女子日本代表の中軸を担う西朝美選手。
    1988年生まれの27歳で、今の日本女子野球界最高のスラッガーだと言われています。

    西朝美wiki

    西朝美さんのポジションは、
    身長167センチ体重90キロの体を生かし、
    キャッチャーを務めているみたいです。

    キャッチングのセンスから送球の制度まで、
    捕手としても、世界女子屈指の逸材みたいですね。

    そんな西朝美さんは、居酒屋で働いていたり、
    高校生時代にいじめを受けていた過去があったり、
    サクセスストーリーからも、野球ファンの心を掴んでいます。

    しかし、西朝美さんは最近テレビやメディアに出始め、
    有名になったばかりなので、wikiすら作成されていませんし、
    個人的にブログなどを発信していることもないみたいです。

    そんな西朝美さんの詳細についてみたいと思います!

    西朝美のプロフィール。出身校や学生時代のいじめ、働く居酒屋について。

    西朝美出身高校

    西朝美さんは6歳の頃から野球を始め、
    小学校・中学校と男子の部に混じって活動していたみたいです。

    少年野球チームに女の子が混じってる姿はよく見ますが、
    中学で一緒ってのはすごいですね!

    さらには、西朝美さんは当時からキャッチャーを務め、
    売っては、打線の中軸にいたそうです!
    (これじゃ男子部員凹みますよ・・・笑)

    高校は女子野球部が栄えてる、
    鹿児島の神村学園に進学したそうです。

    西朝美さんがいじめにあっていたのは、
    主に、この高校時代だそうです。

    西朝美さんの才能や活躍に嫉妬した、
    他の部員から、辛い態度で接しられてたみたいです。

    野球部内のいじめは男子にもありますが、
    女子となると、なおさら強烈なことでしょう。

    おそらく、お弁当もひとりで、
    グランド整備の際も協力はできない、
    休憩の水分補給も、嫌な感じでしょう。
    (↑これは管理人の予測)

    実際には食事や入浴の邪魔をされたり、
    対人恐怖症になってしまったそうです。

    野球をやめようとまで思っていた矢先、
    父親に「お前が決めたんだろ。お前が絶対あそこしか行かんって言い張ったやろ。」
    と声をかけられて、思いとどまったそうです。

    以前、テレビ番組の中で、
    西朝美さんのいじめに触れ、
    その際にネットで出身校を探す人が多かったみたいです。

    きっと、西朝美さんなりにけじめをつけた過去だと思うので、
    ファンが、過去をほじくって、ワーワー言うのはよくないですね。

    西朝美さんは試合の後のインタビューの中では、
    「チームのため」と仲間を気遣う言葉多いです。

    自分自信が人間関係で苦労した分、
    今、一緒に頑張れる仲間が、愛おしくしかたないのでしょう。

    辛い過去を乗り越えたからこその、
    仲間想いな西朝美さんがいるのです!
    高校を卒業すると、
    18歳の頃にすぐに代表入り。

    西朝美さんの活躍で女子野球は連覇を成し遂げます。
    ちなみに、代表チームの中での西朝美さんのあだ名は「トトロ」だそうです。

    打点・ホームラン・打率、
    すべての数字においても完璧な西朝美さん。
    まだ27歳なので、あともう少し成長すれば、
    えげつない女子野球界のレジェンドになることでしょうね。。

    そんな西朝美さんは居酒屋にて、
    店長として働いているみたいです。

    居酒屋の名前は「時代屋」で、埼玉にある居酒屋みたいです。

    お店は明るく、地元では評判のお店みたいですね。
    飲食なので厳しいと思いますが、愛情がある現場でしょうね。

    現在では西朝美さんは町田の女子野球の監督を務めてるそうです。
    チーム名は西朝美さんさんのニックネーム「トトロ」から取って「TTR」みたいです。

    「優しさ」と「思いやり」を大切にしている西朝美さん。
    ユニフォームの帽子には「優」と書いているみたいです。

    ピッチャーが投げやすいキャッチャー、
    仲間が作ったチャンスを必ず生かす、
    その点において、有言実行、本当に良い選手です。

    まだまだ女子日本代表で活躍を続けるであろう西朝美さんには注目ですね!

