現在の井川慶は36歳で、阪神からヤンキースに大々的にメジャー挑戦し、
    2012年からオリックスにて日本球界復帰を果たしていました。

    井川慶構想外引退移籍現在

    井川慶さんは今季は1試合も1軍マウンドには立っておらず、
    昨年の中旬から1軍の試合とはご無沙汰という現状です。

    そんな井川慶さんはすでにオリックスの来季構想から外れてるようで、
    現在の井川慶さんは事実中の「戦力外」のように見られています。

    井川慶が構想外で移籍先がなければ引退?

    今年の井川慶さんは現在まで2軍でも0勝4敗の成績。

    36歳という年齢と、若手にチャンスを与えたいオリックスの状況から、
    来季の構想外は自然な流れと見られてます。

    井川慶さんに移籍先の球団が見つからなければ、このまま引退の可能性もありますが、
    もしかしたら、阪神あたりが獲得に乗り出し、復帰というパターンも0ではありません。

    現在の阪神ファンが井川慶さんをどう見てるのか、
    それはわからないですが、仮に元エース級なので、
    「引退を花道を用意してあげたい」と思うファンもいることでしょう。

    昨年の9月には「引退しません」ときっぱり発言した井川慶さん。
    現役にたいするこだわりは、現在もまだあるのでしょうか?

    井川慶の全盛期と伝説エピソード

    井川慶さんが一番輝いていたのでは阪神時代の2001年から2006年でしょう。
    この阪神での6年間の井川慶さんは間違いなく「阪神のエース」で全盛期
    弱い阪神を脱出させた功労人でもあります。

    若手時代の井川慶さんは2001年に野村監督に見出され先発ローテーション入り。(前年度は9試合登板の0勝)
    そして、実績経験の少ない若手ながらも、先発ローテに抜擢されると、いきなりの9勝13敗で、打線が不調の当時の阪神の中でまずまずな成績を残しました。
    野村監督時代の阪神は弱いイメージがありますが、実はこうやって、若手時代の井川慶さんを早くに発掘し実戦経験を積ませてるんですね。(野村さんもぼやいてました)

    井川慶全盛期阪神復帰

    2002年は阪神の監督が野村さんから星野仙一さんに交代し、井川慶さんは開幕投手を任されました。
    長年開幕で勝利のなかった阪神ですが、井川慶さんは巨人打線を9回1失点の好投で完投勝利。前年度最多勝を達成した上原浩治投手に投げ勝ったのです!(伝説的な勝利でした)
    そして、2002年度の井川慶さんは開幕勝利の勢いのまま14勝9敗で、最多奪三振を記録するなど、1年間内容の良いピッチングを披露しました。まさかの覚醒劇に、阪神のチーム状況も良くなりました。

    2003年の井川慶さんは20勝の最多勝獲得を果たし、阪神も念願のリーグ優勝
    ただ、ゲンを担ぐために切らなかった髪は不評で、まるでボストン時代のペドロ・マルチネスのようになっていました。(伝説のネタです)
    また寮生活を気に入ってた井川慶さんですが、この年に退寮を勧められたらしく、球界のスターになったあとも寮を気に入ってた、珍しい選手だったようです。(寮時代は真面目な模範生だったようです)
    私生活ではお金を使わずに貯金する一面があるようで、井川慶さんが寮を気にってたのは「貯金目当て」だったとも回想できます。

    2004年は11敗でしたがノーヒットノーランを達成。そして14勝とチームの勝ち頭には変わりなかったです。しかし、このオフからメジャーを意識した発言もありました。

    2005年には1000投球回を達成するも、捕手の矢野さんが、記念ボールをスタンドに投げてしまうアクシデント。結果、チームメイトとコーチが全員でスタンドのお客さんに頭を下げて記念球を返してもらってました。阪神にあって、この行為は素敵ですが、矢野さんの天然ぶり・・・・笑
    この年も13勝とチームの勝ち頭で、阪神もリーグ優勝を果たしました。

    井川慶伝説エピドード

    2006年も14勝と全盛期の最後だったと思います。(のちにヤンキースに移籍)
    ヤンキースに行った井川慶さんは、日本での伝説的なピッチングはできず、3A暮らしが長かったです・・・。

    日本復帰後の井川慶さんは、全盛期に150キロ前後を常時記録していたストレートも140キロ台に落ち着きました。
    しかし、2012年では得意の野球ゲームで、関東圏から全国大会に出場し、プライベートでは充実してたようです!

    貯金もたんまりありそうな井川慶さん、きっとヤンキース移籍で得たビッグマネーもまだ持っているでしょう。

    ただ、その分、昨年の現役にこだわる一面など、野球を心から好きなように感じます。
    来季はオリックスの構想外ということで、どこか獲得に乗り出す球団さえあれば、現役続行するかもしれません!

