最新作『パワプロ2022』が累計50万本突破!記念キャンペーンの内容は?

    数ある野球ゲームのなかでも絶大な人気を誇る「パワプロ」シリーズ。1994年から多くのファンにプレイされている「パワフルプロ野球」ですが、最新作「e-BASEBALL パワフルプロ野球2022」が、4月に発売されたのをご存知ですか?発売されてまだ間もないですが、すでに累計50万本を突破しました。

    今回はゲーム紹介と記念キャンペーンの内容を皆さんに紹介していきます。

    e-BASEBALL パワフルプロ野球2022(パワプロ2022)について

    • タイトル:e-BASEBALL パワフルプロ野球2022
    • 発売日:2022年4月21日
    • 対応機種:Playstation4、Nintendo Switch
    • ジャンル:野球・育成
    • 希望小売価格:通常版(パッケージ・DL))8,250円 、パワフルエディション(DL専売) 10,450円

    今作はシリーズの中でも、最大のボリュームを誇っています。中でも注目なのは、イチロー選手が「パワプロ2022」で野球ゲームで戻ってきたこと!パワプロ イチローは、ステータスはもちろんのこと、「アベレージヒッター」や「レーザービーム」といった本物のイチロー選手のような特殊能力を兼ね備えています。また、「ゴジラ」の愛称で有名な松井秀喜選手や「二刀流」大谷翔平選手、ダルビッシュ有投手など、メジャーリーグで活躍しているの選手も「パワプロ2022」に登場します。

    パワプロ 2022のおすすめモード

    「パワプロ」シリーズおなじみのモードから新モードまで、10以上の様々なモードがプレイ可能になっています。ここからは、数あるモードの中からイチオシの3つのモードを紹介します。

    サクセスモード

    パワプロおなじみのサクセスモード。ストーリーを楽しみながら、選手の育成ができます。友情やライバルとの高め合い、恋愛といった学園生活が描かれるストーリーは、育成を単調に感じさせません。今作では高校を舞台に、3つの新シナリオが搭載されています。

    栄光ナインモード

    こちらは2007年に発売された「パワプロ14」で初登場となったモード。プレイヤーは監督となって、弱小高校野球部を甲子園優勝まで導きます。選手の名前や容姿も変えることができるのも魅力です。従来のサクセスモードとは異なり、明確な終わりがないため、好きなだけプレイできます。アクション要素が少なく、初心者でも楽しめます。

    パワフェスモード

    数多くの個性的なキャラクターが参戦する野球大会。試合に勝利することで相手チームの選手を仲間にすることができるシステムに加え、スカウト機能が新たに搭載されています。強力な選手を集め、グランドチャンピオンを目指す大会ですが、オリジナル選手の育成もできます。シリーズ最多の300以上のキャラクターに新キャラクターも登場している今作は目が離せない内容になっています。

    50万本突破記念キャンペーン開催中!

    発売されて間もないのに、既に50万本突破!それを記念したキャンペーンが行われており、野球ファンにとって嬉しい豪華キャンペーンになっています。

    選手サインボール抽選プレゼント

    パワプロ・プロスピの公式Youtubeチャンネルに投稿されている「パワプロ2022」プロ野球選手プレイ動画に出演している選手の直筆サイン入りボールが各1名、計24名に当たります。プロ野球 2022でも活躍中の広島東洋カープの栗林良吏選手や千葉ロッテマリーンズの佐々木郎希選手など、プロ野球選手のサイン入りボールは喉から手が出るほど欲しいと思う人も多いと思います。応募方法も難しくないため、欲しいと思う方はこの機会をお見逃しなく!

    ゲーム内アイテム全員プレゼント

    キャンペーン期間中( 6月7日〜7月13日)にログインすることでゲーム内で使えるアイテムが全員にプレゼントされます。1週間ごとに貰えるアイテムが変わっていくので、注意が必要です。

    まとめ

    今回は「パワプロ2022」について紹介しました。野球というスポーツに詳しくなくても楽しむことができる「パワプロ」シリーズの最新作ということで、ボリュームもクオリティもとても高い作品になっています。パワプロファンはもちろん、そうでない方にもおすすめできる作品になっていますので、自分だけのオリジナルチームを作ってみてはどうでしょうか。

     

