ビタリクリチコ 2014

    今のボクシングヘビー級王者って誰だっけ?と思い検索したら、まだクリチコだったと知ってビックリ。

    もう40歳だよね??しかも、未だに4団体のヘビー級を統一してるみたい。化け物じゃん?

    あのイギリス人のコンローの黒人(名前忘れた)がベルト奪ったもんだと思ってた。

    しばらくWOWOWやら見てないとダメだねー特別好きじゃなくても、こうやって目の肥えを忘れてた感って嫌。

    なんか心の隙間産業に失敗してる感じがする。

    日本のテレビじゃヘビー級の試合やらないからねー.亀田とか勘弁してくれー。せめてパッキャオやメイウェザーの試合見せてくれー。

    この国でボクシングが人気ない理由って、日本のこの放送の狭さのせいだろうね。「ボクシングがどうでもいい人」にとってのボクシングのイメージって、亀田や内藤のいるバンタム級やスーパーフライ級が軸にきてたりする。あんなの見てたら気持ちいいスポーツに見えないって。。笑

    高視聴率マークしたとしても、ボクシングが好きってより、タレント的観念かその反発からくる冷やかしで盛り上がってるだけ。何年か後の日本のボクシングは間違いなく寒いことになってる予感。ボクシングが大して好きじゃない自分にとってバンダム級の試合とか苦痛以外の何者でもない。いちいち頭の中でヒットしたジャブ数とか数えるのダルいし、選手の入れ替わり(軽階級はスピートが命なのでおっさんは即引退)や階級の上がり下がり(基本的に陣営がせこい)を目で追うのも嫌。あの世界ランクの入れ替わりの激しさは正直萎える。「世界ランカー」って言葉にブランド力がなさ過ぎる。長年同じ階級に力のある者だけ残るヘビー級なら、選手のキャラや歴史も知ってるから楽しめたりする。試合も簡単な気持ちで眺めてればいいし。。

    クリチコがいくつまで王座防衛できるか見守りたいな。ボクシングって「これさえやっとけばいい」ってことないと思うし、あの歳になると逆に「これやらないと」が増えてキツいはず。。

    自分の周りの40歳なんて「若いときわ」「若いうちにあれしとけば」なんて言ってる
    なんか男も男で枯れるね。。笑

    おすすめの記事
    中嶋聡(捕手兼任バッテリーコーチ)が引退!強肩で子供の頃の頃からの憧れ。星野とのエピソード
    実働29年という工藤監督の記録に並んだベテラン捕手。日ハムの中嶋聡さんが引退を意思を固めてるそうです。 中嶋聡さんは捕手兼任バッテリーコーチという変わったポジションで、日本ハムを支えてました。 古くからのプロ野球ファンには知られた存在が、 そもそも「まだ現役だったのか?」ということも衝撃的なようです。 中嶋聡さんはバッ...
    どう発展・普及してきた?日本野球の歴史について
    どう発展・普及してきた?日本野球の歴史について
    WBC 2023が近づいてきました(WBC日程)。日本には野球ファンが多いですし、今回の日本代表は優勝を狙えるチーム。現地観戦などを計画されている方も多いのではないでしょうか?WBCは2006年が第一回大会でありまだ今回の2023年で5回目ですが、すでに野球の歴史の一部となっています。今回は野球の歴史について取り上げた...
    花巻東の千葉翔太の現在は日本大学。2013年の甲子園を沸かせた球児はドラフト会議で注目を浴びるのか?
    2年前の2013年度の甲子園で世間を沸かせた、 花巻東高校の2番センターで活躍した千葉翔太選手。 ファイルで粘りに粘って出塁し、 ガッツポーズで1塁に駆けて行く姿は、 多くの高校野球ファンの度肝を抜いた。 千葉翔太選手のみで、 相手投手に何十球も投げさせ、 ランナーではかき回し、 これほど嫌らしい選手はなかなかでてこな...
    藤嶋健人(東邦)のドラフトが今から楽しみ!ノーヒットノーランにホームランも打てる逸材。中学時代は?
    東邦高校に所属する現在2年生の藤嶋健人投手。 今年の秋季の大会では名門の中京高校を相手にノーヒットノーランを達成しました。(7回参考) ただノーヒットノーランを成し遂げただけでなく、 8三振のうち、三塁は踏ませないなど、その内容自体も素晴らしかったです。 来年のドラフトに向けて、プロスカウトの関心をグッと寄せてますね!...
    今江敏晃の嫁は性格通りの年上!2000本安打までバット投げヒットを続けて欲しい
    千葉ロッテマーリンズきってのイケメンともてはやされる今江敏晃選手。 今江敏晃選手は「ゴリ」という愛称で親しまれているが、 実際の性格は愛情豊かで優しい性格だと言われています。 今江敏晃さんはプロ3年目の2004年に、 10歳年上の女性と結婚を果たしました。 まだまだプロとして芽が出てない時期の結婚だったので、 当時はあ...
    中田賢一の嫁と「暴れ馬」だけに実家お金持ち?二段モーション疑惑と、本多とトレードはなかった。
    優勝を果たしたソフトバンクのローテーションの一角を担う中田賢一投手。 今年のこれまでの成績は9勝6敗と、このまま2桁勝利が期待されます。 昨日のロッテ戦でも8回を投げ、自責点0の好投を披露し、 33歳にして、2年前までの中日時代の成績を超える、 皮肉な活躍ぶりでこれまでの過小評価を覆してます。 そんな中田賢一さんは昨年...
    細川亨のマスク投げで誤解される性格。嫁とCランクの意外さ
    現在ソフトバンクにて捕手として若手のお手本になっている細川亨さん。 巧みなリードで西武時代から、キャッチャーとしての資質が評価されてました。 細川亨さんは西武時代とソフトバンク時代に優勝を経験し、 個人的には、チームに全盛期を呼ぶ「勝利の象徴」のようなイメージです。 名捕手といわれる方は、性格にクセのある方が多く、 細...
    肘井竜蔵の顔面死球と父親。北条の捕手としての期待。(出身中学は?)
    千葉ロッテマーリンズの期待の若手・肘井竜蔵選手。 肘井竜蔵さんは2013年に育成ドラフト1位でロッテに入団しました。 肘井竜蔵さんは育成選手ながらも、 1年目から1軍に絡む話題を集め、ファンからは将来が期待されていました。 そんな肘井竜蔵さんは昨年2015年は開幕から1軍でスタートし、 日ハムとの開幕戦では、相手先発の...
    桐蔭学園野球部の新入生とメンバー(出身中学)。土屋さんと大川監督と片桐コーチ。谷繁と工藤の息子
    ここ数年、神奈川の夏の地区予選で、 早めの敗退を喫している桐蔭学園・・・。 巨人の新監督に就任した、 高橋由伸さんの母校で有名ですが、 ここ数年は甲子園でインパクトを見せれていないです。 県内屈指のマンモス校ということで、 その学校の規模も専用グランドも立派。 大阪桐蔭ほど勢いが乗れば、 神奈川でも圧倒的なイメージが定...
    加藤哲郎(近鉄)の現在(麻雀が強い?)。「巨人はロッテより弱い」発言の真相と駒田との因縁。韓国プロ野球も行けた?
    プロ野球選手の言葉・発言も世間には注目されていますが、 その中で、自身の言葉で立場を悪くした選手も少なくありません。 野球選手同士の舌戦というのは、見ていて新鮮。 ファン的には、正直「面白い」と感じてします。 しかし、当人たちは、 その言葉1つ1つに悩み苦しむことがあるようです。 かつて、「巨人はロッテよりも弱い」と報...