    女子野球の関連記事
    お探しの記事は見つかりませんでした。
    おすすめの記事
    至学館高校野球部の麻王監督と交通事故。選手メンバーの出身中学と校歌(2017年春選抜甲子園)
    いよいよ始まっている2017年度の春選抜甲子園ですが、 今年の愛知代表は至学館高校です。 愛知といえば、昨年から東邦が優勝候補に挙げられ、 甲子園はでは劇的な試合を続け、高校野球ファンの心を掴みました。 東邦以外にも愛工大名電・中京大中京など強豪校が多い愛知県、 その中で代表の座を掴んだ至学館高校は、かなりの快挙です。...
    木村昇吾(広島)がFA権行使!(同期には巨人の村田)。嫁も子供もいる強肩は魅力の選手!
    広島カープに所属する木村昇吾選手が、 取得したFA権を行使するとニュースになっています。 現在、35歳になる木村昇吾さんは1980年生まれ。 遅咲きの松坂世代として知られてました。 今になって、木村昇吾さんのFAの行使は意外な選択らしく、 多くの方がカープにてゆっくりと引退していく姿を想像していたことでしょう。 木村昇...
    西川遥輝のボーンヘッドミス!タバコや彼女やプライベートが気になるイケメン選手。
    北海道日本ハムファイターズに所属する西川遥輝選手。 西川遥輝さんは智弁和歌山からプロ入りしており、 2年目から1軍の試合に出場してます。 若干23歳の若さにして日本ハムの1番・2番とトップバッターを任されており、 昨年はリーグ最高の43盗塁を記録し、自身初の盗塁王に輝いています。 安打数も四球数もチームトップと、 陽選...
    オリックスの塚原頌平は年上彼女と結婚していた!つくば秀英高校の伝説のエース。
    23歳になったオリックスバファローズの塚原頌平投手。 塚原頌平投手は今年すでに30試合以上に登板しており、 念願の1軍に定着しつづあります。 塚原頌平さんは茨城県のつくば秀英高校出身で、 高卒で2010年にオリックスにドラフト4位で入団してます。 高校時代の塚原頌平選手は、 県内屈指の投手として評判で、 最速146キロ...
    栗原健太の現在。トレードから引退?嫁のブログが人気!
    現在、広島カープの栗原健太さんに注目する声が多いです。 2000年から広島一筋に活躍し、現在でも多くのファンに愛されています。 栗原健太さんは現在、肘の故障に奮闘しているようです。 最近では栗原健太さん本人が近況をファンに報告しており、 3軍から2軍に復調したことが明らかになり、衝撃を与えてます。 栗原健太さんはもとも...
    西武の高橋光成の1軍登板はいつになるのか?球種と球速は徐々に進化!
    前橋育英から西武ライオンズに進んだ、ルーキーの高橋光成投手。 高橋光成選手は先日、地元でのイースタンの試合に登板し、 荒れた内容を記録してしまい、多くのファンを心配させている。 高橋光成選手は高校時代に、 前橋育英のエースとして、 夏の甲子園で優勝したのが記憶に新しい。 プロ(1軍)での登板が早くも期待されているが、 ...
    松中信彦が今季初先発!引退試合へ・・?問題行動と工藤監督
    今日ソフトバンクの松中信彦選手が約2年ぶりとなる7番DHでのスタメン出場を果たしました。 第一打席は初球ライトフライ、第二打席は一二塁のチャンスにて三振、第三打席はセカンドフライでした。 引退疑惑が続いてるも、引退公表はされていない松中信彦さん。 最近1軍に戻り、「もしかして引退試合への布石?」と思っていました。 今日...
    日本のバスケ王国で開催!FIBAバスケットワールドカップ開催地はどこ?
    日本のバスケ王国で開催!FIBAバスケットワールドカップ開催地はどこ?
    2023年8月25日から全17日間の日程で、4年に一度のバスケットボールの祭典であるFIBAバスケットボールワールドカップ2023が開催されます。 今大会は3カ国共催となり、その一つが日本で、日本のバスケ王国で行われることが決まっています。地元の方々や日本全国のバスケットボールファンは、今から大会の開催を待ちわびていま...
    陽岱鋼が谷口雄也と巨人にトレードされる噂はなくなった。保留中の契約更改を2度目でサイン!(2016年)
    今年2015年のオフの行われた日本ハム・陽岱鋼選手の契約更改。 陽岱鋼選手は来季2016年は4000万減の年俸が提示され、 本人は納得いかず、そのまま保留という状態が続いてました。 そんな保留中の陽岱鋼さんに、 まさかの「トレード疑惑」が流れてました。 陽岱鋼さんがトレードされると噂された球団は、 長年のライバル・巨人...
    元木大介のラーメン「元福」(場所・足立区五反野)が閉店。テレビでオープンの紹介をしていたが・・・・。
    元巨人のクセ者・元木大介さんがオープンさせたラーメン屋、 「元福」(場所は足立区五反野)が閉店していたと報じられました。 元木大介さんは巨人の現役時代からラーメンが大好きで、 当時から、引退後にはラーメン屋を考えていたそう。 元木さんが初めてラーメン屋をオープンさせたのが、 2010年9月に仲御徒町にて。 その次が20...