。

    ただ、怪我から復帰した榊原諒さんのピッチングは悪くなく、
    まさかの戦力外は、ファンも驚いたことでしょう。

    やはり、今年で30歳という、年齢がネックだったのかもしれません。

    榊原諒はトライアウトでも良い内容のピッチング

    榊原諒さんはオリックスから戦力外を受けると、
    11月10日の12球団合同トライアウトに参加し、
    打者3人を相手にして、無安打に抑えました。

    元新人王の貫禄はしっかりあったことでしょう、
    その後の獲得に動く球団がなかったことは、残念としか言いようがないです。

    やはり、トライアウトでも、年齢がネックなのか、
    それとも、今年行った手術が悪印象だったのか、
    まだまだ良いピッチングができる投手だけに、勿体無いですね。

    榊原諒の今後は?嫁さんと実家に戻る?

    榊原諒さんは2009年の12月24日に8年間交際していた女性と結婚してます。
    嫁さんとは高校2年生からの付き合いのようで、プロ入り後も遠距離恋愛を続けゴールインしたようです。

    榊原諒戦力外理由嫁子供

    オリックスでの納会に出席した榊原諒さんは、
    現役引退と、実家に戻ることを明かしていましたが、
    長年の付き合いで嫁さんだからこそ、できた選択だったのかなと思いました。

    プロになった後に知り合った女性と結婚した場合、
    戦力外からの人生に、嫁さんを付き合わせることに罪悪感があると思いますが、
    プロになる前から知り合った女性であれば、ナチュラルな関係を保ったままでいれるでしょう。

    愛知出身の榊原諒さんと嫁さん。
    互いに地元の友達に囲まれて、素敵な第二の人生が送れることでしょう!

    おすすめの記事
    大解剖!自分にぴったりの携帯扇風機の選び方とは?
    大解剖!自分にぴったりの携帯扇風機の選び方とは?
    9月に入っても、まだまだ暑い日が続く、今日この頃。日本の夏は、暑い上に湿気がすごいので、赤道付近に住んでいる人でも日本の夏の厳しさにはしばしば驚かれる程です。 そんな夏場は、魅力的なイベントが目白押し。ただ、いざ出向くと人が沢山で・・・。想像しただけで汗が出てきます。そんな悩みを解消すべく、数年前から持ち運べるハンディ...
    岡本和真の高校時代と出身中学。巨人にてプロ初ホームラン!
    昨年2014年のドラフト会議にて、 巨人から1位指名を受けて入団した岡本和真選手。 岡本和真選手は奈良の名門智弁学園にて主軸打者として活躍。 超スラッガーな高校生が入団したことで、巨人の新人の中で期待は高かったです。 契約金8000万に背番号は長島さんと原さんを合わせた「38」。 2010年代に巨人に入団した高校生打者...
    ヤマイコ・ナバーロ(千葉ロッテマーリンズ)の逮捕に見る助っ人事情と年俸。メジャー時代の素行と成績。守備とホームラン数は魅力!
    今年から千葉ロッテマーリンズで活躍が期待されていた、 新助っ人外国人のヤマイコ・ナバーロさんが、 なんと、昨日、沖縄の空港に逮捕されてしまいました。 ヤマイコ・ナバーロさんの獲得は、ロッテファンからすれば明るいニュースで、 今年の千葉ロッテの打線の火力として、大いに期待されていました。 日本球界入りする際には、ある程度...
    柳田悠岐の怪我の状態は?状況は悪くないよう
    ロッテ戦にてイ・デウン投手の148キロの直球を膝裏に受けていた柳田悠岐選手。 デッドボールを受けた当初の柳田悠岐さんは、その場で立てなくなり、関係者に肩をもたれてそのまま負傷交代していました。 その試合以降の柳田悠岐さんは欠場が増え、 ベンチにすら入っていなかったため、ファンの心配はピークに達していました。 しかし、柳...
    沢村栄治の変化球はカーブ(ドロップ)のみだった
    戦時時代の日本野球では、キレのある変化球を使いこなせる投手は少なかった。しかし、あの有名な沢村栄治だけは違った。 日本の職業野球にて数年に渡って奪三振のタイトルを独占した沢村栄治。 その山のように奪った三振の内容は、意外にも有名なスピードボールだけではない。 沢村栄治はカープ(当時でいうドロップ)を得意球とし、直球と上...
    李大浩(イ・デホ)は親日家?嫁と娘のための自宅。プロ野球通算成績と残留後の年俸(巨人もメジャーも手が出せない)
    今年のソフトバンクといえば、4番内川5番李大浩(イデホ)の並びが馴染んてます。 そもそも4番気質の李大浩選手が5番に下がり、1・3番気質の内川選手が4番に座るのには、工藤監督なりの美学があったのでしょう。 李大浩選手は2015年シーズンは、 現時点までにホームラン29本、打率.292、打点95と、 チームの中でも素晴ら...
    山崎康晃の姉がかわいい!姉との年齢差はいくつ?帝京時代の甲子園への想い
    山崎康晃さんのお姉さんが最近話題ですね! ドラフト特番では、母と共に登場した姉に、 多くのファンが「山崎康晃の姉がかわいいぞ!」と熱狂した。 昨年のドラフトで1位で入団し、 今年のシーズン早々に1軍登録され、 投げては抑えで好投を連続し、 すでにオールスターへの出場が確実視されている。 山崎康晃さんが入ったことで、 ベ...
    花咲徳栄の高橋と鎌倉の二枚看板と主将の噂。野球部メンバーの出身中学(2015)
    花咲徳栄といえば女子野球の強豪としても有名ですが、 男子野球部も、昔から強豪として埼玉県内で注目された高校です。 今年の花咲徳栄は、高橋投手と鎌倉投手の二枚看板のエースを誇り、 ベンチ入りメンバー、ほとんどが俊足という機動力が持ち味です! 今年の代表校はエース二枚看板のチームが多いですが、 地方での投手リレーのインパク...
    大瀬良大地は弟想いで理想の兄弟像。彼女やフライデーには気をつけて!
    すでプロ2年目で知らぬ人はいないほどの知名度を誇る大瀬良大地さん。 広島では、黒田投手が復帰する前から、この大瀬良大地さんの入団で「投手王国確実!」と熱狂させた。 大瀬良大地さんは九州共市大から、2013年にドラフト1位で広島カープに抽選で入団。 このドラフトの開票の様子は、野球ファンにとっては名シーンとして扱われてお...
    平塚学園野球部のメンバー(出身中学)。上野監督から八木監督へ。熊谷拓也(法政)はドラフトされる?
    全国的には無名でも、 神奈川では無類の強さを誇る平塚学園。 地元では「平学」の愛称で親しまれ、 ここ数年は安定して地区予選ベスト4に食い込んでます。 力をつけてきてる平塚学園野球部ですが、 横浜、相模、桐光学園とランバルは常に多い・・。 戦国神奈川の中でも、 平塚学園の調子が良いのか悪いのか、 それだけで大会全体の印象...