元阪神タイガースの不動のエースであった井川慶投手。
井川慶投手と球児投手の全盛期が重ねってた時期は、
阪神ファンにとっては戻って欲しい癒しの過去です。
井川慶投手はメジャーに渡り、
日本人投手として最高の契約を手に入れますが、
入団したヤンキースでは散々な結果に終わってしまいました。
そのあとに日本球界に復帰し、
オリックスにて復活が期待されましたが、
なかなか1軍にあがることもなく消えてしまいました。
そして、今の井川慶投手はどこで何をしているのか?
元阪神ファンにとっては怖い情報だとは思いますが・・・笑
井川慶は現在何をしているのか?
2015年にオリックスから戦力外通告を受けていた井川投手。
おそらく多くの方が、そのまま引退してることを信じて疑わなかったでしょう。
しかし、現在の井川投手は、
まさかの独立リーグに所属しているのです!
現在、井川投手が所属してるチームの名前は、
「兵庫ブルーサンダーズ」で、
若い選手に交じって汗を流しているそうです。
会ったのは、兵庫県三田市にある駒ケ谷運動公園内の体育館。井川さん、関西独立リーグ「兵庫ブルーサンダーズ」の一員として、20代の若い選手に交じって練習していた。
「2月に選手契約しました。今のチームの続木敏之監督は僕のタイガース時代のコーチで、オリックスを辞めた時に声をかけてくださった。どこかで野球をやりたいとは思ってたんで、練習に参加させていただくところからスタートしました」
まずはこう言って、さわやかな笑顔を見せた。井川さんは、11年まで大リーグのNYヤンキースに在籍。12年に帰国してオリックスに入団したが、15年に戦力外通告を受けていた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170807-00000002-nkgendai-ent
なんと井川投手は今年2017年の2月に、
現在所属してる兵庫と契約したそうで、
彼を誘ったのは元阪神時代のコーチである、
続木監督だったみたいです。
コネがあるって良いですね!
しかし、井川投手は自分の生活に困っているわけではなく、
純粋に野球が好きで、どこかでプレーした一心だけで、
現在のブルーサンダーズに所属してるみたいです。
やはり、過去の井川投手の年俸や、
契約の内容を見てると・・・、
貯金の額を想像するだけでヨダレが出そうです・・笑。
井川慶は年俸伝説あっての独立リーグでの無給?(画像・動画)
現在の井川慶さんの生活は、
平日6日間も練習してるそうで、
朝の9時か午後3時まで汗を流してるそうです。
今でも球速は140キロを余裕で超えてるそうで、
今シーズンは10試合に登板して9勝を挙げてるそうです。
独立リーグの中に井川慶投手がいるなんて・・・、
憧れてた若い選手からすれば夢のようですね!
ただ、簡単に打てない・・・ちょっとかわいそうです・・・笑。
もうプロ野球に復帰するつもりはないようで、
もう一度自分の球が投げれれば満足のようです。
お金とかではなくて、
純粋に野球人としての自分を誇りに思いたいと、
個人的にはそう感じます。
何よりも驚くのは、
今の井川慶投手が、
ほぼ「無給」であることです。
「僕がスーパーで買い物をしてると、ファンの方がじっと見ていて『あ、ネギ買ってる!』とかって言われて(笑い)。そういうのがちょっと苦手で、サインとか求められそうになると、サッと逃げてました。でも、今はそんなことしませんよ。サインもするし、一緒に写真も撮る。断るより、応じたほうが早いんで」
一皮むけたようだ。
ところで、井川さんが所属するベースボール・ファースト・リーグは基本的に無給。井川さんはチームから特別待遇の申し出があったというが、断っちゃったとか。
「本来、若い選手がチャレンジするための場なので、チームに負担をかけたくなかったんです。これまでいただいたものがあり、それなりに運用もしているので、ハハハ」引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170807-00000002-nkgendai-ent
もともとは特別待遇の話があったようですが、
井川慶さんはそれを拒否したようです。
ある意味、黒田さんばりの男気を感じますね・・笑。
若い選手がチャレンジするべき場所で、
自分の報酬はどうで良いみたいです。
井川慶さんのような考え方ができる選手が、
この先どれだけ出てくるのか・・・。
いやいや、もともと井川慶投手は、
阪神とヤンキースにて、
破格の給料をもらっていました。
本人もそこまで浪費グセがあるわけでもなく、
お金はたんまり溜まってるみたいです。
ちょっと変わってるいえば変わってますが、
いくつになっても純粋に野球のことが考えられるって、
なんかかっこいいなと思います。
スポンサードリンク