高橋光成と安楽、覚醒するのはどっち?彼女と成績予想

    前橋育英から埼玉西武ライオンズに入団したプロ1年目の高橋光成投手。

    高橋光成投手は若干18歳にして、将来の西武のエース候補に挙げられ、
    プロ1年目の今年には8月2日に選手登録され、初登板は負けたものの、
    同月9日のオリックス戦では勝ち投手になり、最年少として松坂投手に続く偉業を成し遂げました。

    高橋光成成績2015

    西武といえば、森友哉選手も去年から1年目から飛躍し、オールスターでもホームラン。
    1年目から活躍した清原さんと比較されることが多いです。

    そして、高橋光成さんも1年目の18歳にしての活躍で、
    今後は松坂投手と比較され続けることでしょう!

    8月23日のロッテ戦では9回6安打無失点の、
    完投完封勝利を挙げ、その熱視は高まっています。

    もし、森友哉選手が捕手として出場するならば、
    黄金の10代バッテリーの誕生なんですが・・・・。
    今年中に実現できないですかね・・?笑

    高橋光成と安楽のライバル関係は高校野球からプロ野球まで!

    高橋光成さんは前橋育英にて、
    高校2年生の頃に甲子園優勝投手になっています。

    高校時代の前橋育英は、
    当時全国的に無名校でしたが、
    「凡事徹底」という堅実な野球で、
    いきなり甲子園で優勝を果たし話題になりました。

    その堅実な野球を支えたのが、
    前橋育英の絶対的なエースであった高橋光成さんです。

    高橋光成安楽ライバル意識

    それと対象に、全国的な愛媛の名門「済美」にて、
    1年生の頃からエースナンバーを背負った安楽智大投手。(楽天)

    安楽投手と高橋光成投手は高校時代からよく比較され
    甲子園で150キロ台の球速を連発した安楽投手と、
    重心のしっかりとしたコントロールと伸びで優勝を果たした高橋光成投手と、
    当時の超高校級の話題は、このふたりに焦点が絞られていました。

    安楽投手は2014年のドラフトで1位で楽天に入団。
    一方の高橋光成投手も2014年にドラフト1位で西武に入団してます。

    プロ入り時点の契約金は安楽投手が1200万で、
    高橋光成投手が1300万です。
    どちらも高額ですが、高評価にはほとんど変わりません。

    しかし、プロ1年目の成績は、
    このままいくと高橋光成さんに軍配が上がりそうです。

    まだまだ互いがどう成長していくかわからないですが、
    今後も高橋光成さんと安楽さんの比較はメディアで続くことでしょう。

    ここ最近の高橋光成さんの1軍での飛躍は、
    安楽投手とっても、良い刺激になっていることでしょう。

    どちらにも頑張ってほしいです!

    高橋光成は彼女の選定に注意!今年と来年の成績はどう移行していくか?

    高橋光成さんは高校時代に同じ運動部の彼女がいたと噂されました。
    その運動部とは陸上部だとか・・・本当ですかね?笑

    高橋光成さんは群馬出身の選手で、
    高校も群馬でした。

    仮に高校時代に彼女がいたとしても、
    埼玉西武に進んだ今は、
    別れてるか、遠距離でしょう・・・。
    (本当にいたとしたら)

    高橋光成彼女画像

    プロ選手になったあとの高橋光成さんには、
    今のところ、色恋的なスクープはありませんが、
    ここ数日の驚異的な活躍で、
    急遽、多くの記者が目を張ることでしょう!

    まだ1年目ということで、
    彼女を作って遊ぶよりも、
    野球に専念して、大成してほしいですね。

    将来のエース候補ということで、
    1年でも早い覚醒を期待されてます。

    ちなみに、今年の高橋光成さんに望みたい成績は、
    最低でも5勝ですね!(何を偉そうに。笑)

    でも、ここ数日の3勝を見ていると、研究も相手にまともにされてなく、
    投球内容は高校時代とは比較にならないほど成長してます。

    1年目のうちに5勝はいけるのではないか?と当然思ってしますのです。

    でも、2年目の来年には2桁勝利(最低10勝)の成績も期待したいですね。

    個人的な高橋光成さんの成績の予想と希望は、
    今期5勝3敗、来季10勝6敗ですね!

    将来の西武のエースであれば、これぐらい望みたいところですね!

    ただ、そんな成績のためにも、変な彼女には注意してほしいです。
    女性問題で辛い想いをした投手も、過去には西武にもいましたから・・・。

    彼女を作るのであれば、先輩の松坂大輔さんのように、
    年上の落ち着いた女性を捕まえるのが堅実に思えます。

    って、まだ18歳と未成年なので、年上のお姉さんも近づきづらいでしょうけど・・・笑

    そういえば、20歳そこそこの大谷翔平さんは、すでに年上アナウンサーに狙われてるみたいですね。
    実力さえあれば、年上は寄ってくるのでしょう・・・怖い怖い。。笑

    でも、年下の怖さよりも、年上の怖さの経験のほうが、
    人として奥行きのできる経験になると思うので、ぜひ、年上を!

