今季限りでオリックスを退団していた馬原孝浩投手ですが、
    なんと、現役引退が温厚なことが、関係者が明らかにしてます。

    馬原孝浩現役引退退団2016年去就

    今年2015年の馬原孝浩さんは怪我と不調に苦しみ、
    オフの年俸提示額が1億3500万からの40%以上の減額で、
    馬原孝浩さんは自由契約の道を選んでました。

    現在の馬原孝浩さんは34歳と、
    まだ、もうひと絞り勝負できそうでありますが、
    それほど、怪我の状態が悪いのか・・・。

    馬原孝浩の2016年の去就は中日か阪神が獲得しそうだった?

    今季オフに自由契約になるベテラン選手は多かったですが、
    馬原孝浩さんの名前を聞いてびっくりした方は多いでしょう。

    まさかのオリックス退団に、
    馬原孝浩さん獲得を狙う球団もあったと思います。

    熊本出身で、ガツガツの九州男児の馬原孝浩さん。
    ホークスの復帰がなければ、中日か阪神が狙ったのかもしれません。

    中継ぎリリーフで困ってる球団、
    そしてまだ輝けるベテランに優しいイメージのある2球団なので・・・。

    しかし、年俸のことも考えると、
    割に合う契約はなかなか結べないことでしょう。

    ホークスに1年だけでも復帰!
    ってのも、見てみたかったですね・・・。

    ソフトバンク発のイケメン投手が、
    また一人球界を去ることになります。

    馬原孝浩の通算成績

    ホークスの守護神として活躍していた馬原孝浩さん。

    そもそも馬原孝浩さんを手放したことは、
    多くのホークスファンが嫌悪感を買ってました。

    その理由は馬原孝浩さんの通算成績を見てもわかります。

    ホークス時代

    馬原孝浩中日阪神獲得成績
    2005年 6勝6敗 22セーブ
    2006年 0勝4敗 29セーブ
    2007年 2勝4敗 38セーブ
    2008年 0勝2敗 11セーブ
    2009年 4勝3敗 29セーブ
    2010年 5勝2敗 32セーブ
    2011年 1勝2敗 19セーブ

    オリックス時代
    2013年 0勝0敗 1セーブ
    2014年 1勝4敗 32セーブ

    馬原孝浩さんの通算セーブ数は、
    歴代7位となる182セーブでした。

    プロ野球界の歴史に残る守護神だった馬原孝浩さんだけに、
    移籍や怪我などの境遇は、見ていて辛かったですね。

    気持ちの強い抑えが好きな方は、
    馬原孝浩さんの痛快なピッチングは大好物だったことでしょう!