    おすすめの記事
    柳田悠岐が死球で負傷交代。離脱(怪我)して故障者リストに入ったらシャレにならない!「FAでカープに行かないで!」の声
    今季パリーグで大活躍中のソフトバンク柳田悠岐選手が、 今日行われたロッテ戦にて、相手投手のイ・デウンから死球を浴び負傷交代したそうです。 柳田悠岐さんの死球の場面は1回の第一打席の2球目。 相手投手のイ・デウンの148キロのストレートを左膝の裏に当てられ、 その場でうずくまり、立てず、そのまま負傷交代となりました。 柳...
    中嶋聡(捕手兼任バッテリーコーチ)が引退!強肩で子供の頃の頃からの憧れ。星野とのエピソード
    実働29年という工藤監督の記録に並んだベテラン捕手。日ハムの中嶋聡さんが引退を意思を固めてるそうです。 中嶋聡さんは捕手兼任バッテリーコーチという変わったポジションで、日本ハムを支えてました。 古くからのプロ野球ファンには知られた存在が、 そもそも「まだ現役だったのか?」ということも衝撃的なようです。 中嶋聡さんはバッ...
    花巻東野球部の佐々木監督の凄さ。2015年メンバーの出身中学
    春の覇者を倒し、念願の夏優勝に期待が高まった岩手代表の花巻東。 花巻東はこれまでに、菊池雄星(西武)や大谷翔平(日本ハム)を輩出した、 ここ近年でいきなり伸びた高校です。 ただ、プロで通用するスターが多いだけでなく、 千葉翔太選手など、ユニークな戦法の野球も話題になってきました。 そんな花巻東高校を率いるのは、 200...
    若松駿太の契約更新と年俸。新人王の可能性。将来、彼女にもチェンジアップ勝負?
    今年、中日ドラゴンズにて2桁勝利を遂げた若松駿太投手。 若松駿太さんは高卒でプロ入りした若干20歳の若手です。 若松駿太さんの2015年の成績はまさかの10勝4敗。 ベテラン選手の引退や不調の機会を経て、たくさんの登板機会をモノにしました。 そんな若松駿太さんのこのオフに契約更新がすごったようです。 ここ近年の中日の契...
    浜田高校(島根)の硬式野球部が選抜推薦を辞退。その理由と監督さん。OBには和田毅や梨田さん
    高校野球の春選抜の出場校が発表されるのも、もう直ぐ。 2016年の春の甲子園は、行進曲に西野カナさんが選ばれるなど、着々とニュースが小出しに登場してきてます。 その中で、少し残念なニュースがあります。 それは島根県から春選抜の出場候補であった、 浜田が、推薦辞退の申し出を出し、活動を自粛してるというニュースです。 昨年...
    落合博満の伝説と好きな名言たち。現在でも落合博満が伝説であり続ける理由
    球界関係者や野球ファンにとって、 落合博満氏は好き嫌いがハッキリと分れる男。 落合博満さんは残した通算成績もすごいが、 プレー以外にも行動や言動が、 今でも伝説として残されている。 野球ファンに限らず、 普通の仕事をしてる人の中でも、 落合博満さんの言葉や行動に共感し、 良いバイブルとなっている人は多いだろう。 今日は...
    バムガーナーはバッティングも魅力?打率が二刀流ばり!球速と変化球
    日本では日ハムの大谷翔平選手が二刀流選手として話題になっていますが、 実はメジャーでも、現役最高の二刀流と言われてる選手がいるのです。 それはサンフランシスコ・ジャイアンツに所属するマディソン・バムガーナー投手です。 バムガーナーといえば、ジャイアンツのエースとして活躍していますが、 実はバッティングセンスにも優れ、打...
    大沢志意也の進路は東海大学。ライバルの平沼翔太、佐藤世那はプロの世界へ。インスタグラムでは祝福の嵐?
    今年の春の甲子園にて準優勝を遂げた東海大四の大澤志意也投手。 残念ながら、夏には北海道の地区予選で敗れ、甲子園まで話題にはなりませんでしたが、 野球のオフシーズンに入ると、進路を気にかける方が多かったようです。 大澤志意也さんの魅力は「成長力」ですね。 神宮での惨敗を春の甲子園で晴らした爽快なストーリーは野球ファン好み...
    一二三慎太の戦力外と育成再契約(阪神)での背番号。彼女とヤンキーだった噂は?
    かつては東海大相模のエースとして注目され阪神に入団した一二三慎太投手。 2010年ドラフトでは2位指名ながらも契約金6000万と、将来を期待された逸材でした。 投手として入団した一二三慎太さんの背番号は「36」で、ファンからは早くからの覚醒を期待されていました。 しかし、一二三慎太さんは1年目から野手(外野)へ転向する...
    小久保監督の采配。2つの「なぜ?」。無能でも下手でもない!批判はあっても辞任も解任もない。責任感の強い侍。野村さん的にはミス?
    プレミア12にて侍ジャパンの監督を任されている小久保裕紀さん。 選手としては偉大な方だというのは、世間の野球ファンの誰もが知っていることですが、監督としてはまだまだキャリアはありません。 小久保裕紀さんの監督としての采配は、今はまだデータが少なく、具体的にどのような特徴を持った采配なのかは不明でした。 しかし、今回のプ...