    おすすめの記事
    花巻東野球部の佐々木監督の凄さ。2015年メンバーの出身中学
    春の覇者を倒し、念願の夏優勝に期待が高まった岩手代表の花巻東。 花巻東はこれまでに、菊池雄星(西武)や大谷翔平(日本ハム)を輩出した、 ここ近年でいきなり伸びた高校です。 ただ、プロで通用するスターが多いだけでなく、 千葉翔太選手など、ユニークな戦法の野球も話題になってきました。 そんな花巻東高校を率いるのは、 200...
    日本のバスケ王国で開催!FIBAバスケットワールドカップ開催地はどこ?
    日本のバスケ王国で開催!FIBAバスケットワールドカップ開催地はどこ?
    2023年8月25日から全17日間の日程で、4年に一度のバスケットボールの祭典であるFIBAバスケットボールワールドカップ2023が開催されます。 今大会は3カ国共催となり、その一つが日本で、日本のバスケ王国で行われることが決まっています。地元の方々や日本全国のバスケットボールファンは、今から大会の開催を待ちわびていま...
    久保康友のクイックはやはり早い。嫁とのなれそめで分かる謙虚で誠実な性格。
    現在、日本プロ野球界の中で、久保康友投手ほどの高速クイックを投げれる投手はそうはいない。 久保康友投手のクイックが高速化させられたのは横浜に移籍するよりも前。 社会人時代には1秒を切るスピードでクイック投法で投げれたという。 久保康友投手、クイックを早くしようと意識して練習し、 現在のように、球界でナンバーワンスピー...
    勧野甲輝の戦力外の理由。素行と伝説!敬語は使えたのか?弟もすごい・・・
    かつてPL学園で「清原2世」と崇められた選手がいました。 2011年のドラフトで楽天に入団した勧野甲輝さんです。 勧野甲輝さんは高校時代からの怪我もあり、甲子園での話題は結局少なく・・・ プロ入り後も、期待通りの覚醒は果たせないでいました。 高卒からプロ入りを果たした勧野甲輝さんですが、それでもファンは「いつかは持ち前...
    遊学館の小孫竜二とメンバーの評価と出身中学
    遊学館の自慢のエース小孫竜二投手。 3年生の小孫竜二投手は、すでにドラフト候補として注目されており、今年の夏の甲子園での登板が注目されています。 今年の石川県代表の遊学館は、 3年ぶりに夏の甲子園に帰ってきており、 地区予選では、強豪との接戦を制してきました。 遊学館が、接戦を制すことができたのも、 エースの小孫竜二投...
    安仁屋宗八氏の予想は当たる?臨時投手コーチとして飲みを許可!「安仁屋宗八杯」とは。
    1964年から1974年まで広島に在籍していた安仁屋宗八さん。 現役最後のシーズンも広島カープで終えるなど、広島に関連深い投手でした。 また、人気野球漫画ルーキーズのエースである安仁屋くんの名前も、安仁屋宗八さんを手本にしたことでも有名です。 そんな安仁屋宗八さんは野球評論家として人気、 これまでに数々のシーズンの予想...
    大阪桐蔭の田端君と近田君の現在。亜細亜大学野球部を退部してる?プロ志願・ドラフトを期待された逸材
    大阪桐蔭といえば4番に、2012年に田端選手、2013年に近田選手と、 例年、全国屈指の好打者を従えて、高校野球を賑わかせていました。 ここ近年の大阪桐蔭の甲子園での活躍は、 常に痛打、痛打の隙のない打線が目立ちました。 歴代には中田翔選手や森友哉選手と、 プロ野球で通用する長距離打者も多く輩出してます。 高卒からプロ...
    聖光学院野球部が2015年も夏の甲子園出場で9連覇!メンバーの出身中学は福島県が多い。
    今年2015年の聖光学院の野球部は、 今期も夏の甲子園の切符を手にし、 戦後最長の福島大会9連覇の偉業を果たしました。 9連覇ってすごいですね・・・福島県民のみなさんも、 毎年、応援する野球部がお馴染みということで、 1年生から3年生までの成長を親心で見れることでしょう。 第97回全国高校野球選手権福島大会の決勝は、 ...
    今季限りで退任!阪神・矢野監督のプロフィールや経歴
    今季限りで退任!阪神・矢野監督のプロフィールや経歴
    熱狂的なファンがおり、近年は優勝争いに必ず顔を出している阪神タイガースですが、2022年シーズンは異変が起きているようです。 キャンプイン前日に監督の矢野燿大(やの あきひろ)さんが今シーズン限りでの退任を発表し、その影響も多少関係しているのか阪神タイガースはシーズン開幕からプロ野球新記録の大型連敗。13試合終了時点で...
    敦賀気比の松本君はプロのドラフトにかかるのか?
    敦賀気比の主軸を担う松本哲弊選手。 今年の春の甲子園では福井代表の敦賀気比として出場し、 2打席連続での満塁ホームランを放ったことで話題になった。 もちろん、松本選手の2打席連続は大会初めての記録で、 高校野球史上はじめての快挙を成し遂げたのです。 敦賀気比戦をテレビで鑑賞してた人が、 ツイッターで一気に松本選手につい...