    おすすめの記事
    高木勇人は天然だった!サインとか大丈夫?実家はお弁当屋さん。
    巨人にて1年目ながら活躍中の高木勇人選手。 今期は怪我さえしなければ、このままシーズン終了までローテ入りが予想される。 そして、現在、投票されるオールスターでは、当選確実となっており、ルーキーながらもオールスターで強打者を三振に取る姿が望まれている。 今年の巨人の顔とも言われている高木勇人さんだが、 実はとても天然で、...
    【2022年5月最新】開幕1ヶ月!メジャーリーグ最新情報
    【2022年5月最新】開幕1ヶ月!メジャーリーグ最新情報
    アメリカ・メジャーリーグが開幕して1ヶ月。ダブルヘッダーも含む20連戦も終了し、順調に試合が消化されています。アメリカの新型コロナウイルスによるスポーツ観戦の規制も解除され始め、以前の盛り上がりに近づいてきています! 個人成績を見ていくと大谷選手がメジャー通算100号本塁打を記録するなど、日本人選手の活躍も見てとれます...
    永井怜が現役引退。戦力外からの決断?(詳しくは引退会見)。イケメン選手で結婚式や嫁や子供も話題になっていた
    楽天に所属していた永井怜さんが戦力外通告を受けていましが、 今日、正式に引退を発表し、5日に引退会見を行うようです。 2006年にドラフト1位で楽天に入団していた永井怜さんですが、 プロ通算成績は154試合43勝43敗1ホールド勝率.500防御率365の成績でした。 戦力外通告を受けていた永井怜。引退会見も注目 かつて...
    日本語で利用可能!リリベットカジノの紹介
    日本語で利用可能!リリベットカジノの紹介
    日本から利用できるオンラインカジノの1つに「リリベットカジノ」があります。この記事では、リリベットカジノがどのようなオンラインカジノなのか、わかりやすく解説しています。   リリベットカジノとは?安全性はどうなの? リリベットカジノは、日本ではあまり知られていないオンラインカジノです。 そのため、リリベットカジノに登録...
    中田賢一の嫁と「暴れ馬」だけに実家お金持ち?二段モーション疑惑と、本多とトレードはなかった。
    優勝を果たしたソフトバンクのローテーションの一角を担う中田賢一投手。 今年のこれまでの成績は9勝6敗と、このまま2桁勝利が期待されます。 昨日のロッテ戦でも8回を投げ、自責点0の好投を披露し、 33歳にして、2年前までの中日時代の成績を超える、 皮肉な活躍ぶりでこれまでの過小評価を覆してます。 そんな中田賢一さんは昨年...
    落合博満の伝説と好きな名言たち。現在でも落合博満が伝説であり続ける理由
    球界関係者や野球ファンにとって、 落合博満氏は好き嫌いがハッキリと分れる男。 落合博満さんは残した通算成績もすごいが、 プレー以外にも行動や言動が、 今でも伝説として残されている。 野球ファンに限らず、 普通の仕事をしてる人の中でも、 落合博満さんの言葉や行動に共感し、 良いバイブルとなっている人は多いだろう。 今日は...
    松田宣浩は双子だった!FAで巨人に移籍する根拠は?
    優勝に王手をかけたソフトバンクにて、 中軸でチームを引っ張る、キャプテンの松田宣浩さん。 現在の松田宣浩さんは今やチームを象徴するような存在で、 その人気は全盛期の小久保さんに匹敵するほどです。 またイケメン選手としても人気で、 ヤフードームには松田宣浩さんのユニフォームを着た、 女性のファンが多くいます。 実は松田宣...
    津商・板倉の球速と出身中学。宮本健太郎監督のバント攻撃を前に智弁和歌山の守備乱れる。
    現在行われている三重代表の津商業対、和歌山代表の智弁和歌山の試合。 試合は智弁和歌山が好打で先制するも、その後の津商の巧妙なバント攻撃を前に、守備陣が乱れました。 津商の先発は板倉投手。 7回まで智弁和歌山打線相手に好投しますが、 熱中症の影響で両手を吊り、 一度は手入れでマウンドに戻りましたが、 最終的に交代しまし...
    花田美恵子は浮気の障害なしに子供(次女)と幸せ。避妊や父親似の噂。私立成城学校の噂もハワイ移住
    タレントとして活動していた花田美恵子さん。 多くの活動と花田勝さんとの結婚&離婚でも世間を騒がせました。 そもそも花田美恵子さんが花田勝さんと離婚した原因に、 「浮気」の問題があったようです。 当時は、その浮気疑惑に、 何かと花田美恵子さんへの憶測が飛び交いました。 花田美恵子は浮気の障害なしに子供と幸せ! 離...
    吉田正尚(青学)のドラフト評価。巨人・ヤクルトが有望?敦賀気比時代は身長的にホームランの印象はなかったが
    今年のドラフト上位が有望視されている青学の吉田正尚選手。 大学日本代表の4番を任されたスラッガーで、抜群の長打力で金メダルに貢献しました。 吉田正尚さんはベストナインを4回も獲得しており、 ドラフト評価は、年々アップしてきました。 すでに吉田正尚さんをドラフト指名選手にリストアップしてる球団の話はありますが、 青学のO...