成田高校から千葉ロッテに進んだ唐川侑己選手。
    プロに入団してから、登板日が早く、話題になることが多かった。
    これまで多くの解説者に期待される肯定されたコメントをもらっていたが、
    肝心な数字がイマイチついてこないのが現状だ。

    唐川侑己 トレード

    唐川侑己投手は中田翔・佐藤と共に高校ビッグ3と言われた中でも、
    一番最初に成果を見せ、一番最初に大成が期待された選手である。

    しかし、今の現状、高校ビッグ3の中で大成しているのは、
    日本ハムの中田翔選手だけだろう。

    唐川侑己は毎回内容の良いピッチングこそはするものの、
    勝利に結びつくことが少ない。
    味方の援護がないまま勝利にならないことも多いので、不運っちゃ不運だ。

    そんな唐川侑己選手に対して、
    「トレードに出さないの?」という声が多い。

    実際に、唐川侑己をトレードに出せば、
    相当に大物が獲得できることだろう。

    今すぐに、ロッテの恩恵を考えるなら、
    唐川侑己のトレードもなしじゃない。

    ただ、唐川侑己投手は、
    3年後、4年後にロッテにエースに化ける可能性がある。

    まだまだ様子みたほうが、
    将来ロッテにとって大きな財産になるでしょうね。

    やっぱり、せっかくドラフト1位で獲得した逸材だし、
    生え抜きのエースに育てたいのが本音ですよね。

    唐川侑己選手はとても真面目な性格で、
    野球をやめたあとも、勤勉に働きそうなイメージがある。

    かつて、ニュースサイトに、
    「唐川侑己、引退後はホテルの支配人?」
    なんて書かれていたが・・・・笑

    やっぱり人間的に素敵な香りがする人って、
    野球選手である以前に、好きになれますよね。

    引退はまだまだ先になると思いますが、
    引退後の人生も充実した生活を送れてそうです。

    昨年、コーチに無期限での2軍行きがニュースになったのを見ても、
    「別に引退しても、本人(唐川侑己)の幸福度が変わらなそう!笑」
    なんて思ってしまった。(不謹慎ですね、すみません)

    おすすめの記事
    清田育宏は子供を授かるべき!連続安打ストップも、バスターやノーステップなど多彩なバッティングが魅力!
    千葉ロッテマーリンズに所属する清田育宏選手だが、 先日の巨人戦で、バスターの構えからホームランを放ち話題になった。 清田育宏さんは5月から6月の頭まで、 23試合連続安打も記録し、 今年のロッテの選手の中で、最も話題になっていた野手だ。 清田育宏さんは2009年にドラフト4位でロッテに入団。 毎年、覚醒の兆しを見せるも...
    勝俣翔貴のドラフト評価。箱根出身で中学時代のシニアは?Twitterではファン多し!
    U-18も大会終盤、多くの方が今年の日本代表の初優勝を間違いないものと見てます。 そんなU-18日本代表の中でも、 大会の中で注目度は高まったのが勝俣翔貴選手です。 勝俣翔貴さんは東海大菅生高校(東京)の投打に活躍した選手です。 今年の夏の甲子園に出場ならず、地方大会でもオコエと清宮に埋もれて注目度は低かったのです。 ...
    大野健介が今後ドラフトにかかる可能性はあるのか?(静岡商業→早稲田→現ヤマハ)
    かつては「微笑み王子」というキャッチコピーで、 2006年の夏の甲子園で躍動した静岡商業の大野健介投手。 大野健介選手は高校時代から女性のファンが多く、 ハンカチ王子などの話題には埋もれていたが、 地元静岡での人気は壮絶なものだったという。 大野健介投手は2006年に2年生エースとして甲子園で活躍。 キュートなルックス...
    アレックス・カブレラの現在は筋肉ドーピング疑惑で獲得球団がない?モデルガン乱射事件!(笑)
    西武にて7年間、オリックスにて3年、ソフトバンクにて2年間プレーし、 2002年には王さんのホームラン記録55本に並んだことで知られるアレックス・カブレラ選手。 その日本で12年間プレーし、残した通算ホームラン成績は357本と規格外の活躍をした。 アレックス・カブレラはベネゼエラ出身の選手して知られ、 メキシコリーグ、...
    大野奨太のFAの行方は?嫁の梨衣子さんと移籍先。応援歌が切なくなる・・・
    今季でFA権を取得する日本ハムの大野奨太捕手。 キャッチャーとしてリード面で高評価されており、 このオフでは他球団に目視されると言われてます。 大野奨太さんは2008年にドラフト1位で日本ハムに入団し、 7年間、同チームで捕手として活躍してました。 打撃の面では、そこまで数字は残さないですが、 28歳の若さで洗練された...
    工藤公康監督の息子と娘の身長の高さは嫁の遺伝子?タバコは吸わないであろう・・・笑
    現在ソフトバンクの監督として活躍している工藤公康監督。 工藤公康さんは監督に就任する前から、解説者・評論家として活躍しており、 その理論的な采配が野球ファンの中で評判が高い。 工藤公康さんは監督になったこと以外にも、 息子と娘が各界で活躍していることでも話題で、 子供とともに、世間の注目を集めている。 工藤公康さんの息...
    映画『KANO 1931海の向こうの甲子園』レビュー
    映画『KANO 1931海の向こうの甲子園』レビュー
    二宮和也が主演の映画『ラーゲリより愛を込めて』が公開されましたね。第二次世界大戦後のシベリアにて起こった実話が基になっている作品です。 この記事では『ラーゲリより愛を込めて』の公開にちなんで、日本統治時代の台湾の嘉義(かぎ)市に実在した、嘉義農林学校の野球部を描いた『KANO 1931海の向こうの甲子園』のレビューをし...
    桐光学園野球部の大河原誠と中川楓。2016年新入生とメンバー(選手)出身中学。練習試合と掲示板
    今年2016年の夏の甲子園を目指す桐光学園野球部。 現在の桐光学園は県内での強さは相変わらずですが、 松井裕樹投手が在籍していた時代のインパクトが最後に、 ここ近年は東海大相模と横浜高校に話題をさらわれてます。 しかし、今年は投げては大河原誠投手がおり、 サブマリンながらも打っては4番の中川楓選手がいます。 相模と横浜...
    大解剖!自分にぴったりの携帯扇風機の選び方とは?
    大解剖!自分にぴったりの携帯扇風機の選び方とは?
    9月に入っても、まだまだ暑い日が続く、今日この頃。日本の夏は、暑い上に湿気がすごいので、赤道付近に住んでいる人でも日本の夏の厳しさにはしばしば驚かれる程です。 そんな夏場は、魅力的なイベントが目白押し。ただ、いざ出向くと人が沢山で・・・。想像しただけで汗が出てきます。そんな悩みを解消すべく、数年前から持ち運べるハンディ...
    中田賢一の嫁と「暴れ馬」だけに実家お金持ち?二段モーション疑惑と、本多とトレードはなかった。
    優勝を果たしたソフトバンクのローテーションの一角を担う中田賢一投手。 今年のこれまでの成績は9勝6敗と、このまま2桁勝利が期待されます。 昨日のロッテ戦でも8回を投げ、自責点0の好投を披露し、 33歳にして、2年前までの中日時代の成績を超える、 皮肉な活躍ぶりでこれまでの過小評価を覆してます。 そんな中田賢一さんは昨年...