    おすすめの記事
    重信慎之介(巨人←早稲田)の評価。高校時代は甲子園で活躍!(中学は?)50mのタイムと盗塁数。2chでは玄人人気?
    昨年2015年のドラフト会議にて、 巨人に2位して入団した重信慎之介選手。 早稲田大学で大活躍していた重信慎之介さんは、 当初からドラフト候補でありながらも、 1位で指名されることはありませんでした。 しかし、昨年のドラフトでは、 高卒と大卒に逸材が揃っていたので、 重信慎之介さんのようなシュアな魅力の選手は、 例年と...
    車いすテニスとは?健常者のテニスとの違いを徹底調査
    車いすテニスとは?健常者のテニスとの違いを徹底調査
    2023年1月22日に車いすテニスの国枝慎吾さんが現役引退を表明しました。多くの方が国枝さんを通して車いすテニスという存在を知ったと思いますが、ルールなどはよくわからない方も少なくないと思います。そこで今回は車いすテニスについて健常者のテニスとの違いについてまとめていきます。 車いすテニスと健常者テニスとの共通ルール ...
    静岡高校の堀内謙伍(U-18で活躍)は中学時代は投手?進路の意向とTwitterと彼女は?
    今年の夏の甲子園では惜しくも初戦敗退してしまった静岡高校。 その静岡高校の主軸で正捕手だったのが、今U-18で活躍している堀内謙伍選手です。 静岡高校は静岡大会を打力で圧倒し、 甲子園でも飛躍が期待された、素晴らしいチームでした。 今年の静岡大会ではライバルの菊川・橘や、 日大三島などの強豪校の頂点に立ち、 その打力は...
    【2022年5月最新】開幕1ヶ月!メジャーリーグ最新情報
    【2022年5月最新】開幕1ヶ月!メジャーリーグ最新情報
    アメリカ・メジャーリーグが開幕して1ヶ月。ダブルヘッダーも含む20連戦も終了し、順調に試合が消化されています。アメリカの新型コロナウイルスによるスポーツ観戦の規制も解除され始め、以前の盛り上がりに近づいてきています! 個人成績を見ていくと大谷選手がメジャー通算100号本塁打を記録するなど、日本人選手の活躍も見てとれます...
    【WBC 2023】世界一奪還を目指す栗山ジャパンに選出されたメンバーは?
    【WBC 2023】世界一奪還を目指す栗山ジャパンに選出されたメンバーは?
    いよいよ3月に開催が迫っている「WBC 2023」。ようやく「侍ジャパン」の全メンバーが発表され、スポーツベットを搭載したオンラインカジノでも開催に向けての機運が高まってきています。 そこで、この記事では「WBC 2023」に選出された侍ジャパン メンバーを紹介していきたいと思います! WBC 2023の大会情報 大会...
    浦和レッズが決勝進出!アジアチャンピオンズリーグ(ACL)について
    浦和レッズが決勝進出!アジアチャンピオンズリーグ(ACL)について
    アジアチャンピオンズリーグ2022にて、浦和レッズが決勝進出しました! 浦和レッズは、これまでアジアチャンピオンズリーグで2度の優勝を果たしており、今回日本クラブ初である3度目の優勝をかけた試合となっており、日本中から期待が集まっています。そこで今回は、アジアチャンピオンズリーグについて解説していきたいと思います。 ア...
    田代富雄が巨人に!ラーメン経営から韓国コーチも経験した方。
    大洋ホエールズで長年活躍した田代富雄さん。 引退後は、解説者やコーチにもなっています。 田代富雄さんの現役時代は、 本塁打30本以上を3回も記録しており、 16年間ホエールズに在籍していました。 古い横浜ファンの間では田代富雄さんは馴染み深い選手だったことでしょ。 そんな田代富雄さんが、なぜか今年の高橋由伸新チームのコ...
    唐川侑己のトレードはあるのか?引退しても安定してそう・・・
    成田高校から千葉ロッテに進んだ唐川侑己選手。 プロに入団してから、登板日が早く、話題になることが多かった。 これまで多くの解説者に期待される肯定されたコメントをもらっていたが、 肝心な数字がイマイチついてこないのが現状だ。 唐川侑己投手は中田翔・佐藤と共に高校ビッグ3と言われた中でも、 一番最初に成果を見せ、一番最初に...
    會澤翼が入団会見で短ランを着てヤンキー疑惑があったが?嫁は同級生!
    オールスター出場が決まって話題になっている、 広島カープの會澤翼捕手。 もともとリードが好評だった會澤翼選手だが、 昨年は3割2桁ホームランを残し、 1軍に必要な戦力として、1軍定着を果たしている。 會澤翼さんの学生時代から武勇伝が続く強肩です。 なんと中学の頃は、 県内の大会で1度も盗塁を許したことがなったみたいです...
    【高校野球】センバツ2022年の出場校・大会日程
    【高校野球】センバツ2022年の出場校・大会日程
    30年ぶりに開幕が順延となり、開幕前から話題となった春の甲子園(センバツ高校野球)。プロ野球のことはよくわからないけど、高校野球のことなら知っているという方も少なくないと思います。 今大会はどの高校が出場しているのか、一覧で紹介し、特に注目すべき選手と、大会日程を順番にご紹介します! 出場校一覧 センバツ高校野球は秋の...